2003年5月開始の展覧会
- (^o^)/ 部門別展II 茨城の弥生時代
- 2003年5月31日(土)〜7月6日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(7/Jun/2003)
- (^o^)/ 掛川市出土文化財展
- 2003年5月31日(土)〜6月8日(日):掛川市立中央図書館/静岡県掛川市(31/May/2003)
- (^o^)/ ORIGINS_人類の進化・韓民族の起源
- 2003年5月30日(金)〜8月25日(月):漢陽大学校博物館/韓国・ソウル特別市城東区(31/May/2003)
- (^o^)/ 特別展 照葉樹林に暮らす縄文人と交易―日本最古の黒曜石を入れたかご―
- 2003年5月29日(木)〜6月29日(日):亀塚古墳公園・海部古墳資料館/大分県大分市〜大分市教育委員会(28/Mar/2003)
- (^o^)/ テーマ展 岩手県の考古学史をかいま見る 新収蔵資料展
- 2003年5月28日(水)〜7月6日(日):岩手県立博物館/岩手県盛岡市(18/Jun/2003)
- (^o^)/ 特別展 草創期の日本刀―反りのルーツを探る
- 2003年5月28日(水)〜6月30日(月):大阪歴史博物館6階特別展示室/大阪市中央区(26/Apr/2003)
- (^o^)/ 山崎院跡で出土した壁画片の絵柄復元
- 2003年5月28日(水)〜6月8日(日):大山崎町歴史資料館/京都府乙訓郡大山崎町(31/May/2003)
- (^o^)/ 特別企画展 古代マヤ文明展
- 2003年5月27日(火)〜9月2日(火):光記念館美術展示室/岐阜県高山市(3/May/2003)
- (^o^)/ スポットコーナー 山陰道中膝栗毛―道から探る私たちの歴史
- 2003年5月27日(火)〜7月27日(日):島根県立博物館(2005年3月31日までで展示休止)/島根県松江市(26/Apr/2003)
- (^o^)/ 特別展 統一新羅―最初の統一新しい国
- 2003年5月27日(火)〜6月29日(日):国立中央博物館/韓国・ソウル特別市鍾路区(23/May/2003)
- 2003年7月29日(火)〜9月14日(日):国立慶州博物館/韓国・慶尚北道慶州市(23/Jun/2003)
- (^o^)/ 前期企画展 なるほど、出土品―ここがすごいぞ、松阪の歴史
- 2003年5月24日(土)〜9月17日(水):松阪市文化財センターはにわ館/三重県松阪市(31/May/2003)
- (^o^)/ 古代を考えるIII 文字との出会い―南武蔵・相模の地域社会と文字―
- 2003年5月24日(土)〜7月6日(日):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(5/Mar/2003)
- (^o^)/ 速報展 シシヨツカ古墳(南河内郡河南町)―有力氏族の墓に副葬された品々―
- 2003年5月22日(木)〜8月24日(日):大阪府立泉北考古資料館(2010年4月1日から堺市立泉北すえむら資料館(2010年4月14日開館))/大阪府堺市(2006年4月1日から堺市南区)(23/May/2003)
- (^o^)/ 企画展 勝沼・一宮の遺跡展
- 2003年5月21日(水)〜6月30日(月):釈迦堂遺跡博物館/山梨県東八代郡一宮町(2004年10月12日から笛吹市)(31/May/2003)
- (^o^)/ 発掘調査速報展 市立梅屋小学校跡地発掘調査
- 2003年5月20日(火)〜7月6日(日):京都文化博物館/京都市中京区(7/Jun/2003)
- (^o^)/ 企画展 列島に広がる縄文文化
- 2003年5月20日(火)〜6月15日(日):船橋市飛ノ台史跡公園博物館/千葉県船橋市(16/May/2003)
- (^o^)/ 特別出品 出土した古代の琴
- 2003年5月20日(火)〜6月1日(日):小野市立好古館/兵庫県小野市(31/May/2003)
- (^o^)/ 平成十四年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2003年5月19日(月)〜6月27日(金):日田市埋蔵文化財センター/大分県日田市(23/May/2003)
- (^o^)/ 夢に生きる―オーストラリア・アボリジニの世界
- 2003年5月17日(土)〜6月15日(日):飛騨・世界生活文化センター/岐阜県高山市(23/May/2003)
- (^o^)/ 春季展示 盛り土に埋もれた遺跡―天竜川治水対策事業の発掘調査から―
- 2003年5月17日(土)〜7月13日(日):飯田市上郷考古博物館特別展示室/長野県飯田市(11/Apr/2003)
- (^o^)/ 平成15年度平塚市史料展 平塚市埋蔵文化財速報展
- 2003年5月17日(土)〜6月8日(日):平塚市博物館特別展示室/神奈川県平塚市(16/May/2003)
- (^o^)/ 平成14年度新収品
- 2003年5月13日(火)〜6月22日(日):東京国立博物館/東京都台東区(31/May/2003)
- (^o^)/ 曲川遺跡出土遺物の展示
- 2003年5月10日(土)〜31日(土):橿原市千塚資料館/奈良県橿原市(10/May/2003)
- (^o^)/ 企画展 桜町の古代人たち―飛鳥人・万葉人・平安人のくらし
- 2003年5月7日(水)〜10月5日(日):小矢部ふるさと歴史館/富山県小矢部市(16/May/2003,6/Sep/2003)
- (^o^)/ 企画展 県新指定文化財展
- 2003年5月7日(水)〜30日(金):長浜市立長浜城歴史博物館/滋賀県長浜市(10/May/2003)
- (^o^)/ 第8回春季企画展 香芝はっくつ2002―尼寺廃寺跡と下田東遺跡
- 2003年5月3日(土)〜31日(土):香芝市二上山博物館/奈良県香芝市(3/May/2003)
- (^o^)/ コーナー展案内 平成15年度西都原新出資料展
- 2003年5月1日(木)〜8月31日(日):西都原資料館(2003年11月1日閉館)/宮崎県西都市(26/Apr/2003)
- (^o^)/ 瓦が語る中世の引田
- 2003年5月1日(木)〜7月25日(金):財団法人香川県埋蔵文化財調査センター/香川県坂出市(3/May/2003)
- (^o^)/ 大御堂廃寺(おおみどうはいじ)で出土した螺髪の型
- 2003年5月1日(木)〜11日(日):倉吉博物館/鳥取県倉吉市(3/May/2003)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.