2004年8月開始の展覧会
- (^o^)/ 平成16年度第2回収蔵品展 埼玉古墳群周辺の古墳―大稲荷・酒巻古墳群
- 2004年8月31日(火)〜10月3日(日):埼玉県立さきたま資料館(2006年4月1日から埼玉県立さきたま史跡の博物館)考古展示室/埼玉県行田市(10/Apr/2004,27/Aug/2004)
- (^o^)/ 発掘調査報告会延長展示
- 2004年8月31日(火)〜9月12日(日):岡山県古代吉備文化財センター1F展示室/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(23/Jul/2004)
- (^o^)/ 夏秋季小企画展 百谷窯遺跡(2)
- 2004年8月26日(木)〜10月16日(土):梅光学院大学博物館/山口県下関市(29/Apr/2004,3/Jul/2004,14/Aug/2004)
- (^o^)/ 余市川の人々 古代〜近代
- 2004年8月24日(火)〜10月3日(日):よいち水産博物館/北海道余市郡余市町(10/Apr/2004)
- (^o^)/ 時塚古墳・時塚遺跡出土遺物の展示
- 2004年8月22日(日)〜29日(日):向日市文化資料館/京都府向日市(21/Aug/2004)
- (^o^)/ 平泉の文化遺産巡回展 奥州藤原氏の時代〜十二世紀の岩手〜
- 2004年8月21日(土)〜9月19日(日):花巻市博物館/岩手県花巻市(31/Jul/2004,29/Oct/2004)
- 2004年9月25日(土)〜10月17日(日):一関市博物館/岩手県一関市(29/Oct/2004)
- 2004年10月23日(土)〜12月12日(日):岩手県立博物館分類展示室/岩手県盛岡市(29/Oct/2004)
- 2005年1月15日(土)〜2月27日(日):大船渡市立博物館/岩手県大船渡市(29/Oct/2004)
- 2004年9月25日(土)〜10月17日(日):一関市博物館/岩手県一関市(29/Oct/2004)
- (^o^)/ 特別陳列 末永雅雄と森本六爾―奈良の偉大な考古学者―
- 2004年8月21日(土)〜9月19日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(12/Jun/2004)
- (^o^)/ 帰ってきた琉球王朝の秘宝展 沖縄特別展覧会
- 2004年8月20日(金)〜9月30日(木):那覇市民ギャラリー/沖縄県那覇市(29/Apr/2004)
- (^o^)/ 速報展 堺・商都のにぎわい―堺環濠都市遺跡―
- 2004年8月19日(木)〜12月12日(日):大阪府立泉北考古資料館(2010年4月1日から堺市立泉北すえむら資料館(2010年4月14日開館))/大阪府堺市(2006年4月1日から堺市南区)(4/Sep/2004)
- (^o^)/ 第25回特集展示 新発見! なにわの考古学2004
- 2004年8月18日(水)〜9月27日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(10/Apr/2004)
- (^o^)/ 特別展 霊魂の伝達者―鳥・豊饒・崇拝―
- 2004年8月17日(火)〜10月10日(日):国立金海博物館/韓国・慶尚南道金海市(14/Aug/2004)
- (^o^)/ 写真展 悠久のエジプト―5千年の時を超えて
- 2004年8月17日(火)〜10月2日(土):キヤノンSタワー2階/東京都港区(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 役場ギャラリー 発掘展
- 2004年8月17日(火)〜26日(木):八木町役場1階ギャラリー/京都府船井郡八木町(2006年1月1日から南丹市)〜八木町教育委員会(21/Aug/2004)
- (^o^)/ 高松市内の埋蔵文化財展〜高松城下の中世遺跡〜
- 2004年8月16日(月)〜20日(金):高松市役所市民ホール/香川県高松市(21/Aug/2004)
- (^o^)/ 第21回小さな展覧会〜京都府内遺跡発掘調査成果速報〜
- 2004年8月14日(土)〜29日(日):向日市文化資料館2階研修室/京都府向日市(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 北の縄文〜その祈りと美
- 2004年8月13日(金)〜9月12日(日):紋別市立博物館/北海道紋別市(31/Jul/2004)
- (^o^)/ とみおかの宝物
- 2004年8月13日(金)〜22日(日):富岡市立美術博物館/群馬県富岡市(14/Aug/2004)
- (^o^)/ 特別展 『大川清博士』回顧展I―北海二島禮文・利尻島の考古資料―
- 2004年8月10日(火)〜11月30日(火):窯業史博物館/栃木県那須郡馬頭町(2005年10月1日から那珂川町)(1/Nov/2004)
- (^o^)/ 企画展 是川中居遺跡の土偶
- 2004年8月10日(火)〜10月30日(土):八戸市縄文学習館/青森県八戸市(24/Apr/2004)
- (^o^)/ 特別展 祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜
- 2004年8月10日(火)〜9月20日(月):大阪市立美術館/大阪市天王寺区(27/Aug/2004)
- 2004年10月1日(金)〜11月3日(木):名古屋市博物館/名古屋市瑞穂区(27/Aug/2004)
- 2004年11月20日(土)〜2005年1月23日(日):世田谷美術館/東京都世田谷区(27/Aug/2004)
- 2004年10月1日(金)〜11月3日(木):名古屋市博物館/名古屋市瑞穂区(27/Aug/2004)
- (^o^)/ 下石窯800年のあゆみ
- 2004年8月8日(日)〜11月30日(火):下石窯元館2階展示室/岐阜県土岐市(21/Aug/2004)
- (^o^)/ 長者ケ原考古館開館10周年特別展 埋もれた歴史を探る―糸魚川市内遺跡発掘調査50年の歩みと成果―
- 2004年8月7日(土)〜10月24日(日):長者ケ原考古館/新潟県糸魚川市(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 遺跡の案内人が招待する発掘調査速報展2004
- 2004年8月7日(土)〜9月12日(日):福島県歴史資料館/福島県福島市〜財団法人福島県文化振興事業団(26/Jun/2004)
- (^o^)/ 平成16年度(2004年度)吹田市発掘調査成果展
- 2004年8月7日(土)〜9月12日(日):吹田市立博物館/大阪府吹田市(24/Apr/2004,23/Jul/2004)
- (^o^)/ 平成16年度夏季企画展 長谷寺本堂の建築
- 2004年8月6日(金)〜31日(火):奈良文化財研究所飛鳥資料館/奈良県高市郡明日香村(17/Jul/2004)
- (^o^)/ ミニ企画展 さわってみよう、指でみる考古学
- 2004年8月6日(金)〜15日(日):有馬富士自然学習センター/兵庫県三田市(14/Aug/2004)
- (^o^)/ 企画展 赤坂古墳と但東の古墳
- 2004年8月5日(木)〜11月30日(火):日本・モンゴル民族博物館/兵庫県出石郡但東町(2005年4月1日から豊岡市)(10/Apr/2004,31/Jul/2004)
- (^o^)/ ミニ展示 いんべ遺跡とおの
- 2004年8月3日(火)〜2005年1月28日(金):星のふる里ふじはし道の駅徳山民俗資料収蔵庫/岐阜県揖斐郡藤橋村(2005年1月31日から揖斐川町)〜(財)岐阜県教育文化財団文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(4/Sep/2004)
- (^o^)/ 発掘二十周年記念展 国宝・荒神谷の輝く遺産
- 2004年8月3日(火)〜10月31日(日):島根県立博物館(2005年3月31日までで展示休止)/島根県松江市(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 特集陳列 広開土王碑
- 2004年8月3日(火)〜10月3日(日):東京国立博物館東洋館第8室/東京都台東区(17/Jul/2004)
- (^o^)/ 夏休み子供向け展示 岩宿人のくらしをさぐる
- 2004年8月3日(火)〜9月20日(月):笠懸野岩宿文化資料館(2006年3月27日から岩宿博物館)/群馬県新田郡笠懸町(2006年3月27日からみどり市)(10/Apr/2004)
- (^o^)/ 平成16年度夏季企画展 古代人の建築技術
- 2004年8月3日(火)〜9月5日(日):M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)特別展示室・第3展示室(2005年2月1日から堺市立みはら歴史博物館)/大阪府南河内郡美原町(2005年2月1日から堺市;2006年4月1日から堺市美原区)(14/Aug/2004)
- (^o^)/ 田村遺跡展
- 2004年8月2日(月)〜10月29日(金):高知県立埋蔵文化財センター/高知県南国市(8/Oct/2004)
- (^o^)/ 発掘された日本列島《対馬編》発掘速報展
- 2004年8月2日(月)〜9月10日(金):対馬市役所・各支所/長崎県対馬市(21/Aug/2004)
- (^o^)/ 夏休み企画展 はにわの来たみち―埼玉から運ばれた山倉1号墳の埴輪―
- 2004年8月2日(月)〜31日(火):市原市埋蔵文化財調査センター/千葉県市原市〜財団法人市原市文化財センター(2006年3月31日解散)(17/Jul/2004)
- (^o^)/ 一乗谷朝倉氏遺跡資料館移動展 越前朝倉氏・一乗谷
- 2004年8月2日(月)〜15日(日):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)2階企画展示室/福井県小浜市(24/Apr/2004)
- (^o^)/ 平和の礎展2004 発掘された戦争遺跡/東京大空襲の記憶
- 2004年8月2日(月)〜11日(水):調布市文化会館たづくり2階北ギャラリー/東京都調布市(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 西宮歴史大発見
- 2004年8月1日(日)〜11月28日(日):西宮市立郷土資料館/兵庫県西宮市(4/May/2004)
- (^o^)/ 企画展 福山市内の城館遺跡
- 2004年8月1日(日)〜10月24日(日):福山市しんいち歴史民俗博物館/広島県福山市(8/Oct/2004)
- (^o^)/ 八月八日は屋根の日展
- 2004年8月1日(日)〜9月26日(日):かわらミュージアム/滋賀県近江八幡市(7/Aug/2004)
- (^o^)/ 平出遺跡発掘展
- 2004年8月1日(日)〜31日(火):塩尻市立平出博物館/長野県塩尻市(21/Aug/2004)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.