3月16〜31日の日記

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ

[日記への突っ込み/雑談掲示板]

[3月1〜15日の日記] [HOME] [4月1〜15日の日記]

3月31日()

[1]お買いもの

Yシャツとかネクタイとか。4月から私服着れないんで、せめてもの抵抗と思って、かなり濃い灰色なYシャツとか購入。注意されそうな可能性大(笑)


3月30日(土)

[1]Roger Waters

今日は Roger Waters の東京公演参戦。3週連続ライブの締めくくり。いや〜、生で観れるときが来るとは信じられないなぁ。絶対無理だと思ってたので。P.F.M.も5月に来るし、これであとは MANOWAR が観れればもうほとんど満足なんだが、来日してくれないかなぁ。新作もでることだし。

[2]Roger Waters in Tokyo

行ってきました。ただひたすら満足です。2部構成で間に休憩が15分。全て合わせて、3時間15分ぐらい。凄く良かったです。バックに映される映像やライティングも素晴らしかったし、ここまできっちり演出できるバンドって、なかなかいないんじゃないかな。音もちゃんと考えられてて、2階席の左右に配置されたスピーカーも使ってたし、音量も結構大きかったし、選曲、バックの演奏+コーラスも最高。全ての面で期待はまったく裏切られなかった。むしろ、期待以上。個人的には、長々とした MC がなかったのも良かったな。というか、ほとんど、Thank You しか言ってなかったし(^^;>Roger Waters
今年いった中では間違いなくベスト。今まで見た中でも限りなく1番に近い。チケット代の9000円を遥かに超える価値があったと思う。まぁ、30年以上ファンな人はまた違った感想を持ったんだろうけど。でも、自分が特別の思い入れのあるバンド/アーティストのライブってのは、いつもとまったく違うね。ほんとに行って良かった。

しかし、これだけのライブ観ちゃうと、次の Dream Theater が心配だ。同じ国際フォーラムだし。良い意味で期待を裏切って欲しいな。

[3]散髪

昨日書いたように、散髪しちゃいました。そんなに短くしてないけど、今までと比べると結構差があるかも。長髪を期待してた方ごめんなさい。


3月29日(金)

[1]

同期+先輩と久々に焼肉。2時間ひたすら食べまくりで満足。御飯も1杯だけしか食べなかったし、アルコール類もビール1杯とちょっとしか飲まなかったし、ほんとひたすら肉ばっかり食べてたなぁ(^^;
ま〜、でもたまにはいいでしょう。普段は全然食べないんだから。

で、2次会は軽くカラオケ行って、最後にラーメン食べて帰宅。

[2]

なんというか、ものすごく不評なんですが(苦笑)>長髪
ということで、涙を流しながら明日か明後日切りに行って来ます...

[3]CLIE

Tarkus 君は当然新型 CLIE 買うよね?って話を数人からされたわけですが、買いませんよ(笑)
だって、今のPEG-T600Cで凄く満足してるので。あと、価格が高すぎるでしょ。まぁ、音楽再生機能とかキーボードが付いてるのはポイント高いかもしれないけど、それでも買いかえるだけの魅力は感じないからなぁ。


3月28日(木)

[1]Randy Castillo

亡くなったそうで...
Motley 抜けたときに変だなぁと思ったけど、やっぱり相当体悪かったのね。
R.I.P.

In Memory of Randy Castillo

[2]気になったニュース

ドコモ、4月15日から「なりすまし迷惑メール」の対策を実施(ケータイ Watch)
この対策はかなり効果有りそう。なりすましメール相当多いからねぇ。

オーディオテクニカ、USB端子にダイレクト接続可能なヘッドホン(AV Watch)
ちょっと欲しいかも。ただ、普通のステレオプラグには接続できないのが最大の難点だよな。これさえなければ十分衝動買いできるんだけど。

[3]今日買ったもの

FAMILY VALUES FALL TOUR '98 / V.A.

DISK UNION の DVD 専門館に行ったら、980円だったので衝動買い。


3月27日(水)

[1]東京

東京生活1周年です。いや〜、自分でもよく持ったと思うわ(笑)
まだまだ頑張ります。


3月26日(火)

明日で東京生活1周年かぁ...

[1]阪神

どうなるんですかねぇ、今年は。ま〜、あんまり期待してないんですが(^^;

[2]MSN Messenger

最近は ICQ よりこっちがメインだったりして。使われてる方いますか?

[3]気になったニュース

「Javaのパラドックス」に終止符は打たれるか(ZDNN)
クリエイティブ、動画のキャプチャ性能を向上させた「WebCam 5」(PC Watch)

WebCam5 は MSN Messenger と組み合わせると便利かなぁとか。


3月25日(月)

[1]方向音痴

研修の帰りに激しく道に迷った。行きは迷わずに行けたのに、なぜ帰りだけ間違うかね>自分

しかし、某研修センター、駅から遠すぎ。15分以上かかったような...

[2]スーツ

実は4月からまた勤務地が変わるんですよ。で、次は(実は最初にいたところに戻るんだけど)私服不可な所なので、スーツを1着追加してみようかな、と思いまして。ちなみに、髪はもうちょい伸ばしますし、染めます。まだ染めてないけど(笑)


3月24日()

[1]お仕事

今日出社して、一段落ついた模様。明日からしばらくゆっくりできるな。トラブルさえ起きなければ。

[2]今日買ったもの

名刺入れ

実は今まで持ってなかったんですよ。で、さすがに問題あるかもってことで、さくっと購入。明日から3日連続で外部の研修だし。


3月23日(土)

[1]SLIPKNOT

仕事終わってから、SLIPKNOT の東京公演へ。
楽しかったね〜。明日も仕事あるんで大人しく観てようと思ったけど、当然我慢できるわけもなく、前のほうに突撃しちゃいました。それにしても、客層が若い。女の子がかなり多い。いつも行ってるメタル系のライブとは全然雰囲気が違うな。つーか、メタル系バンドのTシャツ着てるやつほとんどいないし。でもまぁ、そんなことはどうでもいいです。楽しかったので。
バンド自体の演奏は結構荒かったし音も悪かったと思うけど、それらを十分カバーできるパフォーマンスが良い感じ。日本語を上手く使って客を煽ってたし、ドラムソロはトミー・リーみたいだったし。良いね。素晴らしすぎ。

ということで、十分過ぎるほど満足。

[2]東京ベイNKホール

会場自体は悪くないけど、帰りの電車が TDS or TDL に行った客と一緒になってしまうのが最大の難点。これさえなければねぇ...


3月22日(金)

[1]休出

明日、明後日と出勤決定。お仕事的には結構前進したので、明日大きなトラブルがなければ、SLIPKNOT は行けそうな予感。というか、絶対行く。行っても、大人しく観てるだけだけど。

[2]DEEP PURPLE

John Lord 脱退だそうで。しかし、後任が Don Airey ってのが(^^;


3月21日(木)

[1]休出

就職して初の休日出勤。普通に14時間ぐらい働いてましたよ(苦笑)


3月20日(水)

[1]お仕事

今日は終電一本前で帰宅。明日も出勤決定。あ〜〜〜〜、SLIPKNOT 行けないかも。まずい。

[2]Randy Rhoads

昨日から今日にかけて TRIBUTE 聴きまくり。
某MLからの情報。関東では、3/30 にフジTVがNONFIX特別企画ということで、アフターアワーズの映像を流すそうです。絶対観ます。
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/nonfix/index.html


3月18日(月)

[1]だいありんく

そうなんですよね。僕も知ったときはかなり驚きました。残念...

なるほど。まぁ、いろいろあるんでしょうねぇ...

[2]最近気になったニュース

iモードでメール受信障害(ZDNN)
CDS? あれはプロテクトじゃないです」――再び,コピーコントロールCDを考える(ZDNN)
ミンナノキモチはどこにあるのかな(MacWIRE)
狙いは“カジュアルハッキング”――エイベックス,コピー防止機能採用の真意を語る(ZDNN)
Dell,最安ノートPC「SmartStep 100N」を投入(ZDNN)

ん〜、メール受信できなかったのは、障害だったのか。

CDS についてはなんともいえんなぁ。4つ目の記事で「1曲あたりの単価は〜」っていう話があるけど、それってなにか違うような気がする。1曲あたりの単価って話しちゃうと、YES なんかは異様に高くなっちゃうし、AxCx(あえて伏字)は凄まじいぐらい安くなっちゃうし。音楽なんて、1曲あたりの単価とかで考えるもんじゃないと思うんだが。どうでもいいような曲追加されても、聴かないだけでしょ。

で、最近は安いノートPCも増えてきたねぇ。EPSON DIRECT とかもかなり安いし。ボーナス出たら買っちゃうかも。出たらの話だけど。ちなみに職場では IBM のノートPC使ってます。B5サイズなんで、かなり画面が小さいのが難点。

[3]今日買ったCD

THE WORLD BECAME THE WORLD / PREMIATA FORNERIA MARCONI
IN THE HEART OF THE YOUNG / WINGER

PFM は紙ジャケ国内盤中古。1650 円だったので買ってもいいかな、と。WINGER の 3rd は 350 円だったので、なんとなく衝動的に保護。


3月17日()

[1]うーむ

上半身が凄く痛い。結構アザできてるし。昨日暴れ過ぎたな。下半身はなんともないんで、今度から鍛えるときは上半身を中心に鍛えなければ。

[2]ロウソク

綺麗でしたよ〜。ライブ終了後には余ったやつをフロアに投げ込んでました。
ステージ上ではちゃんと火もついてて驚きましたけど、消防法の都合でチッタ以外ではダメだったんですか。チッタで OK っていうのは、神奈川県なんで管轄が違うからやりやすいとかの理由なんでしょうかね?


3月16日(土)

[1]ARCH ENEMY

行ってきました。凄く男が多いんですけど(笑)>客層
客の入りは6〜7割りぐらいだったかな。後ろのほうにはテーブルがいくつも出てたし。これは、再追加公演なんでしかたないところだろうなぁ。グッズは T シャツが売れまくりだった模様。M サイズはほとんど売りきれちゃったみたいだったし。

肝心のライブ自体は、ギターの音が少し聴きにくかったのが気になったけど、アンジェラ綺麗だったし、なかなかのパフォーマンスだったので、まったく問題なし。ステージ上の演出も良かったね〜。始まるまで幕を降ろしていたのも正解だと思う。

前のほうでひたすら暴れてたけど、なかなかハードだったかも。ただ、綺麗なモッシュ・ピットにはならなかったね。前に突っ込んだりしてるぐらいで。まぁ、個人的には十分暴れられたので満足なんだけど。

で、総合的にはかなり満足。観に行ってよかったです。選曲もまずまず良かったと思うし、なんといってもアンジェラ(笑)
次も来日したら行きます。

[2]クラブチッタ

なかなか良いかも。なんといっても、近いのが素晴らしい(笑)
ロッカーがかなりあるのもよいしね。大きさ的には IMP ホールに近い感じがする。ほとんど正方形だし。>会場


[3月1〜15日の日記] [HOME] [4月1〜15日の日記]

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ