1.序章 | 2.“FIFA Anthem”、デビュー! | 3.選手入場 |
4.幻のCD | 5.“FIFA Anthem”は入手可能?! |
しかし、「ワールドカップ・フレンドリークラブ」が主催した、1996年2月22日(木)、18:00~21:00 に東京・原宿、ラフォーレミュージアムでの2002年ワールドカップ開催決定100日前イベント、「COUNT DOWN 100シンポジウム」への来場者に対し、CDが配布されました。
(当該イベントの実施要綱の残骸)
ジャケットには以下のように記されています。
つまりこのCDは、招致提案ビデオのサウンドトラック、の内容です。FIFA ANTHEM
FIFA (フィファ - 国際サッカー連盟) 公認テーマソングWorld Cup Japan 2002
2002年ワールドカップ日本招致提案書VTR挿入歌
2002年ワールドカップ日本招致のためにお使い下さい。
1. FIFA ANTHEM (FIFA 公認テーマソング) 2'52" 2. FIFA ANTHEM エキサイティングバージョン 1'34" 3. ファンファーレ 40" 4. FIFA ANTHEM ワルツバージョン 1'12" 5. FIFA ANTHEM ジャパニーズバージョン 1'56" 6. FIFA ANTHEM オリジナルバージョン 3'28" Mugic : Franz Lambert / MCL
(注:原文通り。私のスペルミスではありません)このCDは、2002年ワールドカップ日本招致活動の一環として
製作されたものであり、この目的以外に使用することを禁じます。[ 非売品 ]
2002年ワールドカップ日本招致委員会事務局
1994 Copyright by FIFA
Made in Japan
#どこへ行った、「バーチャル・スタジアム」…。
6.の「オリジナルバージョン」が原曲。5.の「ジャパニーズバージョン」は FIFA ANTHEM を琴の音で…。(^^;
[ 以上、筆者取材・手持資料 ならびに “ULTRA' 2002”などより ]尚、ULTRA' 2002 の「これ、おさえとけ > サポーターなら持っとけ! > サッカー物のCD/その6」にジャケットの写真と植田朝日氏のコメントが掲載されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |