2013年10月の現説
- (^o^)/ 舘山城跡(たてやまじょうあと)―本丸跡付近の石塁遺構の下部から切石からなる石積み;石垣の一部と推定;堀跡の上に石垣が築かれており,城の改修が行われたと推定
- 2013年10月27日(日)10:00/山形県米沢市〜米沢市教育委員会(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 新発田城(しばたじょう)―二の丸で土橋石垣
- 2013年10月27日(日)10:00,13:00/新潟県新発田市〜新発田市(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 耳取遺跡
- 2013年10月27日(日)10:30,13:30/新潟県見附市〜見附市教育委員会(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 小牧南遺跡(こまきみなみいせき)―縄文中期の掘立柱建物6棟や竪穴住居2棟,埋甕,集石遺構など
- 2013年10月27日(日)10:00,13:00/三重県四日市市〜三重県埋蔵文化財センター(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 沢田III遺跡(さわだ3いせき)―縄文中期の竪穴住居やフラスコ状貯蔵穴;古代の鉄生産関連遺構も
- 2013年10月26日(土)13:00/岩手県下閉伊郡山田町〜公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 多賀城跡(たがじょうあと:第86次調査)―政庁〜外郭南門間道路上にある創建期の八脚門跡に延びる材木塀跡を初めて発見
- 2013年10月26日(土)10:30/宮城県多賀城市〜宮城県多賀城跡調査研究所(18/Oct/2013,25/Oct/2013)
- (^o^)/ 新発田城(しばたじょう)―二の丸で土橋石垣
- 2013年10月26日(土)10:00,13:00/新潟県新発田市〜新発田市(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 山口遺跡(やまぐちいせき)―平安時代の掘立柱建物・溝
- 2013年10月26日(土)10:00,13:30/新潟県阿賀野市〜財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団)(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 山口野中遺跡(やまぐちのなかいせき)―縄文時代の集落;竪穴住居や焚火跡,地震の噴砂跡を確認
- 2013年10月26日(土)10:00,13:00/新潟県阿賀野市〜財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団)(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 南構遺跡(みなみがまえいせき)―奈良〜平安時代の集落跡と古墳後期の古墳
- 2013年10月26日(土)13:30/兵庫県豊岡市〜兵庫県教育委員会(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 観音寺跡―室町〜近世の寺院跡・墓地など
- 2013年10月26日(土)13:30/兵庫県川辺郡猪名川町〜兵庫県教育委員会(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 上塩冶横穴墓群(かみえんやよこあなぼぐん)―新たに横穴墓29基;くりぬき式家形石棺出土
- 2013年10月26日(土)10:00/島根県出雲市〜出雲市(25/Oct/2013)
- (^o^)/ 森ケ坪遺跡―弥生中期の井堰
- 2013年10月20日(日)10:30/三重県鈴鹿市〜三重県埋蔵文化財センター(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 弘前城跡
- 2013年10月19日(土)10:00/青森県弘前市〜弘前市(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 小瀬川I遺跡(こせがわいちいせき)―縄文中期中ごろの集落跡;板状土偶出土
- 2013年10月19日(土)13:30/岩手県花巻市〜花巻市教育委員会(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 熊の作遺跡(くまのさくいせき)・向山遺跡―熊の作遺跡で,「坂本願」と墨書された奈良時代の土器;向山遺跡で,平安時代の鉄製品生産工房跡
- 2013年10月19日(土)10:30/宮城県亘理郡山元町〜宮城県教育委員会(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 新田遺跡(しんでんいせき)・上原遺跡(かんはらいせき)・殿山塚(とのやまづか)―室町〜江戸の建物跡や貯蔵のための土坑,地下式坑など;江戸時代の水塚
- 2013年10月19日(土)10:30/茨城県猿島郡五霞町〜財団法人茨城県教育財団(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 岩屋古墳(いわやこふん:第3次調査)―西石室前庭部の調査
- 2013年10月19日(土)13:00/千葉県印旛郡栄町〜公益財団法人印旛郡市文化財センター・栄町教育委員会(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 小田原城跡(おだわらじょうあと)―御用米曲輪(ごようまいくるわ)で,大規模な池の跡;五輪塔の部材を護岸に使用
- 2013年10月19日(土)10:00/神奈川県小田原市〜小田原市(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 平安京左京北辺三坊六町・内膳町遺跡―平安京施工当初〜平安初期の溝跡;平安宮造営時の運河と推定
- 2013年10月19日(土)10:00/京都市上京区〜古代文化調査会(18/Oct/2013)
- (^o^)/ 三山木遺跡(みやまぎいせき)―奈良・平安の集落跡
- 2013年10月19日(土)13:30/京都府京田辺市〜京田辺市教育委員会(20/Oct/2013)
- (^o^)/ 灘遺跡(なだいせき)―江戸後期〜明治の護岸跡;古代の墨書土器出土
- 2013年10月14日(月)14:00/島根県松江市〜島根県埋蔵文化財調査センター(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 島原城跡(しまばらじょうあと)―本丸西側石垣の造成土中から石列状遺構
- 2013年10月14日(月)10:00/長崎県島原市〜島原市教育委員会(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 山形城跡(やまがたじょうあと:第13次調査)
- 2013年10月13日(日)10:30/山形県山形市〜山形市教育委員会(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 出雲遺跡(いずもいせき)―平安時代の掘立柱建物跡1棟と溝1条,古墳中期の竪穴建物1基;平安時代の溝から瓦器椀と中国製青白磁;;周辺に有力者の館が存在した可能性
- 2013年10月13日(日)10:00/京都府亀岡市〜公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 峯岸遺跡―縄文前期の竪穴住居跡や中世の堀跡
- 2013年10月12日(土)13:00/岩手県大船渡市〜公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 町田堀遺跡―古墳時代の地下式横穴墓34基
- 2013年10月12日(土)10:00,14:00/鹿児島県鹿屋市〜鹿児島県立埋蔵文化財センター(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 屋嶋城跡―石垣と城門跡
- 2013年10月6日(日)9:00/香川県高松市〜高松市埋蔵文化財センター(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 八反遺跡(はったんいせき:第3次調査)―中国銭1万枚以上;曲物に詰めて木の板で蓋をして埋められていた;鎌倉〜室町時代に輸入
- 2013年10月5日(土)13:00/山形県東根市〜公益財団法人山形県埋蔵文化財センター(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 宝田遺跡(たからだいせき)―平安時代・中世の水田跡
- 2013年10月5日(土)10:00,13:00/新潟県柏崎市〜財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団)(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 余川中道遺跡(よかわなかみちいせき)―古墳中期の水田と土石流災害,噴砂の跡
- 2013年10月5日(土)10:00,13:30/新潟県南魚沼市〜財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団)(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 塩崎遺跡群(しおざきいせきぐん)―弥生〜平安時代の竪穴住居跡や墓跡など
- 2013年10月5日(土)10:30,13:30/長野県長野市〜長野県埋蔵文化財センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 八畝畑遺跡(やせばたいせき)―古墳時代,古代の住居跡・井戸・土坑など
- 2013年10月5日(土)11:00/愛知県岡崎市〜愛知県埋蔵文化財センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 中野山遺跡・北山A遺跡・北山城跡―中野山遺跡で縄文早期の炉跡87基,飛鳥〜奈良時代の集落;北山A遺跡で飛鳥〜奈良時代の集落;北山城跡の南西隅で土塁を確認
- 2013年10月5日(土)10:00/三重県四日市市〜三重県埋蔵文化財センター(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 三宅遺跡―弥生時代の溝,古墳時代の土坑,奈良〜平安時代の溝,平安時代の掘立柱建物跡や土坑;奈良〜平安時代の溝からは7世紀後半〜8世紀の瓦
- 2013年10月5日(土)13:30/兵庫県姫路市〜姫路市埋蔵文化財センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 大塩城跡―曲輪,土塁,堀切跡と墓地37基
- 2013年10月5日(土)/奈良県山辺郡山添村〜奈良県立橿原考古学研究所(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 会下・郡家遺跡(えげ・こおげいせき)―弥生時代の独立棟持柱建物;平安中期の掘立柱建物(公的施設と推定);江戸時代の地下式坑
- 2013年10月5日(土)14:00/鳥取県鳥取市〜鳥取県埋蔵文化財センター(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 廻原1号墳(めぐりはら1ごうふん)―「横口式石槨」をもつ出雲地域で唯一事例
- 2013年10月5日(土)13:30/島根県松江市〜島根大学法文学部考古学研究室(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 大友氏館跡(おおともしやかたあと)
- 2013年10月5日(土)10:00/大分県大分市〜大分県教育庁埋蔵文化財センター(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 旧万寿寺跡(きゅうまんじゅじあと:第7次発掘調査)
- 2013年10月5日(土)/大分県大分市〜大分県教育庁埋蔵文化財センター(13/Sep/2013)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2025. All rights reserved.