2021年3月開始の展覧会
- (^o^)/ みずけむり―山梨県の水煙文土器―
- 2021年3月31日(水)〜6月21日(月):釈迦堂遺跡博物館企画展示室/山梨県笛吹市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 中津川の黎明から中世〜遺物からみるヒト・モノの移動〜2021年10月3日までの予定だったが延長
- 2021年3月30日(火)〜2022年3月27日(日):中津川市中山道歴史資料館/岐阜県中津川市(26/Mar/2021,21/Jan/2022)
- (^o^)/ 速報展示 謎のやきもの 須恵器壺G
- 2021年3月30日(火)〜9月26日(日):斎宮歴史博物館常設展示室II速報展示コーナー/三重県多気郡明和町(2/Apr/2021)
- (^o^)/ 特別展 ビホロのアケボノ〜旧跡時代の遺跡〜
- 2021年3月27日(土)〜10月24日(日):美幌博物館2階特別展示室/北海道網走郡美幌町(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 首長の墓と鉄剣〜富士見市の弥生文化〜
- 2021年3月27日(土)〜6月13日(日):富士見市立水子貝塚資料館展示室/埼玉県富士見市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 日本最大の郡庁〜新田郡家はなぜ造られたか〜
- 2021年3月27日(土)〜5月30日(日):史跡金山城跡ガイダンス施設2階ギャラリー/群馬県太田市(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 世田谷区遺跡発掘調査速報展 発掘された瀬田遺跡のムラ
- 2021年3月27日(土)〜5月30日(日):世田谷区立郷土資料館/東京都世田谷区(19/Mar/2021)
- (^o^)/ (公財)北海道埋蔵文化財センター令和2年度調査成果展
- 2021年3月27日(土)〜5月23日(日):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市(30/Apr/2021)
- (^o^)/ 令和2年度風土記の丘地内発掘調査速報展
- 2021年3月27日(土)〜5月10日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(5/Mar/2021,26/Mar/2021)
- (^o^)/ 特別展 壬申の乱
- 2021年3月26日(金)〜5月16日(日):岐阜市歴史博物館1階特別展示室/岐阜県岐阜市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 特別展 梁山中部洞28号墳
- 2021年3月25日(木)〜6月27日(日):梁山市立博物館2階企画展示室/韓国・慶尚南道梁山市(2/Apr/2021)
- (^o^)/ 三重県最古の遺跡 内垣外遺跡
- 2021年3月24日(水)〜7月28日(水):三重県庁1階県民ホール/三重県津市〜三重県埋蔵文化財センター(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 日本最古の土偶出土 粥見井尻遺跡
- 2021年3月24日(水)〜7月28日(水):三重県伊賀庁舎1階県民ホール/三重県伊賀市〜三重県埋蔵文化財センター(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 特集展示 ひじ町を掘る 友田遺跡(藤原)と埋蔵文化財
- 2021年3月23日(火)〜7月11日(日):日出町歴史資料館・帆足萬里記念館/大分県速見郡日出町(9/Apr/2021)
- (^o^)/ 令和2年度企画展 学校の遺跡展
- 2021年3月23日(火)〜5月30日(日):大分県立埋蔵文化財センターBvngo大友資料館内企画展示室/大分県大分市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 逸品〜エントランス無料企画展示〜第4回 平安時代斎宮の園芸〜斎宮出土の植木鉢?〜
- 2021年3月23日(火)〜5月23日(日):斎宮歴史博物館エントランスホール/三重県多気郡明和町(21/Aug/2020)
- (^o^)/ テーマ展 縄文いわての環状列石
- 2021年3月23日(火)〜5月9日(日):岩手県立博物館/岩手県盛岡市(4/Sep/2020)
- (^o^)/ 松岡経塚出土品里帰り展示山田地区モデル事業 湯沢の文化財展
- 2021年3月23日(火)〜28日(日):湯沢文化会館1階展示室/秋田県湯沢市〜湯沢市教育委員会(26/Feb/2021)
- (^o^)/ 特別陳列 出土文字資料からみる古代の神奈川
- 2021年3月23日(火)〜28日(日):神奈川県立歴史博物館1階 コレクション展示室/横浜市中区(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 令和2年度 宮城の発掘調査パネル展
- 2021年3月22日(月)〜4月2日(金):宮城県庁1階(ロビー壁面)/仙台市青葉区(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 旧練兵場遺跡出土の中国産辰砂鉱石
- 2021年3月22日(月)〜4月2日(金):香川県埋蔵文化財センター第一展示室/香川県坂出市(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 石川中央都市圏考古資料展『古墳時代編』
- 2021年3月20日(土)〜6月13日(日):金沢縄文ワールド/石川県金沢市(30/Jul/2021)
- 2021年7月21日(水)〜8月30日(月):内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」/石川県河北郡内灘町(30/Jul/2021)
- 2021年9月8日(水)〜10月17日(日):野々市市ふるさと歴史館/石川県野々市市(30/Jul/2021)
- 2021年10月22日(金)〜11月21日(日):白山市鳥越一向一揆歴史館/石川県白山市(30/Jul/2021)
- 2021年11月26日(金)〜12月26日(日):白山市立博物館/石川県白山市(30/Jul/2021)
- 2022年1月7日(金)〜25日(火):うみっこらんど七塚「海と渚の博物館」/石川県かほく市(30/Jul/2021)
- 2022年2月1日(火)〜3月20日(日):津幡ふるさと歴史館「れきしる」/石川県河北郡津幡町(30/Jul/2021)
- 2021年7月21日(水)〜8月30日(月):内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」/石川県河北郡内灘町(30/Jul/2021)
- (^o^)/ 速報展 発掘された鈴鹿2020
- 2021年3月20日(土)〜6月20日(日):鈴鹿市考古博物館特別展示室/三重県鈴鹿市(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 春季企画展 前方後円墳がやってきた。―静岡市の古墳時代―
- 2021年3月20日(土)〜6月13日(日):静岡市立登呂博物館2階特別・企画展示室/静岡市駿河区(14/May/2021)
- (^o^)/ 春期テーマ展 魔除け・厄除けの文化―滋賀県野洲の暮らしと風習―
- 2021年3月20日(土)〜5月30日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)2階企画展示室/滋賀県野洲市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 春季企画展 未来への祈り〜玉と埴輪〜
- 2021年3月20日(土)〜5月16日(日):小松市埋蔵文化財センター/石川県小松市(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 遺跡速報 堰口遺跡展
- 2021年3月20日(土)〜5月10日(月):北杜市考古資料館/山梨県北杜市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 第17回テーマ展示 縄文の技〜千網谷戸遺跡・耳飾の世界〜
- 2021年3月20日(土)〜5月9日(日):群馬県立歴史博物館テーマ展示室/群馬県高崎市(6/Mar/2020,5/Feb/2021,16/Apr/2021)
- (^o^)/ スポット展示 ASUKAYAMAセレクション5★2021★
- 2021年3月20日(土)〜5月9日(日):北区飛鳥山博物館3階アートギャラリー第1室/東京都北区(2/Apr/2021)
- (^o^)/ 第42回特別展 東城寺と『山ノ荘』―古代からのタイムカプセル、未来へ
- 2021年3月20日(土)〜5月5日(水):土浦市立博物館/茨城県土浦市(9/Apr/2021)
- (^o^)/ テーマ展 土浦の遺跡26 記念物100年展参加事業 発掘された土浦の歴史―平成30・令和元年度遺跡調査の成果―
- 2021年3月20日(土)〜5月5日(水):上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館2階 体験学習室/茨城県土浦市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 戦国大名毛利氏と石見銀山―まぼろしの古刹保国山(やすくにさん)金皇寺の中世文書から読み解く―
- 2021年3月20日(土)〜4月11日(日):石見銀山世界遺産センター第3展示室/島根県大田市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 ボニーと旅する土井ヶ浜遺跡
- 2021年3月19日(金)〜5月20日(木):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム/山口県下関市(28/May/2021)
- (^o^)/ 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館蔵品巡回特別展 しきしまの大和へ 奈良大発掘スペシャル
- 2021年3月19日(金)〜5月17日(月):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(11/Oct/2019,29/Jan/2021)
- (^o^)/ 朝見遺跡・井戸SE72出土品
- 2021年3月17日(水)〜7月下旬:三重県松阪庁舎1階玄関ホール/三重県松阪市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 2020年度特別展文化財発掘VII 木を遺す、木を伝える―木製品の調査と保存―
- 2021年3月17日(水)〜6月27日(日):京都大学総合博物館/京都市左京区(5/Mar/2021,25/Jun/2021)
- (^o^)/ 一般国道10号行橋バイパス開通30周年記念 ゆくはしの地下を掘る―辻垣遺跡群・津留遺跡・金屋遺跡出土品里帰り展―
- 2021年3月17日(水)〜4月12日(月):行橋市歴史資料館/福岡県行橋市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ コレクションギャラリー展 みやざき埴輪ものがたり(4)
- 2021年3月17日(水)〜4月11日(日):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(24/Apr/2020)
- (^o^)/ 諏訪原城展示 諏訪原城〜お城EXPO2020〜
- 2021年3月17日(水)〜25日(木):島田市金谷生きがいセンター夢づくり会館/静岡県島田市(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 日田市埋蔵文化財センター企画展 発掘調査新資料展
- 2021年3月16日(火)〜8月31日(火):日田市埋蔵文化財センター/大分県日田市(9/Apr/2021)
- (^o^)/ 海の帝国琉球―八重山・宮古・奄美からみた中世―
- 2021年3月16日(火)〜5月9日(日):国立歴史民俗博物館企画展示室/千葉県佐倉市(20/Mar/2020)
- (^o^)/ 企画展 知られざる北方四島 ―歴史・文化・自然―
- 2021年3月16日(火)〜5月9日(日):領土・主権展示館/東京都千代田区(23/Apr/2021)
- (^o^)/ 企画展 陶磁器が語る中世の新宮
- 2021年3月16日(火)〜4月18日(日):新宮市立歴史民俗資料館2階展示室/和歌山県新宮市(12/Mar/2021,19/Mar/2021)
- (^o^)/ ヒスイ文化を読む
- 2021年3月15日(月)〜5月9日(日):公益財団法人知足美術館/新潟市中央区(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 人麻呂が来た道を探して〜古代山陰道周辺の遺跡〜
- 2021年3月15日(月)〜4月12日(月):江津市総合市民センター1階/島根県江津市〜江津市教育委員会(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展示 六尾反射炉跡の発掘調査と鳥取藩台場
- 2021年3月15日(月)〜31日(水):ギャラリーゆら里(北栄町図書館内)/鳥取県東伯郡北栄町(26/Feb/2021)
- (^o^)/ 第20回発掘速報展〜古墳の発掘調査最新成果〜
- 2021年3月15日(月)〜19日(金):藤井寺市役所1階ロビー/大阪府藤井寺市(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 貝塚の壁―海と沼の貝塚―
- 2021年3月14日(日)〜6月20日(日):奥松島縄文村歴史資料館/宮城県東松島市(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 豊岡市立歴史博物館第51回企画展 豊岡と戦国大名
- 2021年3月13日(土)〜7月20日(火):豊岡市立歴史博物館―但馬国府・国分寺館―/兵庫県豊岡市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 所蔵品展 至宝の名品―学芸員のイチ押し 絵画工芸編―
- 2021年3月13日(土)〜6月13日(日):長野県立歴史館/長野県千曲市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 掘るしん2021 長野県埋蔵文化財センター速報展
- 2021年3月13日(土)〜5月9日(日):長野県立歴史館/長野県千曲市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 特別展 海を越えたつながり―倭の五王と東アジア―
- 2021年3月13日(土)〜5月9日(日):堺市博物館/堺市堺区(24/Jul/2020)
- (^o^)/ 「安満遺跡公園」全面開園記念特別展 安満遺跡と近畿の弥生時代
- 2021年3月13日(土)〜5月9日(日):今城塚古代歴史館1階企画展示室/大阪府高槻市(29/Jan/2021,5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画陳列 姿を見せた京都新城
- 2021年3月13日(土)〜5月5日(水):京都市考古資料館1階エントランス/京都市上京区(19/Mar/2021)
- (^o^)/ 山梨の遺跡発掘展2021
- 2021年3月13日(土)〜4月11日(日):山梨県立考古博物館企画展示室/山梨県甲府市〜山梨県埋蔵文化財センター(5/Feb/2021)
- (^o^)/ ミニ企画 春の虫干会
- 2021年3月13日(土)〜4月4日(日):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 第102回企画展 植物文様の民芸
- 2021年3月9日(火)〜8月29日(日):豊田市民芸館/愛知県豊田市(4/Jun/2021)
- (^o^)/ 企画展 国生み神話と矛
- 2021年3月9日(火)〜7月25日(日):滝川記念美術館「玉青館」2階/兵庫県南あわじ市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 中野の遺跡と歴史年表
- 2021年3月9日(火)〜28日(日):中野区立歴史民俗資料館/東京都中野区(26/Feb/2021)
- (^o^)/ 輝きプラザきらら文化財展示会 発掘でわかった!枚方のむかしむかし
- 2021年3月8日(月)〜2022年3月21日(月):輝きプラザきらら2階展示ルーム/大阪府枚方市(5/Mar/2021,3/Sep/2021)
- (^o^)/ 特別展 リアル弥生人に会いに来て!
- 2021年3月7日(日)〜21日(日):吉野ヶ里遺跡展示室/佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(26/Feb/2021)
- (^o^)/ 令和2年度秋田県埋蔵文化財センター発掘調査速報展
- 2021年3月6日(土)〜7月11日(日):秋田県埋蔵文化財センター特別展示室/秋田県大仙市(12/Feb/2021)
- (^o^)/ 特別展 こ・わ・い・モノ
- 2021年3月6日(土)〜7月11日(日):野外民族博物館リトルワールド本館1階特別展示場/愛知県犬山市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 縄文ムラの原風景
- 2021年5月22日(土)〜6月20日(日):千葉市生涯学習センター/千葉市中央区〜御所野縄文博物館(12/Mar/2021)
- 2021年4月10日(土)〜6月27日(日):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区〜御所野縄文博物館(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 発掘調査速報展 さんまる速報展!2020
- 2021年3月6日(土)〜5月30日(日):三内丸山遺跡センターギャラリー/青森県青森市(2/Apr/2021)
- (^o^)/ 春季企画展 未来に伝える藤岡の歴史―新市指定史跡や文化財修復などの最新成果を展示―
- 2021年3月6日(土)〜5月9日(日):藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫)企画展示室/群馬県藤岡市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 まじないの世界―鬼をもって鬼を制す―
- 2021年3月6日(土)〜4月17日(土):鎌倉歴史文化交流館別館・考古展示室/神奈川県鎌倉市(12/Mar/2021)
- (^o^)/ 令和2年度企画展 知られざる!!遠野の縄文ライフ
- 2021年3月6日(土)〜31日(水):遠野まちなか・ドキ・土器館/岩手県遠野市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 縄文ムラの原風景
- 2021年3月6日(土)〜21日(日):盛岡市民文化ホール(マリオス)展示ホール/岩手県盛岡市〜御所野縄文博物館(5/Feb/2021,12/Mar/2021)
- (^o^)/ 燕市遺跡出土品展―発掘された燕の歴史―
- 2021年3月6日(土)〜7日(日):燕市中央公民館(総合文化センタ−内)1階小会議室/新潟県燕市(12/Feb/2021)
- (^o^)/ 特別展 ユーラシアシルクロード服飾交流
- 2021年3月5日(金)〜4月29日(木):慶北大学校博物館企画展示室/韓国・大邱広域市北区(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 令和2年度「横浜の遺跡展」 野島貝塚―環境変動にみる縄文時代早期の人々
- 2021年3月5日(金)〜4月27日(火):横浜市金沢図書館エントランス/横浜市金沢区〜財団法人横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター(26/Mar/2021)
- (^o^)/ わが町の遺跡―公田平台遺跡
- 2021年3月5日(金)〜4月27日(火):横浜市栄図書館カウンター前/横浜市栄区〜財団法人横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター(26/Mar/2021)
- (^o^)/ きみの隣の弥生人!―殿屋敷遺跡群
- 2021年3月5日(金)〜4月27日(火):財団法人横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターエントランス/横浜市栄区(26/Mar/2021)
- (^o^)/ 企画展 縄文早期の居家以人骨と岩陰遺跡―居家以プロジェクトの研究成果―
- 2021年3月4日(木)〜5月8日(土):國學院大學博物館企画展示室/東京都渋谷区(27/Mar/2020,23/Oct/2020,5/Feb/2021)
- (^o^)/ 新指定 朝霞市指定文化財 「泉水山・富士谷遺跡出土浅鉢形土器」
- 2021年3月3日(水)〜5月30日(日):朝霞市博物館展示室/埼玉県朝霞市(5/Mar/2021)
- (^o^)/ 海を越えてきたわざ〜鉄釉・三彩・青磁 を中心に〜
- 2021年3月3日(水)〜5月30日(日):三木美術館/兵庫県姫路市(9/Apr/2021)
- (^o^)/ ふるさと考古歴史館 春季企画展 ”○十”が導くエトセトラ
- 2021年3月2日(火)〜6月13日(日):鹿児島市立ふるさと考古歴史館/鹿児島県鹿児島市(23/Apr/2021)
- (^o^)/ 和歌山県立紀伊風土記の丘「記念物100年」展
- 2021年3月2日(火)〜4月4日(日):和歌山県立紀伊風土記の丘資料館ロビー/和歌山県和歌山市(19/Feb/2021)
- (^o^)/ 人のかたち
- 2021年3月1日(月)〜4月30日(金):早稲田大学會津八一記念博物館1階富岡重憲コレクション展示室/東京都新宿区(12/Mar/2021)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.