2025年6月の現説
- (^o^)/ 無名塚17号墳―古墳時代中期の古墳;地表面の土を掘り返して積み直す「天地返し」と呼ばれる盛土を確認
- 2025年6月29日(日)10:00/堺市北区〜堺市(13/Jun/2025)
- (^o^)/ 橋野高炉跡(はしのこうろあと)
- 2025年6月28日(土)10:00,14:00/岩手県釜石市〜釜石市教育委員会(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 新発田城跡(しばたじょうあと)―土橋門脇の土塁の構造と、塀の痕跡と考えられる石列を確認
- 2025年6月28日(土)10:00,13:00/新潟県新発田市〜新発田市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 長岡宮跡(ながおかきゅうあと:第545・549次調査)―長岡京期の掘立柱建物跡、柵列、南北方向の溝などと、古墳時代中期の円墳2基
- 2025年6月28日(土)13:00/京都府向日市〜公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 菅谷たたら山内(すがやたたらさんない)―菅谷たたら山内図(田部家所有)に記載があるが存在が不明だった土蔵と鉄池の構造、内洗場の建物跡、石組水路を確認
- 2025年6月28日(土)14:00/島根県雲南市〜雲南市教育委員会(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 二本松城跡
- 2025年6月22日(日)13:30/福島県二本松市〜二本松市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏見大塚遺跡(第41次調査)
- 2025年6月21日(土)13:30,13:00/千葉県船橋市〜船橋市教育委員会(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 沢口上古墳・八木上遺跡(さわぐちうえこふん・ばちぎうえいせき)
- 2025年6月8日(日)10:00/埼玉県狭山市〜公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(16/May/2025)
- (^o^)/ 名越クリーンセンター敷地内―鎌倉時代から南北朝時代にかけての柱穴や整地層
- 2025年6月7日(土)10:00,13:30/神奈川県鎌倉市〜鎌倉市教育委員会(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 備中松山城跡(びっちゅうまつやまじょうあと)―城内の貯水池「大池」で、石垣と土塁状の遺構と木樋
- 2025年6月7日(土)11:00/岡山県高梁市〜高梁市教育委員会(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 宮脇町一丁目遺跡(みやわきちょういっちょうめいせき)―江戸時代末の柱や溝跡、ごみ穴;高松空襲の痕跡と見られる焼土層
- 2025年6月7日(土)10:30/香川県高松市〜香川県埋蔵文化財センター(23/May/2025)
- (^o^)/ 豊大畑遺跡(とよおおはたいせき)
- 2025年6月7日(土)13:00/長崎県対馬市〜長崎県埋蔵文化財センター(30/May/2025)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2025. All rights reserved.