3月1〜15日の日記

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ

[日記への突っ込み/雑談掲示板]

[2月16〜28日の日記] [HOME] [3月16〜31日の日記]

3月15日(金)

[1]お仕事

なんとか早く帰れた。来週がどうなるかは非常に微妙。


3月14日(木)

[1]お仕事

突然忙しくなった。二日続けて終電。帰宅したら1:30過ぎ。かなりきついです。明日はどうかなぁ?


3月10日()

[1]ブラス!

ポイント2倍の日なので、秋葉原のヤマギワソフトに行ったら、ブラス!が期間限定2980円で売ってたので、速攻で購入。で、帰って夕御飯食べて、ワイン飲みまくりながら鑑賞。やっぱり、良い映画だ。素晴らしい。最高。前にも書いたけど、映画と音楽が好きな人もそうでない人も絶対1度は観るべき。

[2]飲み過ぎ

どうもワイン飲み過ぎたらしくて、足がふらついてる(苦笑)
ついつい調子に乗ってボトル半分ほど空けてしまったからなぁ。実はワインだけじゃなくて、夕御飯前に JACK DANIEL'S のコーラ割りも1杯ほど飲んでたので、それも効いてるかもしれず(笑)

[3]花粉症

とうとう花粉症になってしまいました。
最初は風邪だと思ってたんだけど、外に出たときだけなるので、どうも花粉症らしい。外出るとくしゃみ止まらないし、目もかゆいし、最悪です...


3月9日(土)

[1]MEDAL OF HONOR

はまった(笑)
朝からひたすらやってしまって、食事すらまともにしてないし(^^;
ひたすら突き進むだけじゃなくて、戦車操縦するミッションもあったりして、なかなか楽しめる点もGood>シングルプレイ
しかし、ノルマンディー上陸作戦のところは凄くプライベート・ライアン意識してるね。かなり似てると思う。


3月8日(金)

[1]MEDAL OF HONOR

久々に PC 用ゲーム購入。Quake タイプのゲームで、第二次世界大戦のヨーロッパ戦線が舞台。メインマシンがそこそこ速くなったので、かなり遊べるはず。

[2]AxCx(あえて伏字)

今月号のBURRN!の DISK UNION の広告読んでたら、AxCx(しつこいようだけど、あえて伏字)が昨年の12月に解散表明って書いてあった。あ〜〜〜〜、かなりショックかも(120%ウソ)

[3]ANDREW W.K.

話題の ANDREW W.K.の1stアルバムを買ってみた。
で、聴いてみたんだけど....バカすぎて最高(笑)
「パーティー・一直線!」、「イカす彼女に一目ぼれ」とか、「宴を求めて三千里」みたいな邦題もぴったり。曲も憶えやすいし、カラオケに入ったら歌っちゃうかも。


3月5日(火)

[1].....

ちょっと計算してみたところ、4月からの給料(手取り。住宅手当含む)は、130,000 円前後になりそうな予感。そこから寮費が引かれると、100,000 円ぐらいしか残らないんですけど(絶句)
そこからさらに光熱費、通信費などを引かれると、75,000 円残るか残らないかぐらいなんですけど(絶望)

いったいどう生活しろと.....

[2]Palm

Palm 同士で赤外線通信使ってデータ転送した。もちろん初体験(笑)
お手軽にさくっとデータ受け渡しできるんで、かなり便利だね〜。

[3]今日買ったもの

BURRN! 4 月号
THE BATTLE OF MEXICO CITY / RAGE AGAINST THE MACHINE(DVD)
CLASSIC ROCK LEGENDS / ASIA(DVD)

ASIA の DVD は、SKY, GONG, CARAVAN などのかなりマニア向けの DVD をリリースしまくりな CLASSIC ROCK LEGENDS シリーズ。Guitar が Pat Thrall のときのライブなんで全盛時じゃないけど、それなりに楽しめます。


3月3日()

[1]LAN カード交換

昨日のトラブル解決のために LAN カードを買ってきて交換してみた。何回かテストしてみたけど、どうやら解決した模様。ということで、OS の再インストールという最悪のケースは避けられました。

[2]さよなら K6-2

これでほぼ正常に動作するようになったので、今まで使っていた K6-2 は完全に引退。今までありがとう。

それにしても、速いわ>Celeron 1AGHz
今までが遅すぎたってのもあるだろうけど、体感でも圧倒的に差があるし。とはいえ、Video カードは Voodoo banshee(しかもPCI(笑)) だし、サウンドカードは SoundBlaster の1番安いやつなのでトータルで見ればかなり時代遅れだけど、まぁこの辺はそのうち換えて行くつもり。


3月2日(土)

[1]1GHz ヘ

SCSI な 24倍速 CD-ROM Drive が 3500 円で売ってるとの情報を頂いたので、早速秋葉原へ。で、速攻で買おうと思ったんだけど、815 なマザー+PC133 メモリ+ Celeron の組み合わせだと 25000 円ぐらいでそろうことに気がつく。今のマシン限界だし、ということで、予定を変更して、AOpen AX3S PRO-U, PC133 SDRAM 128MB, Celeron 1AGHz を購入。

SCSI 信者失格な行動です...

[2]動いたものの...

帰ってパーツの差し換え。とりあえずは問題無く動いたものの、Web 見てたり、ファイルサーバにファイルコピーしてたら、OS ごと落ちることが判明。落ちるというよりは、フリーズといったほうが正しいのかも。完全に凍りついちゃって、リセットするしかないし。普通に使ってる分にはまったく問題ないので、マザーが壊れてるとは考えにくいので、原因として考えられるのは、

1.マザー換えたのに OS を再インストールしてないので、OS が腐ってる
2.パーツ交換時に静電気かなにかで LAN カードを壊してしまった
3.マザーと LAN カードとの相性

この3つのうち、2 と 3 なら LAN カード交換しちゃえばいいだけなので、とりあえず明日試してみるつもり。1 に関しては、絶対にやりたくないんだよなぁ。完全に 1 日潰れちゃうし。


3月1日(金)

[1]今日買ったもの

仕事帰りに新宿に寄ってCDを2枚ほど購入。

ARGUS / WISHBONE ASH
A LESTE DO SOL, OESTE DA LUA / SAGRADO CORACAO DA TERRA

ARGUS は紙ジャケ再発シリーズのやつ。売りきれる前に買っといたほうがいいと思ったので。SAGRADO のアルバムは 800 円だったので衝動買い。


[2月16〜28日の日記] [HOME] [3月16〜31日の日記]

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ