2024年6月開始の展覧会
- (^o^)/ 富士・沼津・三島3市博物館巡回展 石器とくらし―愛鷹・箱根西麓の旧石器文化とその周辺―
- 2024年6月29日(土)〜9月1日(日):沼津市明治史料館展示室/静岡県沼津市(14/Jun/2024)
- 2024年9月7日(土)〜20日(金):富士山かぐや姫ミュージアム/静岡県富士市(14/Jun/2024)
- 2024年10月26日(土)〜2025年1月5日(日):三島市郷土資料館(14/Jun/2024)
- 2024年9月7日(土)〜20日(金):富士山かぐや姫ミュージアム/静岡県富士市(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 第35回企画展示 戦場となった南洋の島々
- 2024年6月29日(土)〜12月22日(日):滋賀県平和祈念館/滋賀県東近江市(16/Aug/2024)
- (^o^)/ 重要文化財指定記念 特別陳列 ホケノ山古墳―ヤマト王権の成立へ―
- 2024年6月29日(土)〜7月15日(月):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(31/May/2024)
- (^o^)/ 復元模型製作30周年記念企画展 みやこの変遷と都市計画を考える―平安京に至るまで―
- 2024年6月28日(金)〜12月9日(月):古典の日記念京都市平安京創生館/京都市中京区(12/Jul/2024)
- (^o^)/ 第39回オープン収蔵展示 モンゴル襲来―壱岐・対馬とその時代―
- 2024年6月28日(金)〜10月20日(日):壱岐市立一支国博物館1階オープン収蔵展示室/長崎県壱岐市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 特別企画展東氏と東氏館、篠脇城
- 2024年6月26日(水)〜12月22日(日):古今伝授の里フィールドミュージアム東氏記念館/岐阜県郡上市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 石見銀山につながる道
- 2024年6月26日(水)〜9月23日(月):石見銀山世界遺産センター第3展示室/島根県大田市(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 小企画展 ビールとワイン―飲酒の情景をたどる―
- 2024年6月25日(火)〜9月1日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山市北区(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 答申記念ロビー展示
- 2024年6月25日(火)〜8月22日(木):高崎市役所1階ロビー/群馬県高崎市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ テーマ展 天竜川西岸の古墳時代
- 2024年6月22日(土)〜9月16日(月):浜松市博物館特別展示室/浜松市中央区(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 治乱興亡―戦国時代の出雲西部―
- 2024年6月22日(土)〜9月2日(月):出雲弥生の森博物館/島根県出雲市(3/May/2024)
- (^o^)/ 佐渡市市制施行20周年記念企画展 佐渡市発掘20年
- 2024年6月22日(土)〜8月18日(日):新穂歴史民俗資料館/新潟県佐渡市(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 世界文化遺産登録10周年記念特集展示 絹をめぐる展示のあゆみ
- 2024年6月22日(土)〜7月7日(日):藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫)/群馬県藤岡市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 市民ギャラリー特別展 やきものの秘密 どうやってできるの?この色・かたち〜愛知県陶磁美術館コレクションより〜
- 2024年6月21日(金)〜7月20日(土):安城市民ギャラリー展示室B・C/愛知県安城市(17/May/2024)
- (^o^)/ 岡山県古代吉備文化財センター開所40周年記念テーマ展 吉備から岡山へ ―最新の発掘調査成果から―
- 2024年6月20日(木)〜7月21日(日):岡山県立博物館/岡山市北区(7/Jun/2024)
- (^o^)/ スポット展 あさくみの促戸 松江市朝酌矢田II遺跡の記憶
- 2024年6月19日(水)〜10月28日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館常設展示室/島根県松江市(7/Jun/2024)
- (^o^)/ 特別展 変化する縄文土器―釈迦堂遺跡の土器装飾―
- 2024年6月19日(水)〜9月1日(日):釈迦堂遺跡博物館/山梨県笛吹市(31/May/2024)
- (^o^)/ 速報展示 池田山古墳・塚口山廻遺跡
- 2024年6月19日(水)〜9月1日(日):兵庫県立考古博物館メインホール/兵庫県加古郡播磨町(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 第20回出土文化財展
- 2024年6月19日(水)〜30日(日):掛川市立中央図書館1階生涯学習ホール/静岡県掛川市(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 唐三彩―古代中国のフィギュア―
- 2024年6月18日(火)〜10月13日(日):松岡美術館/東京都港区(24/May/2024)
- (^o^)/ 夏の企画展示 木を加工して、組み合わせる「わざ
- 2024年6月18日(火)〜9月16日(月):体感!しだみ古墳群ミュージアム/名古屋市守山区(5/Jul/2024)
- (^o^)/ 企画展 あつまれ動物!
- 2024年6月18日(火)〜8月11日(日):中野区立歴史民俗資料館/東京都中野区(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 酒々井町町制施行135周年記念展示 町内遺跡出土遺物里帰り記念企画展第1弾 蛇行剣〜だれが使う何のための剣?〜
- 2024年6月18日(火)〜7月21日(日):酒々井町中央公民館ロビー/千葉県印旛郡酒々井町(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画陳列 漢字のある墨書土器
- 2024年6月18日(火)〜7月15日(月):京都市考古資料館1階エントランス/京都市上京区(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 夏季埋蔵文化財ギャラリー展示 内裏造営で壊された古墳
- 2024年6月18日(火)〜30日(日):旧上田家住宅/京都府向日市〜公益財団法人向日市埋蔵文化財センター(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 真栄里宮鳥トーチカ跡展
- 2024年6月17日(月)〜27日(木):石垣市役所1階EV1号機ホール/沖縄県石垣市〜石垣市教育委員会(17/May/2024)
- (^o^)/ 企画展 U-15の考古学 ふくしまの平安時代のはじまり
- 2024年6月15日(土)〜9月29日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(24/May/2024)
- (^o^)/ 特別テーマ展 遊佐町の考古学I―旧石器、縄文時代―
- 2024年6月15日(土)〜9月8日(日):山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館/山形県東置賜郡高畠町(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 遺跡はタイムカプセル!!2―遺跡で見る金沢の歴史―
- 2024年6月15日(土)〜9月8日(日):金沢縄文ワールド/石川県金沢市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 考古学のアーカイブPart3―草戸千軒は2度眠りにつく―
- 2024年6月15日(土)〜8月25日(日):福山市歴史資料室/広島県福山市(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 歴史いきもの図鑑
- 2024年6月14日(金)〜9月1日(日):赤堀歴史民俗資料館1・2階ホール/群馬県伊勢崎市(5/Apr/2024,31/May/2024)
- (^o^)/ 壕シンポジウム関連企画展 戦争遺跡を語り部にするために
- 2024年6月13日(木)〜8月31日(土):南風原文化センター企画ホール/沖縄県島尻郡南風原町(14/Jun/2024)
- (^o^)/ ギャラリー展 いつまでも戦後でありたい2024 旧海軍大社基地 滑走路跡を掘る
- 2024年6月12日(水)〜10月14日(月):出雲弥生の森博物館/島根県出雲市(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 モノが語る・資料で紹介する北茨城の歴史・
- 2024年6月12日(水)〜9月1日(日):北茨城市歴史民俗資料館/茨城県北茨城市(2/Aug/2024)
- (^o^)/ 「失われた学び舎」〜児童・生徒と戦争〜
- 2024年6月12日(水)〜9月1日(日):宮古島市歴史文化資料館/沖縄県宮古島市(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 國學院大學博物館相互貸借特集展示 アイヌ民族の交易と工芸
- 2024年6月11日(火)〜10月18日(金):西南学院大学博物館常設展示室廊下/福岡市早良区(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 令和6年度田能資料館前期企画展 きみにとどける!弥生の腕輪―白銅製釧―
- 2024年6月11日(火)〜9月8日(日):尼崎市立歴史博物館田能資料館/兵庫県尼崎市(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 石のちから 石とともに生きる
- 2024年6月10日(月)〜11月1日(金):大津市埋蔵文化財調査センター/滋賀県大津市(26/Apr/2024)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2024
- 2024年6月8日(土)〜7月15日(月):千葉県立中央博物館/千葉市中央区(29/Mar/2024)
- 2024年7月27日(土)〜9月16日(月):弘前市立博物館/青森県弘前市(12/Apr/2024)
- 2024年10月5日(土)〜12月8日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(26/Apr/2024)
- 2024年10月5日(土)〜12月8日(日):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(26/Apr/2024)
- 2025年1月5日(日)〜2月16日(日):大野城心のふるさと館/福岡県大野城市(26/Apr/2024)
- 2024年7月27日(土)〜9月16日(月):弘前市立博物館/青森県弘前市(12/Apr/2024)
- (^o^)/ 企画展 美子がいた六ヶ所村4,000年前の世界
- 2024年6月8日(土)〜9月8日(日):六ヶ所村立郷土館多目的ホール/青森県上北郡六ヶ所村(31/May/2024)
- (^o^)/ 夏季企画展 しずおかタイムトラベル
- 2024年6月8日(土)〜9月1日(日):静岡市立登呂博物館/静岡市駿河区(17/May/2024)
- (^o^)/ 第24回企画展 古代の鹿島郡
- 2024年6月8日(土)〜8月4日(日):ミニ博物館ココシカ/茨城県鹿嶋市(7/Jun/2024)
- 2024年7月4日(木)〜14日(木):高正 U&I センターホール スクエアギャラリー/茨城県鹿嶋市(2/Aug/2024)
- 2024年8月1日(木)〜30日(金):鹿嶋市どきどきセンター特別展示室/茨城県鹿嶋市(2/Aug/2024)
- 2024年7月4日(木)〜14日(木):高正 U&I センターホール スクエアギャラリー/茨城県鹿嶋市(2/Aug/2024)
- (^o^)/ テーマ展 ふしぎな縄文
- 2024年6月8日(土)〜8月25日(日):岩手県立博物館/岩手県盛岡市(26/Apr/2024)
- (^o^)/ 土器で見るふくしまの歴史(2)
- 2024年6月8日(土)〜8月25日(日):じょーもぴあ宮畑/福島県福島市(5/Apr/2024)
- (^o^)/ 天平の都 恭仁宮 最新の発掘調査成果から
- 2024年6月8日(土)〜7月28日(日):京都文化博物館2階総合展示室/京都市中京区(24/May/2024)
- (^o^)/ 戦時中のくらし展
- 2024年6月6日(木)〜8月18日(日):長崎市歴史民俗資料館/長崎県長崎市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 南三陸「大久保貝塚」展〜蘇る、縄文生活の歓び〜
- 2024年6月5日(水)〜7月4日(木):戸倉公民館2階文化財展示室1/宮城県本吉郡南三陸町(21/Jun/2024)
- (^o^)/ ロビー展示 収蔵庫の隠れたおたから
- 2024年6月5日(水)〜30日(日):たつの市立埋蔵文化財センターロビー/兵庫県たつの市(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 特設展示 博多遺跡と日宋貿易
- 2024年6月4日(火)〜12月1日(日):福岡市博物館2階常設展示室特設コーナー/福岡市早良区(2/Aug/2024)
- (^o^)/ パネル展示 姫路城跡 鳥居先門発掘調査速報展
- 2024年6月4日(火)〜9月1日(日):姫路市埋蔵文化財センター1階エントランスホール/兵庫県姫路市(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 ホネVer.2024
- 2024年6月4日(火)〜9月1日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム企画展示室/山口県下関市(16/Aug/2024)
- (^o^)/ 平和資料展 うるま市の壕とガマ〜暗やみの中から〜
- 2024年6月4日(火)〜7月28日(日):うるま市立石川歴史民俗資料館/沖縄県うるま市(26/Jul/2024)
- (^o^)/ M・Cギャラリー展示 米食のはじまり―育てる・収穫する・調理する―
- 2024年6月4日(火)〜7月15日(月):M・Cみはら(堺市立みはら歴史博物館)M・Cギャラリー/堺市美原区(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 第79回文化財展 最新の調査報告2024
- 2024年6月4日(火)〜7月7日(日):東北電力グリーンプラザ/宮城県青葉区(21/Jun/2024)
- (^o^)/ 最新情報展 よみがえる上野武士(こうづけぶし)の中世墓―伊勢崎市西上之宮(にしかみのみや)遺跡出土の中世石塔
- 2024年6月2日(日)〜10月13日(日):群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館2階資料展示室/群馬県渋川市(31/May/2024)
- (^o^)/ 第1回テーマ展 新発見!古墳時代のまつり
- 2024年6月2日(日)〜7月23日(火):静岡市埋蔵文化財センター/静岡市清水区(7/Jun/2024)
- (^o^)/ 北陸新幹線小松駅開業記念特別展 こまつを縦に掘る!〜こまつの原始と北陸新幹線ルートの遺跡〜
- 2024年6月1日(土)〜9月23日(月):小松市埋蔵文化財センター/石川県小松市(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 企画展 祈りの考古学―かみまつりとほとけ―
- 2024年6月1日(土)〜9月1日(日):大野あけぼのミュージアム/岐阜県揖斐郡大野町(14/Jun/2024)
- (^o^)/ 愛知県陶磁美術館コレクション 中国やきもの7000年の旅―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー
- 2024年6月1日(土)〜9月1日(日):アサヒグループ大山崎山荘美術館/京都府乙訓郡大山崎町(24/May/2024)
- (^o^)/ 笹山遺跡出土品国宝指定25周年記念夏季企画展 すべて見せます!「国宝の土器」
- 2024年6月1日(土)〜8月25日(日):十日町市博物館企画展示室/新潟県十日町市(12/Apr/2024,17/May/2024)
- (^o^)/ 企画展 令和4年度 高松市遺跡発掘調査報告展 香南歴史民俗郷土館STAGE
- 2024年6月1日(土)〜7月28日(日):高松市香南歴史民俗郷土館2階市民ギャラリー/香川県高松市(17/May/2024)
- (^o^)/ オール諸田遺跡・諸田南遺跡
- 2024年6月1日(土)〜7月28日(日):中津市歴史博物館/大分県中津市(17/May/2024)
- (^o^)/ 第8回企画展 牡鹿柵、桃生城と海道の蝦夷の反乱
- 2024年6月1日(土)〜7月21日(日):石巻市博物館企画展示室/宮城県石巻市(31/May/2024)
- (^o^)/ 「山茶碗」ってナンダ 多くの人を魅了する不思議なやきもの
- 2024年6月1日(土)〜7月21日(日):田原市博物館/愛知県田原市(24/May/2024)
- (^o^)/ ミニギャラリー展 中央道発掘から半世紀
- 2024年6月1日(土)〜7月15日(月):諏訪市博物館2階常設展示室2内すわ大昔ミニギャラリー/長野県諏訪市(7/Jun/2024)
- (^o^)/ 企画展 新収蔵資料展―II期・歴史―
- 2024年6月1日(土)〜7月7日(日):八戸市博物館特別展示室/青森県八戸市(7/Jun/2024,21/Jun/2024)
- (^o^)/ 市指定文化財 御林跡遺跡103号遺構出土 灰釉蔵骨器(短頸壺・椀)
- 2024年6月1日(土)〜30日(日):市原歴史博物館/千葉県市原市(24/May/2024)
- (^o^)/ 6月企画展 戦世の沖縄〜住民の戦争被害〜
- 2024年6月1日(土)〜30日(日):八重山平和祈念館第二展示室/沖縄県石垣市(7/Jun/2024)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.