| 機種 | V7/S7K modelA | 標準構成 | 改造後 | 
| CPU | 使用CPU/動作クロック | Pentium/75MHz | K6-III/333MHz(2.2V) | 
| クロック | 50MHzx1.5 | 66MHzx5.0 | |
| CPU Socket | Socket5 | HK6-MS333-N2000(Melco) | |
| CPU冷却 | ヒートシンク | WinDy | |
| Memory | RAM | 8MB | 96MB | 
| 2nd Cache | 0 | FullSpeed.BackSide.Cache 256KB(K6-III搭載) (3rd Cache : 256KB)  | |
| M/B | ロット名/PCI Revision | G8UYC/2.0 | G8VSU/2.0(Xa10/KのM/Bと換装) | 
| BIOS Revision | 0.10 | 0.04 | |
| チップセット | VLSI Supercore594 Wildcat | - | |
| G/A | GD5440 | Voodoo Banshee(3Dfx) | |
| 周辺機器 | 拡張用スロット | #1: | RSA-98III(IO DATA) | 
| #2: | PC-9801-104(NEC) | ||
| PCIスロット | #1: | WGP-FX8N(Melco Inc) | |
| #2: | UIDE-98(IO DATA) | ||
| ファイルベイ | 4x CD-ROM | 36x CD-ROM(PIONEER:DR-A04S) | |
| HDD | #1:850MB (CONNER SFS850A)  | 2.1GB (Seagate ST32110A)  | |
| #2: | 4.3GB (IBM DTTA850430)  | ||
| その他 | OS | Windows95(4.00.950) | Windows98 Second Edition(4.10.2222 A) | 
| ディスプレイ | V7/S7K付属品 | MultiSync 17Pro(NEC PC-KM174) | |
| プリンタ | PM-770C(EPSON) | ||
| モデム | IGM-B56KH(Melco) | ||
| MIDI | SC-55mkII(Roland) | ||
| 備考 | 動作はとても安定しています。(^^) これでようやく現行機種に追いついたかな・・・(^^; もうIRQに空きがないです...困った。 残る弱点は・・・ベースクロックの遅さと、チップセット(Wildcat)か・・・ ...ってM/B換装しない限りどうしようもないじゃん。(-o-;  | ||
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★ 使用機種 PC-9821V7/S7K modelA Processor AMD K6-III 331.6MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1] 解像度 1024x768 65536色(16Bit) Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ) Display WGP-FX8N (3Dfx) Memory 96,668Kbyte OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A Date 2000/ 3/ 1 18:59 HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller A = ST32110A Rev 3.05 D = GENERIC NEC FLOPPY DISK EF = IBM DTTA-350430 Rev T53O G = PIONEER CD-ROM DR-A04S Rev 1.02 ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive 17399 20315 25443 57536 3384 17603 411 35 7907 6597 13001 A:10MB