2014年7月開始の展覧会
- (^o^)/ 企画展 岡山の城と戦国武将
- 2014年7月31日(木)〜9月7日(日):岡山県立博物館/岡山市北区(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 開館30周年記念 特別陳列 古保利古墳群
- 2014年7月30日(水)〜9月23日(火):高月観音の里歴史民俗資料館/滋賀県長浜市(15/Aug/2014)
- (^o^)/ アワコウコ楽の逸品3 骨とお墓
- 2014年7月29日(火)〜8月31日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(30/May/2014)
- (^o^)/ 残された資料から平和を考える
- 2014年7月28日(月)〜8月29日(金):久留米市埋蔵文化財センター/福岡県久留米市(8/Aug/2014)
- (^o^)/ Museum of Archaeology: 10,000 years of Durham
- 2014年7月26日(土)〜2020年7月26日(日):Palace Green Library/英国・ダラム(13/Mar/2020)
- (^o^)/ 越後国域確定1300年記念企画展 遺跡が語る縄文時代の新潟県
- 2014年7月26日(土)〜12月7日(日):新潟県埋蔵文化財センター1F企画展示コーナー・常設展示室/新潟市秋葉区(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 開館20周年記念企画展 歴史をひもとく資料たち
- 2014年7月26日(土)〜10月5日(日):白井市郷土資料館/千葉県白井市(22/Aug/2014)
- (^o^)/ 企画展 備前焼の大甕〜復元から見える中世の製作技法〜
- 2014年7月26日(土)〜9月29日(月):備前市埋蔵文化財管理センター/岡山県備前市(29/Aug/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季企画展 戦争と南丹市 暮らしを支えた代用品
- 2014年7月26日(土)〜9月28日(日):南丹市立文化博物館/京都府南丹市(15/Aug/2014)
- (^o^)/ 岡遺跡(日向市)の成果展
- 2014年7月26日(土)〜9月15日(月):宮崎県埋蔵文化財センター分館展示室/宮崎県宮崎市(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 巡回最新出土品展
- 2014年7月26日(土)〜8月17日(日):ふじみ野市大井郷土資料館/埼玉県ふじみ野市(29/Aug/2014)
- 2014年8月23日(土)〜9月14日(日):ふじみ野市上福岡歴史民俗資料館/埼玉県ふじみ野市(29/Aug/2014)
- (^o^)/ 明治大学震災復興支援事業特別展覧会 明治大学コレクションの世界―氷河期から昭和まで―
- 2014年7月26日(土)〜8月31日(日):大船渡市立博物館/岩手県大船渡市/岩手県大船渡市(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 文化財課企画展 合併10周年プレ企画 み〜つけた!近所の遺跡
- 2014年7月26日(土)〜8月31日(日):磐田市立中央図書館/静岡県磐田市(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度大友特集展示 西洋との出会い―豊後府内と南蛮貿易
- 2014年7月26日(土)〜8月31日(日):大分市歴史資料館第二展示室「近世コーナー」/大分県大分市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 来て!見て!!さわって!!!とっとり発掘速報展
- 2014年7月25日(金)〜27日(日):イオン鳥取北店1階西エスカレーター前/鳥取県鳥取市〜鳥取県埋蔵文化財センター(25/Jul/2014)
- 2014年11月7日(金)〜9日(日):パープルタウン1階パータン広場/鳥取県倉吉市〜鳥取県埋蔵文化財センター(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 倭の五王と出雲の豪族―ヤマト王権を支えた出雲―
- 2014年7月25日(金)〜9月15日(月):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(3/Jul/2014,25/Jul/2014)
- (^o^)/ 速報展 斑鳩の文化財展―平成25年度実施の調査成果展―
- 2014年7月24日(木)〜8月12日(火):斑鳩文化財センター情報コーナー/奈良県生駒郡斑鳩町(1/Aug/2014)
- (^o^)/ ポイント展 ふくしまの火炎型土器
- 2014年7月23日(水)〜2015年3月15日(日):福島県立博物館/福島県会津若松市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ ポイント展 これも弥生土器!?
- 2014年7月23日(水)〜2015年3月15日(日):福島県立博物館/福島県会津若松市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏の企画展 歴史の缶づめ Re
- 2014年7月23日(水)〜9月7日(日):大村市立史料館/長崎県大村市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 早稲田大学・本庄市・美里町共催展 本庄・美里町の古墳時代
- 2014年7月23日(水)〜8月30日(土):早稲田リサーチパークコミュニケーションセンター2階情報資料室/埼玉県本庄市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 金井東裏遺跡写真展 世紀の発掘638日全記録
- 2014年7月23日(水)〜29日(火):群馬県庁1階県民ホール南側/群馬県前橋市〜公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 古代エジプト展―女王と女神
- 2014年7月19日(土)〜9月23日(火):東京都美術館/東京都台東区(9/May/2014)
- 2014年10月13日(月)〜2015年1月12日(月):神戸市立博物館/神戸市中央区(9/May/2014)
- (^o^)/ 企画展 海のごちそう、いただきます!魚食のいま・むかし
- 2014年7月19日(土)〜11月30日(日):海の博物館特別展示室/三重県鳥羽市(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 千葉ニュータウンの昔むかし―千葉北部地区の発掘ものがたり―
- 2014年7月19日(土)〜9月21日(日):千葉県立房総のむら/千葉県印旛郡栄町〜公益財団法人千葉県教育振興財団(3/Jul/2014)
- 2014年11月6日(木)〜27日(木):印西市文化ホール/千葉県印西市〜公益財団法人千葉県教育振興財団(3/Jul/2014)
- 2014年11月12日(水)〜30日(日):千葉県立北総花の丘公園/千葉県印西市〜公益財団法人千葉県教育振興財団(3/Jul/2014)
- 2014年11月6日(木)〜27日(木):印西市文化ホール/千葉県印西市〜公益財団法人千葉県教育振興財団(3/Jul/2014)
- (^o^)/ テーマ展 瓦の考古学
- 2014年7月19日(土)〜9月28日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)/滋賀県野洲市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏の企画展 アイヌの工芸 東北のコレクションを中心に
- 2014年7月19日(土)〜9月15日(月):福島県立博物館/福島県会津若松市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 指定文化財展 法正尻遺跡と特別史跡三内丸山遺跡
- 2014年7月19日(土)〜9月15日(月):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(6/Apr/2014)
- (^o^)/ 館蔵資料展 縄文人の祈りとメッセージ
- 2014年7月19日(土)〜9月15日(月):松戸市立博物館企画展示室/千葉県松戸市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季企画展 大阪平野はむかし、海だった 海に生きたおおさかの古代人
- 2014年7月19日(土)〜9月15日(月):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 古代の出雲びと,文字を書く―示す・伝える・祈る―
- 2014年7月19日(土)〜9月8日(月):出雲弥生の森博物館/島根県出雲市(27/Jun/2014)
- (^o^)/ 開館30周年記念企画展 知多のやきもの
- 2014年7月19日(土)〜9月7日(日):半田市立博物館/愛知県半田市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 荒新切遺跡展―西中遺跡群と新出土品―
- 2014年7月19日(土)〜9月7日(日):知立市歴史民俗資料館/愛知県知立市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 速報展 大和を掘る32―2013年度発掘調査速報展―
- 2014年7月19日(土)〜9月7日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(6/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季企画展 いとしまのたからもの―市指定文化財展―
- 2014年7月19日(土)〜9月7日(日):伊都国歴史博物館/福岡県糸島市(8/Aug/2014)
- (^o^)/ 夏休みファミリーミュージアム テーマ展 むかし 霞ヶ浦の貝と動物日記
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館/茨城県土浦市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏季ミニ企画展 探検 大田原の遺跡 湯坂遺跡
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):大田原市なす風土記の丘湯津上資料館/栃木県大田原市(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 蒔田の吉良氏―戦国まぼろしの蒔田城と姫君―
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 博物館フロア展示 いにしえの文字
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):柏崎市立博物館1階フロア/新潟県柏崎市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季企画展 まじないの世界〜儀式・呪文・霊的技術〜
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):山梨県立考古博物館企画展示室/山梨県甲府市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 風土記の丘望見展 風土記の丘の古墳をめぐる
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):風土記の丘研修センター/山梨県甲府市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 石と木〜何を作って、どう使う〜
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):松阪市文化財センターはにわ館第2展示室/三重県松阪市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏季企画展 かたドール!―さまざまな形の形象埴輪―
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):斎宮歴史博物館/三重県多気郡明和町(6/Jun/2014)
- (^o^)/ レトロ・レトロの展覧会
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):滋賀県埋蔵文化財センター/滋賀県大津市(8/Aug/2014)
- (^o^)/ 第49回企画展 湖底遺跡が語る湖国二万年の歴史
- 2014年7月19日(土)〜8月31日(日):滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市(27/Dec/2013,11/Apr/2014)
- (^o^)/ 速報展 長野県の遺跡発掘2014
- 2014年7月19日(土)〜8月24日(日):長野県伊那文化会館美術展示ホール/長野県伊那市〜長野県埋蔵文化財センター(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 第40回企画展 新発見!かごしまの遺跡2014
- 2014年7月18日(金)〜11月16日(日):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(18/Apr/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏期企画展 骨をよむ
- 2014年7月18日(金)〜9月28日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム/山口県下関市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 特別展 蟻無山古墳の時代―播磨に渡来人きたる―
- 2014年7月18日(金)〜9月15日(月):赤穂市立有年考古館/兵庫県赤穂市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 第16回いしかわの発掘展 ものづくりの技―その流れを探る―
- 2014年7月18日(金)〜9月7日(日):公益財団法人石川県埋蔵文化財センター/石川県金沢市(3/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 美濃金山城から天下統一を探る
- 2014年7月17日(木)〜10月13日(月):可児郷土歴史館/岐阜県可児市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏期企画展示 古墳を比べてみよう―4つの兄弟古墳―
- 2014年7月17日(木)〜9月30日(火):高松塚壁画館/奈良県高市郡明日香村(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 第94回特集展示 河内平野の弥生王墓
- 2014年7月16日(水)〜9月1日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 北代縄文館開館15周年記念ミニ企画展 小竹貝塚の変遷
- 2014年7月15日(火)〜2015年1月12日(月):富山市北代縄文館/富山県富山市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 古代人の食卓拝見
- 2014年7月15日(火)〜9月28日(日):唐津市古代の森会館展示室/佐賀県唐津市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 全国高等学校考古名品展
- 2014年7月15日(火)〜9月23日(火):九州国立博物館文化交流展示室関連第3室/福岡県太宰府市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 弥生ってなに?
- 2014年7月15日(火)〜9月15日(月):国立歴史民俗博物館/千葉県佐倉市(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 中国遼寧省博物館所蔵遼三彩(大彩契丹―中国遼三彩文物特展)
- 2014年7月15日(火)〜9月14日(日):国立大邱博物館企画展示室/韓国・大邱広域市寿城区(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 高虎の城づくり〜瀬戸内を支配した海城〜
- 2014年7月13日(日)〜21日(月):今治市民会館1階/愛媛県今治市(25/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 “富士山の下に灰を雨らす”〜富士の噴火と古墳時代後期の幕開け〜
- 2014年7月12日(土)〜10月13日(月):富士市立博物館/静岡県富士市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 大集合!富山城の「瓦」たち
- 2014年7月12日(土)〜9月28日(日):富山市郷土博物館/富山県富山市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏季企画展 埋もれていた小松町屋のくらし
- 2014年7月12日(土)〜9月28日(日):小松市埋蔵文化財センター/石川県小松市(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 企画展 きっかけは登呂遺跡
- 2014年7月12日(土)〜9月28日(日):静岡市立登呂博物館/静岡市駿河区(25/Jul/2014)
- (^o^)/ テーマ展示第2回 化けた!出た!道具のおばけ
- 2014年7月12日(土)〜9月28日(日):大分市歴史資料館/大分県大分市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 平城宮跡資料館夏期企画展 平城京ビックリはくらんかい―奈良の都のナンバーワン―
- 2014年7月12日(土)〜9月21日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館企画展示室/奈良県奈良市(27/Jun/2014)
- (^o^)/ 企画展 おぐら池―ヘリ・マンナカ・チュウドオリ―
- 2014年7月12日(土)〜9月7日(日):宇治市歴史資料館(15/Aug/2014)
- (^o^)/ 企画展 阪神・淡路大震災20年展 兵庫五国の考古学―官兵衛を巡る五国の城―
- 2014年7月12日(土)〜9月7日(日):兵庫県立考古博物館/兵庫県加古郡播磨町(20/Jun/2014)
- (^o^)/ ミニ企画展 あの世をのぞく part2
- 2014年7月12日(土)〜9月7日(日):島根県立八雲立つ風土記の丘資料館/島根県松江市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 30周年記念事業特別展 一支国〜弥生の海上交易都市〜
- 2014年7月12日(土)〜9月1日(月):荒神谷博物館/島根県出雲市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 第1回企画展 ふくしま埴輪物語
- 2014年7月12日(土)〜8月31日(日):大安場史跡公園ガイダンス施設/福島県郡山市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 最新出土品展 地中からのメッセージ
- 2014年7月12日(土)〜8月31日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館企画展示室/埼玉県行田市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 市制施行50周年記念企画展 市制施行! 東村山13町大集合
- 2014年7月12日(土)〜8月31日(日):東村山ふるさと歴史館/東京都東村山市(15/Aug/2014)
- (^o^)/ 夏季企画展 大王の儀礼の場―今城塚古墳にみる家・門・塀の埴輪―
- 2014年7月12日(土)〜8月31日(日):今城塚古代歴史館企画展示室/大阪府高槻市(13/Jun/2014)
- (^o^)/ トピック展 新池ハニワ工場公園開設20周年記念回顧展
- 2014年7月12日(土)〜8月31日(日):今城塚古代歴史館企画展示室/大阪府高槻市(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 特別企画展 The Hunter ―狩人の石器―
- 2014年7月11日(金)〜9月15日(月):仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)/仙台市太白区(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 企画展示 朝日遺跡
- 2014年7月11日(金)〜9月10日(水):愛知県図書館2階ロビー/名古屋市中区(3/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 広瀬遺跡(七反畑)発掘調査現場から
- 2014年7月9日(水)〜8月31日(日):島本町立歴史文化資料館/大阪府三島郡島本町(8/Aug/2014)
- (^o^)/ 連続企画展(3) 海の船・湖の船
- 2014年7月8日(火)〜10月13日(月):滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市(27/Jun/2014)
- (^o^)/ テーマ展 金冠塚と爾斯智王
- 2014年7月8日(火)〜9月28日(日):国立中央博物館常設展示館1階特別展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(5/Jul/2014)
- (^o^)/ 特別展 南道文化展V―高興
- 2014年7月8日(火)〜9月28日(日):国立光州博物館企画展示室/韓国・光州広域市北区(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季特別展 遥かなるメソポタミア―時空を超えたヒトの営み―
- 2014年7月8日(火)〜8月31日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(13/Jun/2014)
- (^o^)/ 豊橋市文化財センター企画展示 縄文時代の食卓
- 2014年7月7日(月)〜10月31日(金):豊橋市文化財センター/愛知県豊橋市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏季速報展示 赤田横穴墓群の陶棺
- 2014年7月7日(月)〜8月29日(金):奈良市埋蔵文化財調査センター展示室/奈良県奈良市(1/Aug/2014)
- (^o^)/ 巡回展 ―みやざき発掘100年―いにしえの「道」と交流―
- 2014年7月5日(土)〜8月3日(日):延岡市内藤記念会/宮崎県延岡市〜宮崎県埋蔵文化財センター(20/Jun/2014)
- 2014年8月12日(火)〜9月7日(日):えびの市歴史民俗資料館/宮崎県えびの市〜宮崎県埋蔵文化財センター(20/Jun/2014)
- 2014年11月11日(火)〜12月7日(日):日南市南郷ハートフルセンター/宮崎県日南市〜宮崎県埋蔵文化財センター(20/Jun/2014)
- 2014年8月12日(火)〜9月7日(日):えびの市歴史民俗資料館/宮崎県えびの市〜宮崎県埋蔵文化財センター(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 平成26年度最新出土考古資料展
- 2014年7月5日(土)〜11月28日(金):公益財団法人印旛郡市文化財センター考古資料展示室/千葉県佐倉市(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 企画展 そのころ鈴鹿では?―モノが語る鈴鹿の歴史―
- 2014年7月5日(土)〜9月23日(火):鈴鹿市考古博物館特別展示室/三重県鈴鹿市(3/Jul/2014)
- (^o^)/ 夏の特別展 なるほど!古代エジプト―キミも未来のエジプト学者―
- 2014年7月5日(土)〜8月31日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 山に生きた縄文人―「新修豊田市史」の成果から―
- 2014年7月5日(土)〜8月31日(日):豊田市郷土資料館(2022年9月30日閉館)/愛知県豊田市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 巨椋池と木津川をめぐる弥生遺跡
- 2014年7月5日(土)〜8月31日(日):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(3/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 讃岐国府跡を探る5
- 2014年7月5日(土)〜27日(日):宗吉かわらの里展示館/香川県三豊市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 第21回特別企画展 むかしのくらしと道具展
- 2014年7月4日(金)〜9月15日(月):壱岐市立一支国博物館1階テーマ展示室/長崎県壱岐市(20/Jun/2014)
- (^o^)/ テーマ展 石の上にも3万年 石と人の物語
- 2014年7月4日(金)〜8月31日(日):佐賀県立名護屋城博物館企画展示室/佐賀県唐津市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 第1回ふるさと考古学セミナー展示会 縄文前期の世界
- 2014年7月4日(金)〜8月17日(日):秋田県立図書館2階特別展示室/秋田県秋田市〜秋田県埋蔵文化財センター(27/Jun/2014)
- (^o^)/ 企画展 桃山のポップ織部
- 2014年7月3日(木)〜8月31日(日):多治見市美濃焼ミュージアム/岐阜県多治見市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度夏の文化財展 天理市制60周年記念 内山永久寺の残像/平成25年度発掘調査速報展
- 2014年7月3日(木)〜8月31日(日):天理市文化センター1階展示ホール/奈良県天理市(5/Jul/2014)
- (^o^)/ 特集展 大庭町 向山西古墳群の発掘調査〜円筒埴輪接合ワークショップの成果〜
- 2014年7月2日(水)〜9月15日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(20/Jun/2014)
- (^o^)/ 第72回企画展 はにわ大集合!
- 2014年7月2日(水)〜9月1日(月):天理大学附属天理参考館3階企画展示室1・2/奈良県天理市(3/Jul/2014)
- (^o^)/ 江戸時代の常三島―平成26年度徳島大学埋蔵文化財調査室ミニ展示―
- 2014年7月1日(火)〜9月30日(火):徳島大学附属図書館3F資料展示室/徳島県徳島市(18/Jul/2014)
- (^o^)/ 企画展 均整の美―藤内式土器の世界―
- 2014年7月1日(火)〜9月28日(日):井戸尻考古館/長野県諏訪郡富士見町(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 小中学生からの考古学
- 2014年7月1日(火)〜9月23日(火):九州国立博物館文化交流展示室関連第1室/福岡県太宰府市(11/Jul/2014)
- (^o^)/ 平成26年度 愛媛県・松山市連携事業 古代いよ発掘まつり 掘ったぞな松山2014前期展
- 2014年7月1日(火)〜8月31日(日):松山市考古館特別展示室/愛媛県松山市(11/Jul/2014)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.