ガス欠症状

ガソリンが少ない状態で交差点に勢い良く飛び込んで(ヲイヲイ)、 アクセルをいれるとエンジンが吹けなくて「あれっ? 加速しない!」 と思っってたらそれから1秒くらいしてからで復活! インプレッサではよくある話です。
これはドライブシャフトやエキゾーストパイプを通すために ガソリンタンクが左右に2分割された形状に起因する問題です。 激しい横Gが掛った時にガソリン残量が少ないと、 メインタンクからサブタンクにガソリンが片寄ってしまい ポンプから燃料を吸えなくなります。


ジムカーナ屋さんはガソリンを目盛3/4以上入れておくのが常識らしく、 確かにサイドターンをすると目盛半分でも簡単に症状が発生します。
根本的な対策としてはタンク形状を変更するしかないですが、 これは難しいですから現実的なところでコレクタータンクの 増設が考えらます。 他にもタンク内に片寄りを防ぐバッフルプレートを設ける 方法もありますが、形状がよほど優れていないと効果は 怪しい様な気がします。 で、自分の場合はガソリンを一杯いれて走ってます。 (安くて確実!)