2007年6月開始の展覧会
- (^o^)/ 重要文化財指定記念・開館20周年記念第18回テーマ展 はにわ―酒巻古墳群の世界―
- 2007年6月30日(土)〜9月2日(日):行田市郷土博物館/埼玉県行田市(14/Jul/2007)
- (^o^)/ 企画展 日中考古学交流のさきがけ
- 2007年6月30日(土)〜7月29日(日):奈良県立橿原考古学研究所付属博物館/奈良県橿原市(6/Jul/2007)
- (^o^)/ 作品展 白いやきものを楽しむ
- 2007年6月30日(土)〜7月8日(日):愛知県陶磁資料館本館1階ギャラリー(2013年6月1日から愛知県陶磁美術館)/愛知県瀬戸市(6/Jul/2007)
- (^o^)/ 埋蔵文化財ミニ展示 高畑遺跡
- 2007年6月29日(金)〜11月29日(木):岐阜県県政資料館(2009年3月31日までで閉館)/岐阜県山県市〜財団法人岐阜県文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 大和文華館所蔵 日本の陶磁―縄文から江戸まで―
- 2007年6月29日(金)〜8月5日(日):大和文華館/奈良県奈良市(29/Apr/2007,4/Nov/2007)
- (^o^)/ ガラス製品(パネル)
- 2007年6月29日(金)〜8月26日(日):青谷上寺地遺跡展示館/鳥取県鳥取市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 第11回企画展 いにしえの匠の技―木とともに生きた人々―
- 2007年6月28日(木)〜9月25日(火):但馬国府・国分寺館/兵庫県豊岡市(20/Jul/2007)
- (^o^)/ 企画展 みはらしだいと市内遺跡発掘展
- 2007年6月27日(水)〜9月24日(月):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 再現 播磨の中世城郭〜描かれた中世山城の世界〜
- 2007年6月27日(水)〜9月24日(月):たつの市立埋蔵文化財センター/兵庫県たつの市(30/Jun/2007)
- (^o^)/ 古墳壁画を遺す―日下八光の仕事―
- 2007年6月26日(火)〜8月5日(日):佐賀県立博物館3号展示室テーマ展示コーナー/佐賀県佐賀市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 牧野古墳出土遺物の里帰り
- 2007年6月25日(月)〜8月24日(金):広陵町文化財保存センター/奈良県北葛城郡広陵町(25/Aug/2007)
- (^o^)/ 八重山古陶―その風趣と気概―
- 2007年6月25日(月)〜7月14日(土):早稲田大学會津八一記念博物館/東京都新宿区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 保子里考古遺物の展示会
- 2007年6月25日(月)〜7月6日(金):鈴鹿回生病院附属クリニック/三重県鈴鹿市(29/Jun/2007)
- (^o^)/ 企画展 富山の武家屋敷を探る
- 2007年6月23日(土)〜10月21日(日):富山市埋蔵文化財センター/富山県富山市(25/Aug/2007)
- (^o^)/ 萩原2号墓の調査成果展示
- 2007年6月23日(土)〜7月1日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター展示室/徳島県板野郡板野町〜財団法人徳島県埋蔵文化財センター(2010年4月から公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター)(29/Jun/2007)
- (^o^)/ 企画展 地下からのメッセージ〜中世武田氏の史跡〜
- 2007年6月20日(水)〜7月30日(月):釈迦堂遺跡博物館/山梨県笛吹市(16/Jun/2007)
- (^o^)/ 紀州の歩み (財)和歌山県文化財センター速報展
- 2007年6月18日(月)〜8月17日(金):きのくに歴史探訪館/和歌山県海南市〜財団法人和歌山県文化財センター(2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター)(16/Jun/2007)
- (^o^)/ 特別展 珉平焼―淡路が生んだ幻の名陶―
- 2007年6月16日(土)〜9月2日(日):兵庫陶芸美術館/兵庫県篠山市(2019年5月1日から丹波篠山市)(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 企画展 城からのぞむ 尾張の戦国時代
- 2007年6月16日(土)〜7月16日(月):名古屋市博物館/名古屋市瑞穂区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 上海博物館所蔵 中国古代青銅器・玉器
- 2007年6月15日(木)〜9月9日(日):釜山博物館企画展示室/韓国・釜山広域市南区(29/Jun/2007,4/Nov/2007)
- (^o^)/ 平成19年度夏季企画展 平成18年発掘調査速報展
- 2007年6月13日(水)〜9月30日(日):桜井市立埋蔵文化財センター/奈良県桜井市(2/Jun/2007)
- (^o^)/ 発掘速報展 青き南海―安島貝塚6000年―
- 2007年6月12日(火)〜9月30日(日):国立光州博物館/韓国・光州広域市北区(27/Jul/2007)
- (^o^)/ 鬼虎川遺跡で見つかった銅剣鋳型の展示
- 2007年6月10日(日)〜7月29日(日):東大阪市立郷土博物館/大阪府東大阪市(16/Jun/2007)
- (^o^)/ テーマ展 馬具の発達
- 2007年6月9日(土)〜8月5日(日):馬の博物館/横浜市中区(21/Apr/2007)
- (^o^)/ 緑の誘惑
- 2007年6月9日(土)〜7月31日(火):財団法人遠山記念館/埼玉県比企郡川島町(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 平成19年度平塚市史料展 塚越古墳と北金目台地の遺跡
- 2007年6月9日(土)〜17日(日):平塚市博物館特別展示室/神奈川県平塚市(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 速報展 発掘された遺跡―平成18年度の調査成果―
- 2007年6月6日(水)〜9月9日(日):多賀城市埋蔵文化財調査センター企画展示室/宮城県多賀城市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 総合博物館創設十周年記念 京大の至宝―蘇る宝たち―
- 2007年6月6日(水)〜7月8日(日):京都大学総合博物館/京都市左京区(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2007―新発見考古速報展―
- 2007年6月5日(火)〜7月15日(日):江戸東京博物館/東京都墨田区(8/Jun/2007)
- 2007年7月24日(火)〜8月19日(日):帯広百年記念館/北海道帯広市(8/Jun/2007)
- 2007年9月1日(土)〜30日(日):長野県立歴史館/長野県千曲市(13/Apr/2007)
- 2007年10月6日(土)〜11月4日(日):岐阜県博物館/岐阜県関市(15/Apr/2007)
- 2007年11月13日(火)〜12月9日(日):徳島県立博物館/徳島県徳島市(8/Jun/2007)
- 2007年12月15日(土)〜2008年1月20日(日):熊本市立熊本博物館/熊本県熊本市(2012年4月1日から熊本市中央区)(21/Apr/2007)
- 2008年1月26日(土)〜2月24日(日):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(8/Jun/2007)
- 2007年7月24日(火)〜8月19日(日):帯広百年記念館/北海道帯広市(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 企画展 王塚・千坊山遺跡群とその時代(3)―舘本郷II遺跡(翠尾I遺跡)―
- 2007年6月5日(火)〜11月18日(日):婦中埋蔵文化財資料館(2010年3月31日閉館)/富山県富山市(27/Jul/2007)
- (^o^)/ 移動展 阿波の板碑―石造供養塔が語る中世の信仰の世界―
- 2007年6月5日(火)〜7月22日(日):阿南市立阿波公方・民俗資料館/徳島県阿南市(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター20年の発掘成果展 自然と人間、地中に埋もれた命の対話
- 2007年6月5日(火)〜17日(日):岡山市デジタルミュージアム(2012年10月1日から岡山シティミュージアム)4階企画展示室/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 第3回出土文化財展
- 2007年6月5日(火)〜10日(日):掛川市立中央図書館1階生涯学習ホール/静岡県掛川市(18/May/2007)
- (^o^)/ 企画展 階上町寺下遺跡
- 2007年6月2日(土)〜10月21日(日)八戸市縄文学習館/青森県八戸市(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 企画展 古銭ものがたり
- 2007年6月2日(土)〜7月1日(日):渡辺美術館/鳥取県鳥取市(16/Jun/2007,4/Nov/2007)
- (^o^)/ 下之郷遺跡から出土したメロン種の果実
- 2007年6月2日(土)〜3日(日):守山市立埋蔵文化財センター/滋賀県守山市(2/Jun/2007)
- (^o^)/ エジプト展
- 2007年6月1日(金)〜9月17日(月):光記念館B2F特別展会場/岐阜県高山市(16/Jun/2007)
- (^o^)/ 第3回企画展 埋蔵文化財
- 2007年6月1日(金)〜7月1日(日):長泉町文化財展示館/静岡県駿東郡長泉町(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 速報展 奈良時代の霞ヶ関か―平城宮東方官衙地区の調査―
- 2007年6月1日(金)〜7月1日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館特設コーナー/奈良県奈良市(8/Jun/2007)
- (^o^)/ 国宝指定記念特別展示
- 2007年6月1日(金)〜3日(日):函館市南茅部公民館講堂/北海道函館市(17/Mar/2007,25/May/2007)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.