2014年5月開始の展覧会
- (^o^)/ 発掘された日本列島2014
- 2014年5月31日(土)〜7月9日(水):東北歴史博物館/宮城県多賀城市(22/Aug/2014)
- 2014年7月26日(土)〜9月15日(月):江戸東京博物館/東京都墨田区(22/Aug/2014)
- 2014年9月27日(土)〜11月3日(月):堺市博物館/堺市堺区(22/Aug/2014)
- 2014年11月15日(土)〜12月21日(日):長野市立博物館/長野県長野市(22/Aug/2014)
- 2015年1月1日(木)〜3月1日(日):九州国立博物館/福岡県太宰府市(22/Aug/2014)
- 2014年7月26日(土)〜9月15日(月):江戸東京博物館/東京都墨田区(22/Aug/2014)
- (^o^)/ テーマ展 もりおかの“みち” 人とモノの十字路
- 2014年5月31日(土)〜9月28日(日):盛岡市遺跡の学び館/岩手県盛岡市(6/Apr/2014)
- (^o^)/ 企画展 香取海がもたらしたもの
- 2014年5月31日(土)〜6月29日(日):千葉県立中央博物館大利根分館第3展示室/千葉県香取市(27/Jun/2014)
- (^o^)/ 調査研究成果展2014 古代・中世の豪族の住まい
- 2014年5月31日(土)〜6月29日(日):向日市文化資料館1階ラウンジ/京都府向日市〜公益財団法人向日市埋蔵文化財センター(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 蘇った三角縁神獣鏡と新市指定文化財
- 2014年5月31日(土)〜6月11日(水):東松山市埋蔵文化財センター/埼玉県東松山市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度春季企画展 中宮寺―聖徳太子建立の尼寺―
- 2014年5月29日(木)〜6月24日(火):斑鳩文化財センター/奈良県生駒郡斑鳩町(30/May/2014)
- (^o^)/ 企画展 おかえり「陶BaAaa‐‐‐!!」〜よりすぐり動物展〜
- 2014年5月28日(水)〜7月21日(月):備前市埋蔵文化財管理センター/岡山県備前市(27/Jun/2014)
- (^o^)/ 特集展 磐越西線100年のあゆみ
- 2014年5月27日(火)〜7月6日(日):福島県立博物館企画展示室/福島県会津若松市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 特別展 魅惑の清朝陶磁
- 2014年5月27日(火)〜7月6日(日):奥田元宋・小由女美術館/広島県三次市(30/May/2014)
- (^o^)/ アワコウコ楽の逸品2 重要文化財 矢野銅鐸の特別展示
- 2014年5月27日(火)〜6月8日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(30/May/2014)
- (^o^)/ 慶北大学校開校68周年記念写真展 中央アジア,シルクロードおよびディアスポラ
- 2014年5月26日(月)〜6月25日(水):慶北大学校博物館3階特別展示室/韓国・大邱広域市北区(16/May/2014)
- (^o^)/ 馬込遺跡(日向市)の成果展
- 2014年5月24日(土)〜7月21日(月):宮崎県埋蔵文化財センター分館展示室/宮崎県宮崎市(16/May/2014)
- (^o^)/ 平成26年度企画展 赤米と田植えの民具
- 2014年5月20日(火)〜7月6日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム/山口県下関市(23/May/2014)
- (^o^)/ 北の縄文パネル展
- 2014年5月20日(火)〜6月3日(火):みたら室蘭/北海道室蘭市(23/May/2014)
- (^o^)/ 企画展 遺跡から見る原始・古代―圏央道建設に伴う遺跡発掘調査から―
- 2014年5月17日(土)〜7月21日(月):さしま郷土館ミューズ企画展示室・ギャラリー/茨城県坂東市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度春季企画展 とくしま稲作事始め
- 2014年5月17日(土)〜7月13日(日):徳島市立考古資料館/徳島県徳島市(23/May/2014)
- (^o^)/ 第27回春季特別展 栃木の遺跡―最近の発掘調査成果から―
- 2014年5月17日(土)〜6月29日(日):栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下野市(30/May/2014)
- (^o^)/ 開館40周年記念特別展 大伯耆国展〜くらしといのり〜
- 2014年5月17日(土)〜6月15日(日):倉吉博物館/鳥取県倉吉市(23/May/2014)
- (^o^)/ 弥生時代の石器
- 2014年5月16日(金)〜9月19日(金):熊谷市立江南文化財センター/埼玉県熊谷市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 特別展示 九大特注白磁の謎
- 2014年5月16日(金)〜6月30日(月):九州大学総合研究博物館常設展示室/福岡市東区(30/May/2014)
- (^o^)/ Experiment Metropole - 1873: Wien und die Weltausstellung
- 2014年5月15日(木)〜9月28日(日):ウィーン博物館(Wien Museum Karlsplatz)/オーストリア・ウィーン(27/Dec/2013)
- (^o^)/ アトリウム展示 高取町薩摩遺跡―巨勢氏以前の市尾谷―
- 2014年5月15日(木)〜6月30日(月):奈良県立橿原考古学研究所1階アトリウム/奈良県橿原市(23/May/2014)
- (^o^)/ テーマ展 縄文人の石器作り
- 2014年5月14日(水)〜7月15日(火):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(2/May/2014)
- (^o^)/ 発掘された仙台〜第60回文化財展〜
- 2014年5月13日(火)〜7月6日(日):東北電力グリーンプラザ・とうほく文化情報コーナー/仙台市青葉区(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 讃岐国府跡を探る5
- 2014年5月13日(火)〜6月22日(日):高松市讃岐国分寺跡資料館/香川県高松市(6/Apr/2014)
- (^o^)/ ミニ企画展 地層が語る鹿児島の歴史〜見る・聞く・触る ジオの日〜
- 2014年5月10日(土)〜6月1日(日):上野原縄文の森展示館ホール/鹿児島県霧島市(11/Apr/2014)
- (^o^)/ 採取痕が残るウルシの木などの公開
- 2014年5月10日(土)〜18日(日):与野文化財資料室/さいたま市中央区(9/May/2014)
- (^o^)/ 特別展 自然が奏でる美―韓国の化粧文化
- 2014年5月9日(金)〜20日(火):大阪韓国文化院ミリネギャラリー/大阪市北区(25/Apr/2014)
- 2014年5月26日(月)〜6月14日(土):駐日韓国文化院ギャラリーMI/東京都新宿区(25/Apr/2014)
- (^o^)/ 第32回企画展 但馬の古墳―死者を送る人々の願い―
- 2014年5月8日(木)〜9月9日(火):但馬国府・国分寺館企画展示室/兵庫県豊岡市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 「蛍光X線による金銀字古写経の分析結果」資料展示
- 2014年5月6日(火)〜31日(土):奈良大学博物館情報ラウンジ/奈良県奈良市(25/Apr/2014)
- (^o^)/ 企画展 山茶碗
- 2014年5月3日(土)〜6月29日(日):多治見市美濃焼ミュージアム企画展示室/岐阜県多治見市(16/May/2014)
- (^o^)/ 春季企画展 発掘されたみよしのムラー最新!みよしの発掘調査速報展―
- 2014年5月3日(土)〜6月29日(日):みよし市立歴史民俗資料館/愛知県みよし市(9/May/2014)
- (^o^)/ 春季特別展 縄文! 岩手10000年のたび
- 2014年5月3日(土)〜6月29日(日):大阪府立弥生文化博物館特別展示室/大阪府和泉市(18/Apr/2014)
- (^o^)/ 企画展 美沢川流域の遺跡群〜美々・美沢〜
- 2014年5月3日(土)〜6月8日(日):苫小牧市美術博物館/北海道苫小牧市(9/May/2014)
- (^o^)/ 三豊市内発掘速報展〜平成25年度調査成果〜
- 2014年5月3日(土)〜25日(日):宗吉かわらの里展示館/香川県三豊市(23/May/2014)
- (^o^)/ 平成26年度常設展 今治道路発掘調査の状況 新谷森ノ前遺跡ほか―水辺の祭祀
- 2014年5月1日(木)〜2015年3月25日(水):公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター1階展示室/愛媛県松山市(6/Apr/2014)
- (^o^)/ 小谷城遺跡 お茶道具出土品展
- 2014年5月1日(木)〜9月30日(火):五先賢の館/滋賀県長浜市(16/May/2014)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.