2010年7月の講座・研究会
- (^o^)/ 歴史講演会 熊谷常正氏「南と北の縄文土器」(仮題)
- 2010年7月31日(土)14:00:東和総合福祉センター/岩手県花巻市(16/Jul/2010)
- (^o^)/ 考古学研究会関西例会165回研究会 佐野由美子氏「鏡山古窯址群の分布と 操業 集団について」/平井美典氏「滋賀県甲市春日北緑釉陶器窯の調査概要」
- 2010年7月31日(土)13:30:草津市立交流プラザ中会議室/滋賀県草津市〜考古学研究会(9/Jul/2010)
- (^o^)/ 公開シンポジウム 白保竿根田原洞穴と旧石器時代人骨の発見
- 2010年7月31日(土):石垣市民会館大ホール/沖縄県石垣市〜石垣市教育委員会・日本人類学会(6/Aug/2010)
- (^o^)/ 忠清文化財研究院第11回学術講演会 金武重氏「原三国時代土器研究方法」
- 2010年7月31日(土)10:00:財団法人忠清文化財研究院会議室/韓国・忠清南道公州市(9/Jul/2010)
- (^o^)/ 歴史講座 「奴国の首都 須玖岡本遺跡」
- 2010年7月30日(金)19:00:春日市奴国の丘歴史資料館/福岡県春日市(11/Jun/2010)
- (^o^)/ 忠清文化財研究院第10回学術講演会 庄田慎矢氏「無文土器の観察法」
- 2010年7月30日(金)16:00:財団法人忠清文化財研究院会議室/韓国・忠清南道公州市(9/Jul/2010)
- (^o^)/ 第43回遺跡発掘調査報告会
- 2010年7月25日(日)10:00:埼玉県立さきたま史跡の博物館講堂/埼玉県行田市(16/Jul/2010)
- (^o^)/ 講演会 千田嘉博氏「岐阜・富山の城郭」
- 2010年7月25日(日)14:00:岐阜市歴史博物館/岐阜県岐阜市(16/Jul/2010)
- (^o^)/ 博物館講座 阿刀弘史氏「情報ネットワークの担い手―影の者たち―」
- 2010年7月25日(日)13:30:滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市(16/Jul/2010)
- (^o^)/ ふれあい講座特別展専門講座 「縄文時代のふくしまを学ぼう」
- 2010年7月24日(土)13:30:ふれあい歴史館2階研修室/福島県福島市(23/Jul/2010)
- (^o^)/ 土曜考古学研究会 木下哲夫氏「北陸西部の三単位波状口縁深鉢―福井市曽万布遺跡出土資料を中心に―」
- 2010年7月24日(土):さいたま文学館講座室/埼玉県桶川市(21/May/2010,18/Jun/2010,16/Jul/2010)
- (^o^)/ 第75回歴博フォーラム アジアの境界を越えて
- 2010年7月24日(土)13:00:新宿明治安田生命ホール/東京都新宿区〜国立歴史民俗博物館(19/Jul/2010)
- (^o^)/ 八巻古窯群(東浦町)調査成果報告会
- 2010年7月24日(土)13:30:東浦町郷土資料館うのはな館/愛知県知多郡東浦町(23/Jul/2010)
- (^o^)/ 第27回土曜講座 市村慎太郎氏「松原市大和川今池遺跡東部の調査―家形埴輪を伴う方墳―」
- 2010年7月24日(土)14:00:大阪府立近つ飛鳥博物館地階ホール/大阪府南河内郡河南町(23/Jul/2010)
- (^o^)/ 考古学入門講座 冨田尚夫氏「副葬品が語る愛媛の古墳文化」
- 2010年7月24日(土)14:00:徳島市立考古資料館/徳島県徳島市(4/Jun/2010)
- (^o^)/ 歴史友の会講演会 磯村幸男氏「西日本の古代山城」
- 2010年7月24日(土)13:30:北九州市立自然史・歴史博物館1階ガイド館/北九州市八幡東区(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 第39回文化講座 発掘調査速報2010 その1
- 2010年7月24日(土)13:30:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室/沖縄県中頭郡西原町(9/Apr/2010,6/Aug/2010)
- (^o^)/ 嶺南文化財研究院第13回招請講演 Gang Dongseok氏「文化財GISの理解」/Gim Chungbae氏「文化財GISの活用」
- 2010年7月24日(土)10:00:国立大邱博物館Haesol館講義室/韓国・大邱広域市寿城区〜財団法人嶺南文化財研究院(16/Jul/2010)
- (^o^)/ 大阪歴史学会考古部会7月例会 林修平氏「大型群集墳の形成原理―分布形態と石室系列―」
- 2010年7月23日(金)19:00:阿倍野市民学習センター第2会議室/大阪市阿倍野区〜大阪歴史学会(4/Jun/2010)
- (^o^)/ 尖石縄文考古館開館10周年記念シンポジウム 縄文の八ケ岳、その魅力を語る
- 2010年7月19日(月)13:30:茅野市民館マルチホール/長野県茅野市〜茅野市尖石縄文考古館(16/Jul/2010,23/Jul/2010)
- (^o^)/ 公開研究会 『風土記』と祭祀
- 2010年7月19日(月)13:00:兵庫県立考古博物館体験学習室2/兵庫県加古郡播磨町〜大手前大学史学研究所(9/Jul/2010)
- (^o^)/ 第19回嶺南九州合同考古学大会 韓日考古学の新展開
- 2010年7月17日(土)〜18日(日):宮崎市民プラザ/宮崎県宮崎市(23/Apr/2010)
- (^o^)/ 第14回遺跡発表会
- 2010年7月17日(土)13:00:佐倉市立中央公民館/千葉県佐倉市〜財団法人印旛郡市文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター)(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 講演会 田中史生氏「新羅ネットワークと倭国の展開」
- 2010年7月17日(土)13:30:豊島区生活産業プラザ/東京都豊島区(16/Apr/2010)
- (^o^)/ 岐阜県発掘調査報告会 岐阜県新発見考古速報2010
- 2010年7月17日(土):岐阜市歴史博物館/岐阜県岐阜市〜岐阜県文化財保護センター(18/Jun/2010)
- (^o^)/ 記念講演会 坂井聰氏「ローマ史からみたポンペイ遺跡」
- 2010年7月17日(土)14:00:名古屋市博物館講堂/名古屋市瑞穂区(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 平成22年度埋蔵文化財講座「上毛かるたの中にあるぐんまの遺跡」第2回 飯田陽一氏「浅間のいたずら鬼の押出し―発掘、江戸時代」
- 2010年7月11日(日)13:00:財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団)発掘情報館研修室/群馬県渋川市(29/Apr/2010)
- (^o^)/ 特別講演会 川西遺跡を考える―中世阿波のモノ・技・祈り―
- 2010年7月11日(日)12:30:徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(11/Jun/2010)
- (^o^)/ 第1回ふるさと考古学セミナー 栗澤光男氏「館堀城跡の発掘調査」
- 2010年7月10日(土):湯沢市生涯学習センター/秋田県湯沢市〜秋田県埋蔵文化財センター(29/Apr/2010,23/Jun/2010)
- (^o^)/ 第319回歴博講演会 上野祥史氏「アジアの境界を越えて」
- 2010年7月10日(土)14:00:国立歴史民俗博物館講堂/千葉県佐倉市(19/Jul/2010)
- (^o^)/ 記念講演会 浅香正氏「ポンペイの産業と交易」
- 2010年7月10日(土)14:00:名古屋市博物館講堂/名古屋市瑞穂区(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 全国古代史縦断講演会「明日香村まるごと博物館フォーラム」 飛鳥と渡来人〜古代国家を支えた人々
- 2010年7月10日(土)13:00:東建本社丸の内ビル3階の東建ホール/名古屋市中区(28/May/2010)
- (^o^)/ 東海縄文研究会・第1回例会 後晩期の地域社会
- 2010年7月10日(土)13:00:名古屋大学文学研究科127講義室/名古屋市千種区(18/Jun/2010)
- (^o^)/ 愛知県史講演会「考古資料からみた古代の愛知」 八賀晋氏「『考古4 飛鳥〜平安』の刊行にあたって」/城ヶ谷和広氏「古代愛知のものづくり」/梶原義実氏「尾張・三河の古代寺院」
- 2010年7月10日(土)13:00:愛知県陶磁資料館(2013年6月1日から愛知県陶磁美術館)/愛知県瀬戸市(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 平成22年度津島遺跡セミナーI 弥生時代と津島遺跡
- 2010年7月10日(土)13:00:岡山県立図書館多目的ホール/岡山市北区〜岡山県古代吉備文化財センター(11/Jun/2010)
- (^o^)/ 考古学研究会岡山例会 澤田秀実氏「美作の首長墳系列」/高上拓氏・大久保徹也氏「高松市船岡山古墳群の調査」
- 2010年7月10日(土)14:00:岡山大学文・法・経済学部講義棟10番教室/岡山市北区〜考古学研究会(18/Jun/2010)
- (^o^)/ 第23回名古屋東アジア史研究会 櫻井隆司氏「一連の志段味古墳調査からの一考察」
- 2010年7月9日(金)18:30:南山大学第一研究棟4階エレベーターホール右奥の会議室/名古屋市昭和区(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 三河考古学談話会東三河部会7月例会 菊池直哉氏「乗小路B2号墳の調査」/野澤則幸氏「名古屋市高蔵遺跡における大型鋳物鋳造遺構について」
- 2010年7月8日(木)19:30:豊川市発掘調査現場事務所/愛知県豊川市(2/Jul/2010)
- (^o^)/ 韓国考古環境研究所第17回海外著名学者招請講演会 劉振東氏「漢・十六国時代長安城考古学の最新成果」
- 2010年7月6日(火)15:00:韓国考古環境研究所セミナー室/韓国・忠清南道燕岐郡(9/Jul/2010)
- (^o^)/ 講演会 島田豊彰氏「遺跡からみる阿波の中世寺院とその周辺」
- 2010年7月4日(日)13:00:徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(11/Jun/2010)
- (^o^)/ 第116回埋蔵文化財セミナー 京都の後期古墳
- 2010年7月3日(土)13:30:八幡市生涯学習センターふれあいホール/京都府八幡市〜財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター(2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター)(28/May/2010)
- (^o^)/ 平成22年度わかりやすい考古学講座「松山の古墳時代」 「古墳時代の集落」
- 2010年7月3日(土)10:30:松山市考古館講堂/愛媛県松山市(16/Jul/2010)
- (^o^)/ 展示連係特講 成洛俊氏「海洋文化財と水中発掘」/崔健氏「西海海中の高麗青磁」
- 2010年7月1日(木)14:00:京畿道博物館セミナー室/韓国・京畿道龍仁市(23/Jun/2010)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.