6月16〜30日の日記

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ

[日記への突っ込み/雑談掲示板]

[6月1〜15日の日記] [HOME] [7月1〜15日の日記]

6月30日()

[1]散髪

いつもより短めにしちゃいました。そのあと、ノートPC用のマウス買いに行ったりいろいろ。


6月29日(土)

[1]大散財

ボーナスの大半を引き出して、いざ新宿へ。ふらふらっとヨドバシカメラに入った瞬間、SHARP の PC-MV1-C1E が欲しくなって衝動買い(笑)
ということで、一瞬にして約 230,000 円(税込み。ボーナスほぼ全部)が消えてしまった.......
恐るべし、衝動買い魂...

[2]PC-MV1-C1E

スペック的には Celeron1GHz, 256MB, 30GB, 12.1インチ液晶, コンボドライブ搭載ってな感じ。あとは OfficeXP Personal が入ってるのが特徴かな。

購入時に比較対照にしたのは、Celeronを搭載した VAIO 505。505 のほうはドッキングステーションと無線 LAN が特徴だけど、合体時にかなり分厚くなるとか、最大メモリが 384MB ってのが気になって、結局は SHARP にすることに。

で、どの程度 PC-MV1-C1E に満足しているかというと、75% ぐらい。
不満な点は、動作時に猛烈に熱くなる点とキーボードのタッチがかなり悪い点。熱くなるのは相当強烈で、タッチパッドの左側なんて、下手すると低温やけどするんじゃないかってぐらい熱くなる。まぁ、これは最近のノートPCだと仕方ない点なのかな。もう一点のキーボードは、IBM ThinkPad X21 と比較しての感想。これも買う前から分かってたから、仕方ないかなと。

あ、そうそう、忘れてたけど、タッチパッドも使いにくいな。これは、IBM のノートPCに慣れてるからなんだろうけど。


6月28日(金)

[1]二日酔い

昨日飲みすぎたせいで、朝から猛烈に気持ち悪かったりして。とりあえず、奇跡的に朝通常の時間に起きれたので、出社してから胃薬飲んでなんとかしのぐ。実は今日も飲み会があるんだけど、この調子では参加できるはずもなく、当然のようにキャンセル。。


6月27日(木)

[1]飲み会

平日だというのにふつ〜に飲み会。今回はひたすらお酒中心で久々に泥酔。自分以外にも完全に酔いつぶれてる人もいたし、かなりハードだったな。で、あまりにもやばい感じがしたんで、途中で無理矢理帰っちゃいました。それでも途中の記憶が曖昧だし、いかんねぇ。


6月26日(水)

[1]ボーナス

明細がきた。昨日計算した額より多かった。今期もがんばるか、という気にさせてくれるね。

[2]今日買ったもの

HALO
FF8
CRUCIBLE / HALFORD

HALO と FF8 は中古で。HALO はちょっとだけやってみたけど、かなり面白い。PC で Quake やりまくった人とかなら、すんなり遊べるんじゃないかな。


6月25日(火)

明日は午前半休なんで、この時間に更新。

[1]給料日

初めてコンビニで引き出ししてみた。やっぱり、便利だ。ま、それはいいとして、今月から住民税がしっかりと取られるんだよな。金額的には予想よりも少なくて、あんまりきつくなかったので助かった。

[2]飲み会

大変お世話になった先輩が退社されるということで、新宿にて送別会。とにかく料理が美味しかったです。飲み会以外で普通に食事に行くのも十分あり。というか、絶対行く。量も十分あったし、今までで一番美味しかったな。値段分の価値は十分すぎるほどあったし、ワインも美味しかったし、非常によかったです。お疲れ様でした〜。

[3]ボーリング

2次会はボーリング。今回、驚愕の下手さを発揮して、伝説級の 35 というスコアを叩き出しました。途中4回連続ガーターとか出してしまって、自分でも信じられないんですが、120% 本気の結果なんですね、これが。1回投げるごとにビール飲んでたんで軽く酔っ払っていたといういい訳はできるわけですが、まーそこは常にネタを提供する俺ということで(笑)

さすがにスコアに G が4つ並んでるのを見ると鬱になりましたが。。。
あと、応援入った瞬間、よれよれになるのはいかがなものか>俺

[4]最後にドラマが

普通ならボーリング終わって終電間際の電車でさくっと帰宅するはずが、途中山手線で人身事故が起きて完全にストップ。原宿という自分的には非常に中途半端(乗り換えできない)なところで止まってしまって、参りました。とりあえず、駅から出て渋谷方面まで歩くことにしたけど、微妙に道に迷いつつ代々木付近まで行って、途中でタクシー拾って品川へ。品川着いても京浜東北線も完全に止まってて、結局動き始めたのは1:15前後。この時間帯での事故はほんとにきついねぇ。部屋にたどり着いたのは1:45 でした。

[5]ボーナス

至急はもうちょい先だけど、支給額判明。ほぼ予想通りかな。使い道に関してはよ〜〜〜〜く考えてから使います。たぶん(笑)

ノートPCも欲しいし、服と靴も欲しいし、計画だけはいろいろ。時間に余裕さえあれば、どこかに旅行に行くのがベストかなぁ。こうしていろいろ考えてるときが一番楽しいね〜。


6月23日()

日付間違ってたので、修正しました。

[1]DUNGEON SIEGE

シングルプレイをクリア。ということで、プレイの中心はマルチプレイに移行です。で、以下ネタバレのため、背景色と同じに。

エンディングは予想よりずっとあっさり目。しかし、続編がありそうな終わり方だったなぁ。途中で聞こえた笑い声を聞く感じだと、次の敵はゴブリンなのかな?ま、なんにせよ、楽しみだ。しかし、クリア後に国王が居るところまで戻って話し掛けたら、「王国を救ってくれ」のままでちょっとだけがっかり。せめてメッセージぐらい変えてほしかったなぁ(^^;;

[2]ガンダム

劇場版1,2,3と続けて観た。やっぱりよい。音声は日本版と同じ新しく取り直した5.1chと2chの2つが収録されているけど、聞いた感じでは2chのほうは単に5.1chから2chにしただけのような気が。オリジナルの音声かと期待してたんだけど、ちょっと残念。でも、内容は言うまでもないし、値段的にも3本合わせて$70以下だし、十分満足。

[3]ダーク・エンジェル

テレ朝が放送するのね。1話だけ DVD 持ってるけど、これなら続きを買い集める必要ないな。


6月22日(土)

[1]DVD

amazon.com で注文していた DVD が到着。ガンダムは予想通り日本語音声が入ってました。ということは、amazon.com の表示が間違ってたってことか。やっぱり、気になったときはオフィシャルサイトで確認しないとだめね。

[2]in the flesh - live / Roger Waters

観た。今年国際フォーラムで観たのとほぼ同じ内容。がちがちのショウになってる点が嫌な人もいるんだろうけど、自分的にはまったく問題なしなんで楽しめました。しかし、この DVD はライブ前に観なくてよかったなぁ。完全にネタバレだし(^^;;

[3]気になったニュース

インフォマジック、Parheliaを7月初旬に発売 〜店頭では59,800円前後の見込み(PCWatch)

買う以外選択肢はないって感じ(笑)
まー、とはいえ、しばらくは様子見だな。


6月21日(金)

[1]いろいろ

いくつか書こうと思ったけど、やっぱり止めておこう。誰が見てるか分からないから(弱すぎ)
ひとつだけいえるのは、人生なかなか自分の思った通りには行かないね、ってこと。


6月18日(火)

[1]お仕事

かなり久々に21時過ぎまで残業。疲れた〜。

[2]W杯

日本負けてしまったか。まぁ、ここまで来れたことでも十分凄いと思うけど。

それよりも、イタリアが韓国に負けてしまったことのほうが驚き。ここで負けるとはなぁ。


6月16日()

[1]お買いもの

amazon.com にて、

Roger Waters - In the Flesh (Live)
Mobile Suit Gundam - Movie I
Mobile Suit Gundam - Movie II (Soldiers of Sorrow)
Mobile Suit Gundam - Movie III (Encounters in Space)

の4枚を注文。ガンダムの3枚に関しては、日本語音声が入っているか微妙。オフィシャルサイトで確認したら入ってるようなんだけど、amazon.com では、3作目だけは英語のみなんだよな。まー、英語のみでもネタにはなるのでOKでしょう。たぶん。

あと、DEF LEPPARD の DVD も買おうかと思ったけど、さすがに上の4枚+送料だけで軽く $100 超えてるんで、今回は自粛。ちなみに今回も配送はPriority International Courierでやっちゃいました。つーか、もう普通の国際郵便だと遅すぎて我慢できないので。

[2]引き篭もり

食事するためにちょっと外出したのみで、あとはひたすら引き篭もり。給料日まで無駄な出費はできないからねぇ。とかいいつつ、ネットでは散財してるんだけど(苦笑)


[6月1〜15日の日記] [HOME] [7月1〜15日の日記]

ご意見・ご感想などは<kazut@ops.dti.ne.jp>までどうぞ