セントルイスのESL(各種団体)
政府や民間などの各種団体のESL事情 |
今までに情報をいただいたESL(ABC順) |
Adults Basic Education Program(University City) |
【木原さん情報】 |
Delmar沿いの、I-170のすぐ東側に、無料の英会話学校があります。 土日除いて、毎日朝9時から午後6時くらいまで、何回かに分けて授業があります。 2週間くらい夏休みがありましたので、その他にも一年のうちには長期間の休みがありそうです。 主に、アメリカに住み始めた外国人が行っているようです。 日本人の方もいらっしゃるようですよ。 最初に簡単なテストでクラス分けをします。 同僚のロシア人の奥さんが行っていて、僕の大学生の妹が夏休みを利用してここに一ヶ月ほど滞在していたときも通っていました。 クラス分けをしていると言っても生徒の質がまちまちなので、ほんとうに集中して一生懸命英語を勉強したい、という人には物足りないようですが、友達もできるし、楽しく勉強できるようです。 無料なので、別に登録しても授業に出なくても良いし、短期間でも全然かまわないし 「入学試験」は、火曜日の朝 9:00AM or 11;00AM or 月曜の夜 5:30PM-7:30PM に行けば受けさせてもらえます。 |
【ヒロさん情報】 |
University CityのESLには通常の午前、午後、夜間のクラスのほかに、火曜から木曜の夕方にTOEFLテストのための対策クラス(受験用です)があります。 外国人でこちらの大学に入りたい人は、各大学の決めたTOFEL最低点をクリアーした証明が必要です。 (大体500点以上。TOEICでは640点くらいに相当します) この夏にUniversity CityのESLに行っていた同僚の話を聞くと、こちらの生徒の方が勉強熱心なようです。 本当に“勉強”しています。宿題もあります。 |
University CityのESLも、学校の前の駐車場が持ち主の都合(賃貸しにするらしい)である日使えなくなり、その日から生徒は路上駐車をするはめになりました。(注:Hisaoさん情報参照) |
【Chikaさん情報】 |
8月の初めにAdults Basic Education Program(University
City)のESLへ行ったので情報更新の時の参考になればと思いメールしました。 ●8/20〜新学期がはじまり(2週間夏休みだった)、日にちはわかりませんが学校は移転するそうです。たぶん9月と先生は言ってました。新しい住所は 6505 Etzel でMeroLinkの近くだそうです。授業内容などは一切かわりません。建物は教会の1部だそうで、きれいみたいです。(注:Hisaoさん情報参照) ●テストが初めにあり、月曜日は5:30〜 火曜日は9:00〜です。テスト内容は文法と読解問題です。クラスは6つあり、日によって違いますが生徒は1クラスに15〜20人ほどいました。 ●クラスは朝・昼・夜とあります。好きなだけ受けれます。朝は9:00〜12:00、昼は12:45〜3:45、夜は7:00〜9:00までで、休み時間がそれぞれ30分ありました。その他にTOEFLクラスやConversationクラスなどあります。熱心に勉強している人はTOEFLクラスをとっていました。 ●Adults Basic Education Program(University City)のESLはスペイン語圏の人が多く驚きました。 (2001年8月) |
【Hisaoさん情報】 |
U−cityのESLについて、移転したとの情報、駐車場がなくなったとの情報が掲載されていますが、今日実際にいってみたところでは、以前の住所にありました。 さらに無料の駐車場もありました。 (2002年3月) |
Hanley Road Baptist Church | ![]() |
【akiさん情報】 |
"Hanley Road Baptist Church"で、週1回水曜日に行われ、場所はHanley
Rd.とMaryland Ave.の交差する所の角です。 時間は9:15からで、まず集会があって(みんなで歌など歌う)ESL1時間、クラフト、料理など(自由参加です)が1時間です。 お子さんのいる方は、教会に託児所もあります。 ただし、5月の半ばから9月の途中位まではお休みにはいってしまうのですが。 私も3回位しか行けなかったのですが、知人によるとクラフトなどはシーズンにあわせて(クリスマス前ならリース作り等)いろんなことを行うので、結構おもしろいようですし、ポットラックパーティー等も催されることがあるので、アメリカの文化を垣間見たり、他の国の方々と交流するにはいいようです。 |
【うぉーるさん情報】 |
akiさんが書いていらしたESLのクラスは友人も行っています。 なかなか楽しいそうですよ。 料理クラスとかがあるってなかなか魅力ですね。 |
Parkway Instructional services center | ![]() |
【ヒロさん情報】 |
レベルは1から7まで。 内容は、レベル5までは文法、レベル6は慣用句、レベル7は語彙力が中心になります。 レベル5までは宿題があります。 カリキュラムは曜日ごとに分けられており、例えば木曜日は会話の練習と言う具合です。 U−CityのESLよりは規模が大きいので、基本的にモーニングクラスは全て別授業で、合同授業はありません。 昨年の例で言うとParkwayの方が勉強らしい勉強のようです。 午後のクラスは2クラスの合同授業になります。 |
TOEFLクラスがありません。 建物自体はどこも借り物なので、ParkwayのESLなどはちょくちょく場所が変わります。教師も安い給料だし、多くのボランティアが助けてくれるので成り立っているようなものです。 |
【TONYさん情報】 |
月曜から金曜までもちろん無料でやってます。 場所はPage AveとHwy270のぶつかる辺りです(WESTPORTの近く)。 ここは本部か何かみたいでけっこう大きかったのを記憶しています。 |
【Chikaさん情報】 |
●Parkwayの方のESLは問い合わせの電話をいれたので、電話番号を記入しておきます。(314)989−7905 ●Parkwayの方のESL方が若い人が多く、熱心に勉強されていると聞きました。 ここは9月初めまで夏休みだそうです。 (2001年8月) |
その他 |
【akiさん情報】 |
その他にも、私は行ってませんが週1回土曜日午後1時からWest
Pine Blv.にある図書館(日本食レストラン山水よりもう少し東)でも行われています。 こちらは、集まってみんなでお話をするという感じらしいですが。 |
【TONYさん情報】 |
その外のParkway エリアでは、 Parkway south Middle School 760 Wood Mill Rd, Manchester, MO 63011 Clayton Senior High School #1 Mark Twain Circle, Clayton, MO 63105 Manchester United Methodist Church ![]() 129 Wood Mill Rd, Manchester, MO Hazelwood West Jr-Sr High School 1 Wildcat Lane, Hazelwwd, MO 63042 以上は週に3回ぐらいのクラスだったです。 |
【Chikaさん情報】 |
夏休みなしの学校をESLで教えてもらったので、書いておきます。 ●International Institute 3654 S.Grand blvd. (314)773-9090 ここは近くまでいったんですが、番地が見つからずちょっと恐い雰囲気の所だったので、諦めて帰りました。ESLの先生情報だと、1クラスかなりの人数いるみたいです(50人とか)。 (2001年8月) |
Copyright (c) 1999-2002 Kumikoyo, all rights
reserved.
画像、文書及びレイアウトなど、すべての内容の無断転載を禁止します。
なお、ご利用につきましては、【ご利用ガイド】を参考にしてください。