[5月1〜15日の日記] | [HOME] | [6月1〜15日の日記] |
6月の給料後らしい。むー、もうちょい早めかと思ってただけに、ショックはでかいぞ(笑)
なんというか、今日も衝動買いしました、えぇ。。
会社帰りにふらっと銀座の HMV に行ったら、1 枚以上買えば 1390 円セールやってたので、3 枚ほど衝動買い。
EAT 'EM AND SMILE / DAVID LEE ROTH
LAYLA / DEREK AND THE DOMINOS
SOFT MACHINE SEVEN / SOFT MACHINE
ソニー、MP3/ATRAC3対応、実売4万円の新CLIE(PC Watch)
やはり新型が。NR シリーズよりもこっちのほうが欲しいなぁ。うーーん、買い替えか?(笑)
amazon.co.jp で MORBID ANGEL のライブ盤とか購入。輸入盤 40% or 30% OFF セールやってたんで衝動買い。ほんとは HELLOWEEN のベスト盤が欲しかったんだけど、売り切れちゃってたので。
そうそう、amazon.co.jp って、DVD のところにアダルトコーナーがあるのね。以前は本だったような気がするんだけど、いつのまにか DVD も取り扱うようになったのか。まぁ、買う気はないんであんまり関係ないんだけどね。
レモン風味のコーラ?が発売されてたんで、とりあえず飲んでみた。う〜〜ん、かなり普通の味でちょっとがっかり。ウイスキーで割って飲んでみたけど、こっちもいまいちだったし。不味いわけじゃないんだけど、次からは買わないかな...
相変わらず睡眠時間削ってやってます。で、K.oshima さんから情報をいただいたんですが、GeForce4 MX440 力不足では?とのこと。やっぱり、Ti シリーズですかね。情報収集しつつ検討してみよう。
DEAD OR ALIVE3
2980円だったので。ちょっとだけやってみたけど、個人的には鬼武者よりこっちのほうが好きかなぁ。ロード時間も短いし。
朝も夜も寝過ごしそうになった(笑)
帰りはともかく、行きに寝過ごすと最悪千葉まで行っちゃうから、絶対できないんだよね。会社遅刻になってしまうし、気をつけなければ。
面白いねぇ。ひたすらプレイしまくり。ただ、うちのマシンだとちょっときつい時があったりして。これは Graphic Card が原因だろうな。さくさく遊ぶには GeForce4 MX440 あたりを買わなきゃだめか。
もちろん購入。で、帰って速攻で PAL の DVD が再生できるかどうか手持ちの HAMMERFALL のDVD で試してみたら、まったく問題なく再生可能だった。素晴らしいね>Microsoft
ひたすら大きくて重くて、DVD 再生するには別売りのリモコン買わなきゃだめな上に、やりたいソフトが HALO しかなくても許す。
今日は自分内 Microsoft 祭りなんで、DUNGEON SIEGE もXBOX と一緒に購入。シングルプレイを 3 時間ほどやってみたけど、かなりはまりそうな予感。というか、すでにはまってしまった。当分他のゲームはしないだろうな〜。マルチプレイなんかやろうものなら、廃人になりそうだ....
かなり長くなってたんで、ちょっとだけ切ってもらってきた。髪も染めたいけど、勤務地的にNGだからなぁ。髪長い上に染めたりしたら、即注意されるのは間違いないし。う〜む。。
XBOX
XBOX DVD 再生キット
幻魔鬼武者
DUNGEON SIEGE
XBOXが重い。重すぎる。本当は昨日買う予定だったけど、買わなかったのは大正解。終電近くの凄まじい満員電車に持って突入する気力ないし。
前にいた部署の飲み会に参加ということで、仕事終わってから新宿へ。時間かけつつ自分のペースで飲み続けたんで、ほどよく酔っ払いながら楽しいトークができて満足。下ネタトーク中心になるのもOK(笑)
2次会のお店がちょっといまいちだったのが残念だけど、それでも楽しかったし。やっぱり、メタルトークが拒否されないのは素晴らしいよ(笑)
西新宿に新しくできたんで飲み会の前に寄ろうと思ったけど、入り口の時点で凄い人が一杯いたので、さくっと諦めてしまった。もうちょっと落ち着いて普通ぐらいにならないと行く気になれないなぁ。
KEiJiさんから掲示板で情報もらったので、PlayStation.com(Japan)にて「新スタートレック DVD コンプリート・シーズン1<完全限定スペシャル・プレミアム・ボックス>」を予約。いや〜、助かった。もう、通常版でいいか、って思ってたところなので。送料かかるし値段も安くないけどありでしょ。ありがとうございました〜。
EIZO、液晶ディスプレイ発売5周年記念モデル(ZDNN)
欲しいぞ。でも、12万は高いよな。さすがにちょっと買えないか...
ドコモ、「504iシリーズ」発表(ZDNet)
ドコモ、カメラ付き端末「SH251i」を参考展示
初回ロットは外す予定。端末自体もちょっと魅力に欠けるかなぁと思うし>504iシリーズ。
というか、SH251iのほうが欲しいんだよな。まぁ、Java が動かないっていう欠点はあるけど、カメラは魅力的。
遅れた。人が多すぎて乗れなくて何本かやり過ごしたのって、かなり久々かも。
アップル、1Uラックマウント「Xserve」を国内発表 - Premium Serviceも(ZDNN)
やっぱり欲しい(笑)
けど、用途と値段考えると購入はありえないかな〜。
さくっと買おうと思って秋葉原のヤマギワソフトに行ったら、なんと売り切れ。すげーよ、MANOWAR! なんて思いつつ、御茶ノ水の DISK UNION に移動。こっちでは、入り口付近に大量に置いてあるのを見て一安心。一応他の CD もチェックしたものの、いまいちこれといったものがなかったので、MANOWAR の新譜のみ購入して帰宅。
しかし、相変わらずの内容でどの曲も凄まじい暑苦しさ。やっぱり、これだよね。今回は前半がスロー or ミディアムテンポの曲で、後半が早めの曲って構成だけど、どっちもよい内容で満足。やっぱり凄いよ、MANOWAR は。あとは来日してくれればなぁ..
サーバマシンに新規インストール。CD-ROM Drive とマウスが死にかけのマシンなので、3 回ほどインストールに失敗したりして(苦笑)
で、なんとかインストールしても、Webmin ってなんだよ?ってな具合で、さっぱり構築進まず。とりあえず、samba をいれて普通にファイル共有できるレベルにはしたんで、これで一段落かなぁ。
最近鬱気味。なにをするにもやる気がおきないっていうか、なにもしてないっていうか。まー、こうなった原因は分かってるんだけど、分かってるからといっていまさらどうにかできる問題でもないからなぁ。あー、嫌だ。そろそろ発売される MANOWAR の新作でも聴いて元気出さなきゃ。彼らのような信念が1/100でも自分にあればこういう状態にはならなかったんだけどな。。
[5月1〜15日の日記] | [HOME] | [6月1〜15日の日記] |