BT-13バリアント練習機
プロフィール機
アメリカ陸軍
アメリカの練習機であるBT-13バリアントは1939年に初飛行し、1940年代にアメリカ陸軍と海軍の基本練習機として使われました。
練習機には3段階あり、まず複葉機の初等練習機、次に実戦機に近い単葉機で低翼の基本練習機、
さらに空中戦の訓練もできる高等練習機があります。
高等練習機であるT-6テキサンと比べると、基本練習機のBT-13バリアントはエンジンが一回り小さく、
左右主脚の間隔が広く、シンプルな固定脚で、空中でも地上でも扱いやすい機体となっております。
映画「トラ・トラ・トラ!」(1970年)の撮影用に、このBT-13バリアントをベースに九九艦爆の飛行可能なレプリカが作られ、
その多くが今もアメリカの航空ショーで活躍しています。
設計
このプロフィール機の固定脚は、できるだけ軽く、最小限の強度で作った飛行時用と、 十分な強度を持たせたディスプレイスタンド用の2種類を使い分けます。 飛行時用の固定脚は傷んだら交換できるように、スライド式で装着、取り外しできるようにしました。 また、T-6テキサンと比べ機首が長く、主翼の構造がシンプルで、主翼前縁に固定脚をぶら下げていることもあり、 機種おもりは半分くらいですみ、機体全体の重量も軽くなりました。
アメリカ陸軍
PDFファイル:BT13Valiant_USAAF.pdf
※ダウンロード時のご注意
※ダウンロード時のご注意
お使いのブラウザによっては「ファイルを安全にダウンロードできません」と表示されることがあります。
それはこのサイトが、SSLで暗号化されていないホームページサービスを利用しているためです。
このサイトではHTTP cookie を使ってユーザーを識別、履歴管理したり、何らかの情報を入力して頂くことは一切ありませんが、
インターネットでのやりとりが暗号化されていないことをご了承ください。
プロフィール機データ
(完成 2025年10月10日)