2022年12月開始の展覧会
- (^o^)/ 島根県埋蔵文化財調査センター開設30周年記念 私たちが掘りました!―しまねの発掘調査30年―
- 2022年12月27日(火)〜2023年2月12日(日):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(25/Nov/2022)
- (^o^)/ 逸品〜エントランス無料企画展示〜第3回 遣唐使が運んだ鏡? 下園東区画出土の銅鏡片
- 2022年12月24日(土)〜2023年3月19日(日):斎宮歴史博物館/三重県多気郡明和町(13/Jan/2023)
- (^o^)/ 令和4年度 かながわの遺跡展 縄文人の環境適応
- 2022年12月24日(土)〜2023年1月29日(日):神奈川県立歴史博物館特別展示室/横浜市中区〜神奈川県埋蔵文化財センター(4/Nov/2022)
- 2023年2月7日(火)〜3月5日(日):相模原市立博物館特別展示室/相模原市中央区〜神奈川県埋蔵文化財センター(4/Nov/2022)
- (^o^)/ 発掘調査成果から見る本丸の暮らし
- 2022年12月23日(金)〜2023年3月24日(金):鹿児島県歴史・美術センター黎明館1階ロビーおよび常設展示1階望岳堂/鹿児島県鹿児島市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 企画展示 鳥取平野の前方後円墳
- 2022年12月23日(金)〜2023年2月10日(金):鳥取県埋蔵文化財センター/鳥取県鳥取市(30/Dec/2022)
- (^o^)/ 開館5周年記念展 博士の愛した富士山―フレデリック・スタールと九十九コレクション―
- 2022年12月23日(金)〜2023年2月5日(日):静岡県富士山世界遺産センター/静岡県富士宮市(20/Jan/2023)
- (^o^)/ 特別展 交野の王墓と鉄器生産―製鉄・鍛冶実験からその実像に迫る―
- 2022年12月21日(水)〜2023年5月7日(日):交野市立教育文化会館(歴史民俗資料展示室)1階/大阪府交野市(23/Dec/2022,17/Feb/2023)
- (^o^)/ 絵図や古写真から見る鹿児島城
- 2022年12月20日(火)〜2023年1月19日(木):鹿児島県立図書館1階閲覧室/鹿児島県鹿児島市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 発掘調査成果から見る鹿児島城跡
- 2022年12月19日(月)〜2023年3月24日(金):鹿児島県立埋蔵文化財センターエントランスホール/鹿児島県霧島市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 第65回企画展 新発見!かごしまの遺跡2022 〜発掘調査速報展〜
- 2022年12月17日(土)〜2023年3月26日(日):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(28/Oct/2022)
- (^o^)/ 発掘調査成果から見る鹿児島城のくらしと文化
- 2022年12月17日(土)〜2023年3月26日(日):上野原縄文の森企画展示室/鹿児島県霧島市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 企画展 佐渡に人が住みはじめたころ〜縄文の大集落と米づくりの里〜
- 2022年12月17日(土)〜2023年3月21日(火):佐渡博物館/新潟県佐渡市(16/Dec/2022)
- (^o^)/ 企画展 森の人 賀川光夫先生の世界
- 2022年12月17日(土)〜2023年3月10日(金):別府大学佐藤義詮記念館(18号館)2階ギャラリーホール/大分県別府市〜別府大学歴史文化総合センター(20/Jan/2023)
- (^o^)/ 令和4年度企画展 まじないの道具・いのりの空間
- 2022年12月17日(土)〜2023年2月17日(金):四国中央市歴史考古博物館/香川県四国中央市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 令和4年度企画展 学制150年記念展 ガッコウの下の遺跡
- 2022年12月17日(土)〜2023年2月5日(日):船橋市飛ノ台史跡公園博物館/千葉県船橋市(18/Nov/2022)
- (^o^)/ 後期企画展 秋田城と周辺の古代集落、その暮らし
- 2022年12月17日(土)〜2023年1月29日(日):秋田城跡歴史資料館企画展示室/秋田県秋田市(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 特別陳列 迎春の祝事―酒と宴―
- 2022年12月17日(土)〜2023年1月15日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 発掘速報展
- 2022年12月14日(水)〜2023年1月27日(金):滋賀県埋蔵文化財センターロビー/滋賀県大津市〜公益財団法人滋賀県文化財保護協会(30/Dec/2022)
- (^o^)/ 京都大学大学院工学研究科景観設計学研究室・京都市考古資料館合同企画展 路上カオス―歴史にみる可能性―
- 2022年12月14日(水)〜2023年1月22日(日):京都市考古資料館1階特別展示コーナー、エントランス中央展示ケース/京都市上京区(18/Nov/2022,30/Dec/2022)
- (^o^)/ コレクションギャラリー展III〜考古学者の「モノ」の見方〜
- 2022年12月14日(水)〜2023年1月9日(月):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(6/Jan/2023)
- (^o^)/ 展示会 発掘された津軽氏城跡
- 2022年12月14日(水)〜18日(日):鰺ヶ沢町中央公民館2階大会議室/青森県西津軽郡鰺ヶ沢町(16/Dec/2022)
- (^o^)/ 第3回テーマ展示 ウアイヌコㇿ コタン アカㇻ―民族共生象徴空間(ウポポイ)のことばと歴史
- 2022年12月13日(火)〜2023年2月12日(日):国立アイヌ民族博物館特別展示室/北海道白老郡白老町(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 特集展示 種子島―風と波が育んだ歴史―
- 2022年12月13日(火)〜2023年2月12日(日):九州国立博物館/福岡県太宰府市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ レトロ・レトロの展覧会2022 古墳の発掘―葬送儀礼の実像に迫る―
- 2022年12月12日(月)〜2023年3月31日(金):滋賀県埋蔵文化財センター1Fロビー/滋賀県大津市〜公益財団法人滋賀県文化財保護協会(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 冬季企画展 縄文・かたちの美―是川遺跡の皿形土器―
- 2022年12月10日(土)〜2023年3月21日(火):八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館企画展示室 (2階)/青森県八戸市(2/Dec/2022)
- (^o^)/ くまもと市遺跡発掘速報展2022
- 2022年12月10日(土)〜2023年2月19日(日):熊本市立熊本博物館/熊本市中央区(9/Dec/2022)
- (^o^)/ 企画展 東京低地に人が住み始めた頃―古墳時代前期のかつしかとその周辺―
- 2022年12月10日(土)〜2023年2月5日(日):葛飾区郷土と天文の博物館2階特別企画展示室/東京都葛飾区(25/Nov/2022)
- (^o^)/ 泊分館開館記念特別展 伯耆国の玄関口 泊の歴史展
- 2022年12月10日(土)〜2023年1月31日(火):中央公民館泊分館/鳥取県東伯郡湯梨浜町(27/Jan/2023)
- (^o^)/ 企画展 不思議?なるほど! 古代アンデス工芸の魅力
- 2022年12月10日(土)〜2023年1月29日(日):財団法人遠山記念館/埼玉県比企郡川島町(27/Jan/2023)
- (^o^)/ 京都府内の学校所在資料展2
- 2022年12月10日(土)〜2023年1月29日(日):京都文化博物館2階展示室「京の至宝と文化」/京都市中京区(23/Dec/2022)
- (^o^)/ 令和4年度冬季企画展 笛吹市の出土品III―仏教の伝来と文字―
- 2022年12月10日(土)〜2023年1月22日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(3/Jun/2022,11/Nov/2022)
- (^o^)/ ミニ展示 神辺の首長墓 亀山第1号古墳
- 2022年12月9日(金)〜2023年1月31日(火):広島県立歴史博物館/広島県福山市(9/Dec/2022)
- (^o^)/ 令和4年度特別企画展 桜井市文化財協会34年の軌跡〜協会の発掘調査が残したもの〜
- 2022年12月7日(水)〜2023年3月30日(木):桜井市立埋蔵文化財センター展示収蔵室/奈良県桜井市(9/Dec/2022)
- (^o^)/ 発掘速報展2022 発掘!呉羽丘陵
- 2022年12月6日(火)〜2023年5月14日(日):安田城跡資料館/富山県富山市(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 土井ヶ浜遺跡発掘調査開始70周年記念、土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム開館30周年記念企画展 土井ヶ浜遺跡の軌跡
- 2022年12月6日(火)〜2023年3月12日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム企画展示室/山口県下関市(16/Dec/2022)
- (^o^)/ 府中の発掘お宝展
- 2022年12月6日(火)〜2023年2月26日(日):ふるさと府中歴史館1階/東京都府中市(16/Dec/2022)
- (^o^)/ スポット展示 石津川流域の弥生時代―近年の調査成果を中心に―
- 2022年12月6日(火)〜2023年1月29日(日):堺市博物館展示場/堺市堺区(25/Nov/2022)
- (^o^)/ 掘ったバイ筑豊2022 筑豊のハニワ・ワールド
- 2022年12月6日(火)〜2023年1月29日(日):王塚装飾古墳館/福岡県嘉穂郡桂川町(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 公開講座関連遺物展示
- 2022年12月6日(火)〜15日(木):伊勢原市立中央公民館展示ホール前/神奈川県伊勢原市〜公益財団法人かながわ考古学財団(30/Sep/2022)
- (^o^)/ 貝塚に学ぶ―いわきの縄文時代を探る―
- 2022年12月3日(土)〜2023年3月26日(日):いわき市考古資料館/福島県いわき市(10/Jun/2022)
- (^o^)/ 企画展 私たちのまちの遺跡『医者どん坂遺跡』
- 2022年12月3日(土)〜2023年3月26日(日):わいふ一番館(まちかど資料館)/熊本県菊池市(2/Dec/2022)
- (^o^)/ アイヌ工芸品展 アトゥイ―海と奏でるアイヌ文化―
- 2022年12月3日(土)〜2023年3月5日(日):小樽市総合博物館/北海道小樽市(28/Aug/2022)
- (^o^)/ 埋蔵文化財センター令和4年度企画展 滝沢市の古墳時代
- 2022年12月3日(土)〜2023年3月5日(日):滝沢市埋蔵文化財センター展示室/岩手県滝沢市(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 北海道遺跡百選15―北海道埋蔵文化財センターの調査から―
- 2022年12月3日(土)〜2023年2月26日(日):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市(13/May/2022)
- (^o^)/ 令和4年度第3期テーマ展 芦刈の領主
- 2022年12月3日(土)〜2023年2月26日(日):小城市立歴史資料館常設展示室/佐賀県小城市(9/Dec/2022)
- (^o^)/ 県指定文化財 高平遺跡出土品展
- 2022年12月3日(土)〜2023年2月19日(日):村上歴史文化館/新潟県村上市(9/Dec/2022)
- (^o^)/ 企画展 松島湾三町文化財展
- 2022年12月3日(土)〜2023年2月12日(日):利府町文化交流センター「リフノス」/宮城県宮城郡利府町(10/Jul/2022)
- (^o^)/ ロビー展 青谷上寺地遺跡を取り巻く青谷の遺跡展
- 2022年12月3日(土)〜2023年2月5日(日):青谷上寺地遺跡展示館ロビー/鳥取県鳥取市(6/Jan/2023)
- (^o^)/ 登呂博物館冬季企画展 コメ作りの考古学と民俗学
- 2022年12月3日(土)〜2023年1月29日(日):静岡市立登呂博物館/静岡市駿河区(2/Dec/2022)
- (^o^)/ 大阪府立弥生文化博物館コラボ展示 やおにおかえり
- 2022年12月3日(土)〜2023年1月16日(月):八尾市立歴史民俗資料館/大阪府八尾市(16/Dec/2022)
- (^o^)/ 新春ミニ企画 えと展―うさぎ―
- 2022年12月3日(土)〜2023年1月15日(日):八戸市博物館特別展示室/青森県八戸市(30/Dec/2022)
- (^o^)/ 令和4年度特別展 愛大発掘―すごいぞ!文京遺跡―
- 2022年12月3日(土)〜2023年1月15日(日):松山市考古館/愛媛県松山市(18/Nov/2022)
- (^o^)/ 第45回ミニ企画展 まが玉
- 2022年12月2日(金)〜2023年4月11日(火):豊岡市立歴史博物館/兵庫県豊岡市(20/Jan/2023)
- (^o^)/ 中根八幡遺跡8次調査速報展
- 2022年12月1日(木)〜16日(金):栃木市役所4階展示ケース/栃木県栃木市〜國學院大學栃木短期大学(18/Nov/2022)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.