COMAGOMA
「コマゴマ」とは
キャラ紹介
全話紹介

関連グッズ
キャラ登場頻度
Q&A
タカラ
ヤングジャンプ
Gomachan Square
データファイル
ゴマグッズ
グッズカタログ
MIDI
CD
ゴマ自慢
ゴマ激写
水族館に行こう!
JavaScript
ゴマプリクラ
TVゲーム
修学旅行体験記
キャラ人気投票
BBS
Mailbox
LINK
Top Page
Home > COMAGOMA > Q&A

サカナ 「コマゴマ」Q&A サカナ

内容について

●Q:「少年アシベ」と「コマゴマ」の違いは?
▽Answer
1.コマ割り
 どちらも4コマ漫画ですが、「少年アシベ」が1ページに2話掲載する一般的な四コマなのに対し、「コマゴマ」は1ページに1話のみ掲載(コマがワイド)です。
 これにより、1つのコマに多くのキャラが登場できたりと、表現力が広がりました。
 ヤンジャン編集部の森下先生への特別待遇という意味もあるそうです。
2.絵のタッチ
 少年アシベの頃より、絵がかわいくなった印象があります。
 同時に連載している森下先生の他の作品(「ここだけのふたり!!」「ナゾナゾ謎のお友達」など)も「コマゴマ」と似た絵のタッチなので、「少年アシベ」連載時より森下先生の画力がさらに上がったってことではないでしょうか。
 ゴマちゃんの表情も増えました。(「エンヤ KODOMO忍法帳」の絵のタッチに近いかも)
 アシベの母ちゃんやスガオママは見た目が若くなった気がします。(笑)
3.登場人物
 「コマゴマ」は芦屋家の日常だけに的を絞った話の展開をしているため(2001年3月現在:今後はわかりません)、今のところアシベの家族とスガオ君や大家さんなど、少年アシベのレギュラーメンバーは一部しか登場していません。

●Q:何でスガオ君が日本にいるの?
▽Answer
アニメ版の「少年アシベ」しか知らない人は、ぜひ漫画(原作)版「少年アシベ」も読んでみましょう。
8巻の最後にスガオ君が日本に戻ってくる経緯が載ってますよん♪

●Q:ヤンジャン掲載時の次週予告がハズれてばかりなのはなぜ!?
▽Answer
はっきり言って謎です。(^^;
ただ、ほとんどは理解不能な間違いですがよく見ると、例えば
連載第7回時の次週予告で「夏で、祭りだワッショイ!!」と記載されていましたが、実際には第8話ではお小遣いの話を掲載していました。
しかし、第17回でやっと祭りの話を掲載しています。(シーラまりーべるさんに教えてもらいました。)
もしかすると、森下先生はかなり描き溜めをしてあって、編集者が混乱しているとか・・・!?
いずれヤンジャン編集部の方に問い合わせてみようかと思ってます。

発売日関連

●Q:単行本一巻の発売日は? 価格は?
▽Answer
ハイパーほし肉さんトコの予想では2001年6月ではないかとのこと。
私もそれくらいだと思ってます。
というのも、「少年アシベ」の単行本では一冊につきだいたい120ページ程マンガが載っていました。
「コマゴマ」は1回につき6ページ分あるので、少年アシベと同じ分量だとしたら20回で単行本一冊分ということになります。
2001/3/15に、連載第20回を迎えたので5〜6月あたりには最初の単行本が書店に並ぶのではないかと・・・
価格は、少年アシベと同じA5ワイド判なら500円台ではないでしょうか?
もちろんん集英社のYJC(ヤングジャンプ・コミックス)からの発行です。
発売が楽しみですね♪


質問は随時募集しています。掲示板やメールでお気軽にどうぞ♪