トップに戻る


〔161〕10月27日(水) 道順を調べるなら・・・・ ヒロ

kumikoさん、こんにちは、

道順を調べるならYahooMapよりもMapBlastが便利です。
ほとんど同じですが、結果画面の右上のStep by Step Mapsで交差点ごとのコマ地図が出てくるから。
ご存じかも知れないと思いましたが、ホームページでYahooの方を使っていらっしゃるので、念のためと思い
お知らせいたします。


〔162〕10月28日(木) それは知りませんでした! kumiko

ヒロさん、情報ありがとうございます!
MapBlastの存在も知ってはいたのですが、YAHOOのMAPとの違いは知りませんでした。
なるほど〜。そういう違いがあったんですね。
またひとつ賢くなりました。(^。^)
ありがとうございます!


〔163〕10月31日(日) おはようございます。 クロスポイント

はじめまして、クロスポイントと申します。
"MEET"大変参考になります。今後もどんどん更新していただけることを期待しています。(無理言ってすみません)
またちょくちょくおじゃまさせていただこうと思います。
私のHPでは、(これ宣伝になりますが)「映画の人気投票」や「ダイエットの鉄人」をやっています。
宜しければ遊びに来て下さい。
それでは。また来ます。


〔164〕10月31日(日) すみませんが、もう一度・・・ kumiko

クロスポイントさん、こんにちは!
“MEET”を見ていただいてありがとうございます。
更新したいんですが、あれ以上の英語の上達が見られないもので・・・。(^^ゞ
・・・頑張ります!

ところでHPのアドレスがうまく載らなかったようなので、すみませんがもう一度書き込みしてください。m(__)m
私も映画大好き人間なので、ぜひクロスポイントさんのHPが見たいです。
よろしくお願いします!


〔165〕10月31日(日) すごいですねー なると

こんばんはー。
なんか今更ながら、kumikoさんの情報収集力はすごいと感心してしまいます。
ははは・・ちょっとそう思ったので書き込みをしちゃいました。


〔166〕11月1日(月) 教えて下さい kumiko

なるとさん、ありがとうございます。
誉められ慣れてないんで照れちゃいます・・・。(^^ゞ

で、情報収集力のすごいところでちょっと教えていただきたいことが。(なんじゃそら)
マーク・トウェインってHannibalで子供時代を過ごしたそうですが、生まれは何処なんでしょう?
すみません、素朴な疑問で。


〔167〕11月1日(月) はじめての訪問です ダグ

こんにちは。
ぼくは、NFLというアメリカンフットボールのプロリーグのファンなんですよ。
今年は、セントルイス・ラムズというチーム(ご存知ですよね)が絶好調なので(毎年は絶不調(^^;))、
セントルイスがどんな町か知りたくて、サーチしてたらここに来れました。
たいへん、参考になりますし、また、滅多に日本で紹介されない街ですので、
これからも、どんどん情報を載せてください。
p.s.
あつかましいのですが、ちょっとは、ラムズの紹介も期待しています(*^_^*)


〔168〕11月1日(月) ダグさん,はじめまして! kumiko

ようこそいらっしゃいました。(^。^)
ラムズ、知ってますよ〜。名前だけなんですけど・・・。
スポーツに全然詳しくなくて、せっかくセントルイスに行ってもカージナルズの試合も見たことないし、ましてやホッケーやフットボールの試合は全くです。
ファンの方からしてみればなんてもったいない!というところですよね。

で、ちょっと反省しまして、いまそちらの方面のページも作成する予定でいます。
その時は是非ともダグさんのお力添えをお願いしたいです。
と言う訳で、もうしばらくお待ち下さいね。


〔169〕11月2日(火) たぶん・・・ なると

えーと、マーク・トウェインの生まれたところですかー?
たぶんあっていると思うのですが、ミズーリ州のフロリダというところにトウェインの生家があったと思います。
今では州の史跡として保存されているそうですよ!!
場所はハンニバルのすぐ近く(西南西)のところです。

こんな感じでよろしいでしょうか?(ドキドキ・・・質問がこわい)
憧れて行ったくせにわからなかったらちょっと恥ずかしい。(笑)


〔170〕11月2日(火) ありがとうございます! kumiko

なるとさん、ありがとうございます!(^。^)
本とか見ると少年時代を過ごしっていう感じで書いてあるじゃないですか。
ということは生まれは違う所なのかなぁと思ってただけなんです。
すみません、くだらない質問でドキドキさせてしまって・・・。
ハンニバルの近くということは少年時代までハンニバルで生まれ育ったとしてしまって良いのかな、きっと。
でもさすがなるとさんですね、そんな事まで知ってるなんて!
また何か疑問がわいたら教えて下さいね!

全然話は違うんですが。
今日イトーヨカドーに買い物に行ったらサーティーワンのキャンディが売ってたんです〜!
この間セントルイスのウォルグリーンに行った時に見つけて予想外においしくてなんでもっといっぱい買ってこなかったんだろうと後悔していたんですが日本にもありました!
ずっと前から売ってたのかなぁ?
ヨーカドーには2種類置いてありましたがやっぱりチョコミント味がイチバンおいしいです。
日本で買えるようになったのはうれしいけど、密かにこれを今度のお土産にしようと狙っていた私にはちょっと残念。


〔171〕11月2日(火) What time is it? kyouichi katou

セントルイスと東京の時差はどのくらいでしょうか。
ばかばかしい質問で恐縮ですが、どうしても知りたいことなので、ご教授ください。よろしく。


〔172〕11月2日(火) 地図など かず

観光などにちょうどいいような地図などでおすすめのものがあったら教えてください。
できればガイドブックを兼ねているようなものがいいのですが


〔173〕11月3日(水) 時差とサマータイムと地図 kumiko

katouさん,はじめまして!

時差ってよくわかんないですよね。全然ばかばかしくないですよ。
私も今あせって地球の歩き方を紐解いてしまいました。(^^ゞ

アメリカは4つの時間帯にわかれてまして、セントルイスはCentral Time ZONE(中部時間帯)に属しています。
日本との時差はマイナス15時間です。
例えばいま日本が11月3日の0:00だとするとセントルイスは11月2日の9:00ということになります。

で、ちょうど今週サマータイムから標準時間に戻ったところなんですよ。
ご存知のようにアメリカはサマータイムを取り入れているんですが、その間はプラス1時間されて時差はマイナス14時間となります。
上の例で行くとサマータイム中は前日の朝の10時ということですね。

サマータイムはその年の3月末〜4月初の日曜の午前2時から始まって、10月の最終日曜の午前2時までだそうです。
だから何日からというわけではないんですね。

私がセントルイスにいた時にちょうどサマータイムになったことがあったんですが、電気機器によっては自分でタイマーの設定とかを変えないといけないんで結構めんどくさいんです。
で、その日になっていろいろ変えていたら「あれ、このテレビはどうやって変えるんだろう?」ということになってあれこれやっていたらいつの間にかちゃんと変更されてるんですよ!
物によってはそういう設定に最初からなってるものもあるようで「さすがアメリカ!」とヘンに感心してしまいました。

長くなってしまいました。
katouさん、また何か疑問に思う事があったらどんどんカキコして下さいませ。
私も一緒になってお勉強できるのでありがたいです!(^^)ノ

かずさん、こんにちは!

地図ねぇ〜、ないんですよ。
とにかく日本で出版されている本でセントルイスに関するものは今のところないんです。
それで私もはじめてセントルイスに行く時に困ったんですよねぇ。
(その経験がこのHPを作るきっかけではあるんですが)

あちらに行けばいろいろ便利なガイドブックがあるんですけどね。
ちなみに私が重宝したものは、"Walking ST. LOUIS"と"CiTY-SMART GUIDEBOOK St. Louis"です。
(これはあちらの本屋に行けば必ず売っています)
まだセントルイス行きまで時間の余裕があるならば通販で頼むという手もありますよね。
(行くまでにちゃんと届くかが心配だな)

それ以外だとやっぱりいろいろなサイトから欲しい情報をプリントして持って行くということになってしまうかなぁ。
(うちのサイトも参考にしてくださるとうれしいな(^.^)Y)

はやく『地球の歩き方セントルイス編』が出るとうれしいですね!


〔174〕11月2日(火) 標準時間 TONY

だと、朝は良いけど(仕事に行く時に太陽が上がって)、夕方5時すぎにはすっかり夜になちゃうんですよねー。
家帰って寝るか!? って感じです。
だから僕なんかはサマータイムが大好きです! ってことで、ご無沙汰しておりました、TONYです。
Markunさんの所でもカキコしましたが、バケーションから帰って来ました(実際には2週間ほど前でしたが)。
日本から渡米している母親が11月4日に帰国しますので、やっと自分の生活に戻れるぞーなんて、、、。


〔175〕11月3日(水) お〜、TONYさん! kumiko

ご無沙汰です〜!
バケーションだったんですか。リフレッシュしました?
またいろいろお助け下さいね!

そうそう、TONYさんにご報告しなくちゃいけないんです。
このあいだHPのバージョンアップをして、アドレスをクリックするとMAPを見られるようにしました。
これは、ここのゲストブックでのTONYさんのお話からヒントを得たんです。
どうもありがとうございました!この場でお礼をいわせていただきますね。

私もサマータイム好きだなぁ。
でもセントルイスの人って本当に朝が早いですよね。朝5時ぐらいから通勤ラッシュが始まりますものね。
でもその代わり早く帰るようなので、仕事の後の時間が有効に過ごせますよね。
日本も早くそうした方がいいんじゃないかなぁ。夏なんて4時ごろから明るいんだもん。
もったいない気がします。

時差といえば、このゲストブックで日付を見てアレッと思う方がいらっしゃると思います。
アメリカからの書き込みの場合時差が考慮されてないのでヘンな事になってしまっているのです。
これ、本当は直せるんですが、私がめんどくさくてやってないだけなんです。(^^ゞ
こ・こ・こんど機会があったら直します・・・。m(__)m


〔176〕11月3日(水) おしえて! kumiko

恥ずかしながらわたくしかの有名な『セントルイス・ブルース』を聴いたことがありません。
どなたか『セントルイス・ブルース』を聴くならこのCDというのがありましたら教えて下さい!
よろしくお願いします。m(__)m


〔177〕11月4日(木) タイムゾーンと夏時間 嘉田 勝

タイムゾーンの話題が出てきたので、しゃしゃり出てきました。

アメリカのタイムゾーンに関する一般的な知識は、(手前味噌ながら)私のサイトのこのページで解説しています。
JavaScriptによるリアルタイム世界時計もついていますので、(夏時間を調整するアルゴリズムも組み込まれています)興味のある方はご覧ください。

私はアイダホ州南西部に住んでいたことがあるのですが、そこはMountain Time Zoneの「西の端」で、朝も夜も遅いです。
経度でいえば、カリフォルニア州南部とほぼ同じで、Pacificに属していてもおかしくないぐらいなのですが…
そのうえ、夏時間になろうものなら、午後9時でもまだ明るくて、花火大会が10時まで始められない、という状態です(笑)。
逆に、夏時間終了間際は、午前8時にやっと夜が明けます。

そういえば、アメリカでは「サマータイム」とはあまり言わず、「daylight saving time」というのが一般的みたいですね。
直訳すれば「日照活用時間」かな?

私は今は「日本の東の端」に住んでいるので、午後5時にはもう真っ暗です。
夏時間もいいですが、それより先に、GMT+10の「北海道標準時」を作ってほしいぐらいです。


〔178〕11月4日(木) すごいですねぇ kumiko

嘉田さん、こんにちは!
さっそくタイムゾーンのページ見させていただきました。

いや〜、すごいですね。
このページを見ればタイムゾーンの事はばっちりですね!

>タイムゾーンの境界は必ずしも州界と一致していないので、 同じ州の中で時差があることもあります。

そうなんですか〜。はじめて知りました。
広いアメリカの事だから多分そんな事はないと思うんですが、お隣さんと1時間も時間が違ったりしたら結構なにかと不便ですね。

>そういえば、アメリカでは「サマータイム」とはあまり言わず、
>「daylight saving time」というのが一般的みたいですね。直訳すれば「日照活用時間」かな?

確かにその目的で行なわれていますよね。
前にも書きましたが本当に日本の夏は無駄な生活の仕方をしていると思いますもん。
出勤の頃にはもうお日様かんかんですもんね。
でもサマータイムってアメリカの人はもう慣れているのかもしれませんが、日本で導入するようになったら
しばらくは混乱をきたしそうですね。


〔179〕11月4日(木) Daylight saving time TONY

が無い所がアメリカにはあるんですよねー。知ってました?
僕も先月まで知りませんでしたが、、、。
アリゾナ州のナバホインディアン居留地では「ナバホtime」って言っていつでも標準時なんです。 モニュメントバレーへ行った時にホテルの時計が1時間進んでいるんで「?」と思って聞いたらあそこはアリゾナ州に有るのにナバホ居留地のためにそうなんだそうです。
あやうくホテルのチェックアウトに間に合わなくなる処でした。


〔180〕11月5日(金) へぇ〜、 kumiko

そんな所もあるんですか〜。
チェックアウトの前に気づいて良かったですね。(^o^)
国内線の乗り継ぎの時なんかも時差の事を考えないととんでもない事になりますよね。
以前、乗り継ぎがセントルイスと時差のあるアトランタの時がありまして、アタマが混乱しそうでした。

そういえば聞いた話なんですが,ネイティブ・アメリカンにはカジノの経営が許されているとか何とかというのを知っている方いらっしゃいます?
経営ではなかったかもしれないんですけど。
なんかそれ聞いた時今までしてきたことへの罪滅ぼしなのかしらとか思った記憶があるのですが・・・。


これまでに寄せられた書き込みの文章をそのまま載せてあります。(一部の改行は編集させていただきました)
メールアドレス・HPはその時のものです。
なお、当サイトの情報はご利用になる方の責任においてお願いします。
当サイト管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。