2021年1月開始の展覧会
- (^o^)/ 令和2年度第2回ホール展 ふるさとの遺跡―2021―
- 2021年1月30日(土)〜6月27日(日):公益財団法人石川県埋蔵文化財センター本館ホール/石川県金沢市(26/Feb/2021)
- (^o^)/ 第73回企画展(相澤忠洋記念館共催展示) 赤城山麓に人類の足跡を求めて―相澤忠洋とその関連遺跡―
- 2021年1月30日(土)〜5月9日(日):岩宿博物館/群馬県みどり市(28/May/2021)
- (^o^)/ 第52回トピック展示 芥川山城跡 発掘調査速報展
- 2021年1月30日(土)〜3月28日(日):高槻市立しろあと歴史館1階ホール/大阪府高槻市(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 特別展 至宝しものせき―経塚とその時代
- 2021年1月30日(土)〜3月21日(日):下関市立考古博物館特別企画展示室/山口県下関市(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 相澤忠洋記念館共催展示 (仮)相澤忠洋とその関連遺跡
- 2021年1月30日(土)〜3月14日(日):岩宿博物館/群馬県みどり市(12/Jun/2020)
- (^o^)/ 令和2年度特別展 城山城―古代山城と赤松の城―
- 2021年1月30日(土)〜3月8日(月):たつの市立埋蔵文化財センター/兵庫県たつの市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ ミニ企画展 御渡り
- 2021年1月30日(土)〜2月28日(日):下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館1階ロビー/長野県諏訪郡下諏訪町(5/Feb/2021)
- (^o^)/ 企画展 鬼と福
- 2021年1月27日(水)〜4月26日(月):石見銀山世界遺産センター情報コーナー/島根県大田市(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 文化財課・兵庫区文化センター連携館外展示 兵庫区の遺跡と文化財
- 2021年1月27日(水)〜2月7日(日):兵庫区文化センターロビー/神戸市兵庫区(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 世界をつなぐやきもの―陶磁器、遥かなる旅路
- 2021年1月26日(火)〜8月29日(日):本庄早稲田の杜ミュージアム早稲田大学展示室/埼玉県本庄市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ ミニ企画展 長岡杉林遺跡Part2
- 2021年1月26日(火)〜7月11日(日):富山市北代縄文館/富山県富山市(9/Jul/2021)
- (^o^)/ 奈良・中宮寺の国宝
- 2021年1月26日(火)〜3月21日(日):九州国立博物館/福岡県大宰府市(21/Feb/2020,9/Oct/2020)
- (^o^)/ 令和2年度重要文化財公開・琉球王国のグスク及び関連遺産群世界文化遺産登録20周年記念 首里城京の内跡出土品展―発掘された倉庫跡―
- 2021年1月26日(火)〜3月21日(日):沖縄県立埋蔵文化財センター企画展示室/沖縄県中頭郡西原町(13/Nov/2020,8/Jan/2021)
- (^o^)/ 移動展示 ふるさと考古歴史館がやってきた!in谷山サザンホール
- 2021年1月24日(日):谷山サザンホール/鹿児島県鹿児島市〜鹿児島市立ふるさと考古歴史館(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 イミテーション・ワールド
- 2021年1月23日(土)〜5月30日(日):三内丸山遺跡センター企画展示室/青森県青森市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ まほろん20周年記念企画企画展 法正尻遺跡展1―磐梯山麓最大の縄文集落―
- 2021年1月23日(土)〜3月28日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(3/Apr/2020,25/Dec/2020)
- (^o^)/ 令和2年度冬季特別陳列 南河内の古代寺院と造営氏族
- 2021年1月23日(土)〜3月28日(日):大阪府立近つ飛鳥博物館特別展示室/大阪府南河内郡河南町(5/Feb/2021)
- (^o^)/ 特別展 鬼神乱舞―護る・祓う鬼瓦の世界―
- 2021年1月23日(土)〜3月28日(日):平城宮いざない館企画展示室/奈良県奈良市〜奈良文化財研究所(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 特別陳列事業 縄文時代のものづくり 土器
- 2021年1月23日(土)〜3月21日(日):大船渡市立博物館特別展示室/岩手県大船渡市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 岐阜県文化財保護センターサテライト展示 岐阜県を掘る!〜文化財保護センター30周年特別展〜
- 2021年1月23日(土)〜3月14日(日):岐阜県図書館1階企画展示室/岐阜県岐阜市〜岐阜県文化財保護センター(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 冬期企画展 飛鳥の考古学2020
- 2021年1月22日(金)〜3月14日(日):奈良文化財研究所飛鳥資料館特別展示室/奈良県高市郡明日香村(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 令和2年度特別 京都市文化財保護課発足50周年記念 京都市指定の文化財
- 2021年1月22日(金)〜3月7日(日):京都市歴史資料館1階展示室/京都市上京区(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 特別企画展 よみがえれ!佐賀城本丸御殿
- 2021年1月22日(金)〜3月7日(日):佐賀城本丸歴史館/佐賀県佐賀市(10/Jul/2020)
- (^o^)/ 企画展 瀬ノ尾遺跡〜吉野ヶ里のご近所さん〜
- 2021年1月20日(水)〜5月24日(月):吉野ヶ里遺跡展示室/佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 令和2年度特別企画展 音の考古学―SOUND OF ARCHAEOLOGY―
- 2021年1月19日(火)〜3月21日(日):徳島市立考古資料館展示室/徳島県徳島市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 百済王都発掘調査成果展 王城と王陵
- 2021年1月19日(火)〜3月21日(日):漢城百済博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市松坡区(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 信長朱印状と陶祖の窯
- 2021年1月18日(月)〜6月18日(金):多治見市文化財保護センター展示室/岐阜県多治見市(5/Feb/2021)
- (^o^)/ 企画展 溝口廃寺
- 2021年1月17日(日)〜5月30日(日):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 直刀および鏃
- 2021年1月17日(日)〜2月28日(日):松田町民文化センター/神奈川県足柄上郡松田町(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 令和2年度大西藤山歴史資料館企画展II 甦る古墳 いにしえの衣黒山
- 2021年1月16日(土)〜5月9日(日):大西藤山歴史資料館/愛媛県今治市(18/Dec/2020)
- (^o^)/ 企画展 瀬戸の青磁―その始まりと展開―
- 2021年1月16日(土)〜4月18日(日):瀬戸蔵ミュージアム/愛知県瀬戸市(29/Jan/2021)
- (^o^)/ 令和2年度冬季企画展 和泉の首長誕生―弥生弥生時代から古墳時代の府中遺跡を中心に―
- 2021年1月16日(土)〜3月21日(日):和泉市いずみの国歴史館/大阪府和泉市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 ひょうごの遺跡2021―調査研究速報―
- 2021年1月16日(土)〜3月14日(日):兵庫県立考古博物館/兵庫県加古郡播磨町(11/Dec/2020)
- (^o^)/ 企画展 令和元年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2021年1月16日(土)〜3月14日(日):福崎町立神崎郡歴史民俗資料館1階展示室/兵庫県神崎郡福崎町(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 特別展 東京藝術大学スーパークローン文化財展 アジアの美にふれる―法隆寺・高句麗・敦煌―
- 2021年1月16日(土)〜3月14日(日):大野城心のふるさと館 3階企画展示室、2階特設会場/福岡県大野城市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 発掘された島根の中世城館〜戦・暮らし〜
- 2021年1月16日(土)〜3月8日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 冬季企画展 No 工具、No Life〜「木の国」一万年の工具箱〜
- 2021年1月16日(土)〜2月28日(日):和歌山県立紀伊風土記の丘/和歌山県和歌山市(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 令和2年度前橋・高崎連携文化財展 発掘調査最前線 東国文化の中心地を掘ってみた
- 2021年1月16日(土)〜24日(日):高崎シティギャラリー2階第6展示室/群馬県高崎市(4/Dec/2020)
- (^o^)/ 令和2年度札幌市埋蔵文化財センター企画展 木の実なんの実?〜遺跡から出土したクルミ・ドングリ・クリ〜
- 2021年1月15日(金)〜3月31日(水):札幌市埋蔵文化財センター展示室/札幌市中央区(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画特別展 今こそ、隼人
- 2021年1月13日(水)〜12月28日(火):隼人塚史跡館/鹿児島県霧島市(9/Apr/2021)
- (^o^)/ テーマ展示 古墳時代の玉類―岡山県―
- 2021年1月13日(水)〜8月1日(日):岡山県古代吉備文化財センター/岡山市北区(25/Jun/2021)
- (^o^)/ 第11回企画展 極秘機関「陸軍登戸研究所」はこうして明らかになった―登戸研究所掘り起こし運動30年のあゆみ―
- 2021年1月13日(水)〜7月3日(土)/オンライン開催〜明治大学平和教育登戸研究所資料館(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 古代瓦の美―讃岐国の鬼瓦と鴟尾―
- 2021年1月13日(水)〜3月31日(水):高松市讃岐国分寺跡資料館/香川県高松市(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 東御市の土偶展2021&国史跡戌立遺跡回顧展
- 2021年1月13日(水)〜3月26日(金):東御市文書館(北御牧庁舎3階)/長野県東御市(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 第134回特集展示 蒐集家・高島唯峰―明治期考古学の遺産―
- 2021年1月13日(水)〜3月22日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(20/Nov/2020)
- (^o^)/ 2020年度特別展 梅棹忠夫生誕100年記念 知的生産のフロンティア
- 2021年1月13日(水)〜3月14日(日):京都大学総合博物館/京都市左京区(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 扶風閣蔵古磚拓本東京展
- 2021年1月13日(水)〜22日(金):中国文化センター/東京都港区(22/Jan/2021)
- (^o^)/ 北の縄文パネル展
- 2021年1月12日(火)〜18日(月):だて歴史の杜カルチャーセンターエントランス /北海道伊達市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 令和2年度収蔵品展
- 2021年1月9日(土)〜4月18日(日):姫路市平和資料館2階多目的展示室/兵庫県姫路市(5/Feb/2021)
- (^o^)/ 令和2年度第3回企画展 令和元年度発掘調査報告展
- 2021年1月9日(土)〜3月28日(日):名取市歴史民俗資料館歴史・民俗の展示室内企画展示コーナー/宮城県名取市(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 企画展 新収蔵資料展
- 2021年1月9日(土)〜3月21日(日):十和田市郷土館/青森県十和田市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 日本陶磁の源・陶邑窯―猿投窯の前に立ちはだかった巨大な壁―2020年6月13日(土)〜7月26日(日)の予定だったが会期を変更
- 2021年1月9日(土)〜3月21日(日):愛知県陶磁美術館/愛知県瀬戸市(27/Mar/2020)
- (^o^)/ 奈良国立博物館所蔵品 里帰り展 経塚に願いを込めて
- 2021年1月9日(土)〜3月14日(日):和歌山県立紀伊風土記の丘資料館常設展示室/和歌山県和歌山市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展II 古の匠たち〜考古資料に見る技巧と造形美〜
- 2021年1月9日(土)〜3月14日(日):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(24/Apr/2020)
- (^o^)/ 企画展 総天然色!考古資料のあざやかな世界
- 2021年1月9日(土)〜3月7日(日):苫小牧市美術博物館/北海道苫小牧市(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 収蔵品展 色と絵〜彩のひみつ〜
- 2021年1月9日(土)〜3月7日(日):苫小牧市美術博物館第3展示室/北海道苫小牧市(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 冬季企画展 ちっちゃ展
- 2021年1月9日(土)〜2月28日(日):静岡市立登呂博物館2階特別・企画展示室/静岡市駿河区(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 企画展 宇佐高村焼とその世界
- 2021年1月9日(土)〜2月28日(日):大分県立埋蔵文化財センターBvngo大友資料館内ミニ企画展示コーナー/大分県大分市〜大分県立埋蔵文化財センター(1/Jan/2021)
- (^o^)/ 冬期企画展 三面集落 地下から出た遺物〜縄文時代約4000年前の下クボ遺跡の暮らし〜
- 2021年1月9日(土)〜2月21日(日):村上市郷土資料館2階展示場/新潟県村上市(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 企画展 海洋文明―中国 海南省博物館所蔵品展―令和3年度以降に延期
- 2021年1月9日(土)〜3月21日(日):愛知県陶磁美術館/愛知県瀬戸市(27/Mar/2020)
- (^o^)/ 令和2年度出土遺物公開事業 北方交流録新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ中止
- 2021年1月9日(土)〜2月14日(日):千葉県立中央博物館/千葉市中央区〜公益財団法人千葉県教育振興財団文化財センター(10/Jul/2020)
- (^o^)/ 日本遺産認定記念・長門の造船歴史館企画展 亀ヶ首発射場と倉橋島
- 2021年1月8日(金)〜3月28日(日):長門の造船歴史館/広島県呉市(8/Jan/2021)
- (^o^)/ 石川中央都市圏考古資料展 弥生時代編
- 2021年1月7日(木)〜26日(火):うみっこらんど七塚「海と渚の博物館」/石川県かほく市(18/Dec/2020)
- (^o^)/ 令和2年度前橋・高崎連携文化財展 発掘調査最前線 東国文化の中心地を掘ってみた群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度が4へ引き上げとなったことを受け中止
- 2021年1月7日(木)〜12日(火):臨江閣別館1階西洋間/群馬県前橋市(4/Dec/2020)
- (^o^)/ 第24回ふるさと歴史館企画展 廣瀬栄一コレクション 瓦編
- 2021年1月6日(水)〜3月28日(日):石岡市立ふるさと歴史館/茨城県石岡市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 令和2年度企画展 あなたのそばの遺跡たち 千歳市内の遺跡紹介―蘭越・真々地地区編―
- 2021年1月6日(水)〜3月26日(金):千歳市埋蔵文化財センター1階企画展示室/北海道千歳市(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 多賀城の高級食器―緑釉・灰釉・青磁・白磁―
- 2021年1月5日(火)〜7月4日(日):東北歴史博物館テーマ展示室2/宮城県多賀城市(30/Apr/2021)
- (^o^)/ 企画展3 大沢谷内遺跡展―アスファルトを利用した縄文時代から中世の遺跡―
- 2021年1月5日(火)〜3月28日(日):史跡古津八幡山弥生の丘展示館/新潟市秋葉区〜新潟市文化財センター(25/Dec/2020)
- (^o^)/ ミニ企画展 本庄市の遺跡 令和2年度最新出土品展
- 2021年1月5日(火)〜2月28日(日):本庄早稲田の杜ミュージアム/埼玉県本庄市(15/Jan/2021)
- 2021年3月2日(火)〜26日(金):本庄市文化財整理室/埼玉県本庄市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 逸品〜エントランス無料企画展示〜第3回 重要文化財を修理する理由(ワケ)―史跡斎宮跡出土品の再生―
- 2021年1月5日(火)〜3月21日(日):斎宮歴史博物館エントランスホール/三重県多気郡明和町(21/Aug/2020,1/Jan/2021)
- (^o^)/ 縄文の小諸人―石神遺跡・氷遺跡出土品からたどる郷土の起源―
- 2021年1月5日(火)〜2月13日(土):小諸高原美術館・白鳥映雪館第1展示室/長野県小諸市(25/Dec/2020)
- (^o^)/ トピック展 丑―考古学からみた十二支―
- 2021年1月5日(火)〜2月7日(日):今城塚古代歴史館玄関ホール/大阪府高槻市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 新春ミニ展示 平城京の丑
- 2021年1月5日(火)〜31日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館出口/奈良県奈良市(25/Dec/2020)
- (^o^)/ 新春無料公開展
- 2021年1月4日(月)〜3月14日(日):小松市埋蔵文化財センター/石川県小松市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ 東かがわ市歴史民俗資料館巡回展 播磨灘を望む城 引田城跡に迫る
- 2021年1月4日(月)〜3月5日(金):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(15/Jan/2021)
- (^o^)/ クローズアップ展 イスラエル、ガリラヤ湖畔の遺跡―ヒッポスとエン・ゲヴ―
- 2021年1月4日(月)〜31日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(5/Jun/2020)
- (^o^)/ 新春コーナー展示 干支:丑
- 2021年1月4日(月)〜31日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(20/Mar/2020)
- (^o^)/ 桃山陶器 日本のやきもの革命
- 2021年1月2日(土)〜3月7日(日):サンリツ服部美術館/長野県諏訪市(1/Jan/2021)
- (^o^)/ ミニ企画展 干支―うし―/平城跡発掘速報展
- 2021年1月2日(土)〜31日(日):いわき市考古資料館ロビー/福島県いわき市(3/Apr/2020,8/Jan/2021)
- (^o^)/ ミニ展示 新年干支展―丑(ウシ)―
- 2021年1月2日(土)〜24日(日):山梨県立考古博物館エントランスホール/山梨県甲府市(25/Dec/2020)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.