2009年2月開始の展覧会
- (^o^)/ 第21回土岐市織部の日特別展 遺跡にみる茶の湯とやきもの
- 2009年2月28日(土)〜5月10日(日):土岐市美濃陶磁歴史館第1・2展示室/岐阜県土岐市(6/Mar/2009)
- (^o^)/ 企画展 発掘ものがたり宇治2009
- 2009年2月28日(土)〜4月19日(日):宇治市歴史資料館/京都府宇治市(6/Mar/2009)
- (^o^)/ スポット展 古代寺院の瓦
- 2009年2月25日(水)〜3月30日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(6/Mar/2009)
- (^o^)/ 速報企画展 馬場南遺跡―謎の寺 神雄寺
- 2009年2月25日(水)〜3月4日(水):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(27/Feb/2009)
- (^o^)/ 第30回埋蔵文化財展
- 2009年2月24日(火)〜3月1日(日):イオンモール盛岡盛岡/岩手県盛岡市〜財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター(2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター)(12/Jun/2008)
- (^o^)/ 金GOLD黄金の国ジパングと佐渡金銀山展
- 2009年2月21日(土)〜4月19日(日):新潟県立万代島美術館/新潟市中央区(20/Feb/2009)
- (^o^)/ 平成20年度「新発見!とっとり・しまね発掘速報展」
- 2009年2月21日(土)〜3月15日(日):島根県立石見美術館展示室A/島根県益田市(10/Jan/2009)
- (^o^)/ 第22回考古資料展
- 2009年2月20日(金)〜22日(日):伊勢原市立中央公民館3階B会議室/神奈川県伊勢原市(12/Dec/2008)
- (^o^)/ 烏丸崎遺跡出土遺物展示会 集う・使う・創る 新空間
- 2009年2月19日(木)〜3月15日(日):滋賀県立琵琶湖博物館/滋賀県草津市(30/Jan/2009)
- (^o^)/ 第3回企画展 平成20年度発掘速報展
- 2009年2月18日(水)〜3月16日(月):いわき市考古資料館/福島県いわき市(18/Apr/2008)
- (^o^)/ 平成20年度小郡市埋蔵文化財調査センター特別展 たたかいのはじまり―弥生時代の石製武器―
- 2009年2月17日(火)〜3月14日(土):古代体験館おごおり1階展示室/福岡県小郡市(6/Mar/2009)
- (^o^)/ 企画展 摂家二條家
- 2009年2月16日(月)〜3月14日(土):同志社大学今出川キャンパスNeesimaRoom(ハリス理化学館2階)/京都市上京区(6/Feb/2009)
- (^o^)/ 中世のくらしをのぞいてみよう!
- 2009年2月14日(土)〜3月15日(日):高松市石の民俗資料館/香川県高松市(20/Feb/2009)
- (^o^)/ 企画展 まぼろしの館城山と中世の遺跡をさぐる〜ふじみ野市内の中世遺跡の発掘調査成果〜
- 2009年2月14日(土)〜3月8日(日):ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館2階展示ホール/埼玉県ふじみ野市(6/Mar/2009)
- (^o^)/ 特別展 みんなでつかもけぇ〜フナ・コイ追っかけ大作戦―縄文からつづく五湖のめぐみを未来へ―
- 2009年2月11日(水)〜5月10日(日):若狭三方縄文博物館/福井県三方上中郡若狭町(6/Mar/2009)
- (^o^)/ テーマ展示 火山灰が語る佐賀の黎明―嘉瀬川ダム発掘調査の成果―
- 2009年2月10日(火)〜4月12日(日):佐賀県立博物館3号展示室テーマ展示コーナー/佐賀県佐賀市(20/Feb/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財ミニ展示 技
- 2009年2月10日(火)〜23日(月):ハートフルスクエアーG/岐阜県岐阜市〜財団法人岐阜県文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(12/Jun/2008)
- (^o^)/ 特別陳列 宇陀 悠久のとき
- 2009年2月7日(土)〜3月22日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(25/Apr/2008)
- (^o^)/ 企画展 遺跡にみる知立
- 2009年2月7日(土)〜3月15日(日):知立市歴史民俗資料館/愛知県知立市(6/Feb/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財速報展 遺跡で見る野洲の歴史(4)
- 2009年2月7日(土)〜3月8日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)/滋賀県野洲市(30/Jan/2009)
- (^o^)/ 但馬攻めへの防衛拠点―鳥居城跡の発掘調査―
- 2009年2月7日(土)〜3月6日(金):兵庫県立考古博物館メインホール速報展示コーナー/兵庫県加古郡播磨町(6/Feb/2009)
- (^o^)/ キトラ古墳石室南壁の復元品公開
- 2009年2月6日(金)〜3月31日(火):奈良文化財研究所都城発掘調査部藤原宮跡資料室/奈良県橿原市(6/Feb/2009)
- (^o^)/ 企画展 ゆくはしを掘る―近年の発掘調査から
- 2009年2月6日(金)〜3月5日(木):行橋市歴史資料館常設展示室/福岡県行橋市(6/Feb/2009)
- (^o^)/ 企画展 天地人の時代第2部
- 2009年2月4日(水)〜3月15日(日):福島県歴史資料館展示室/福島県福島市〜財団法人福島県文化振興事業団(5/Dec/2008)
- (^o^)/ ミニ企画展(3) 大山地域の縄文遺跡(2) 東黒牧上野遺跡(A地区)
- 2009年2月3日(火)〜4月26日(日):富山市北代縄文館/富山県富山市(20/Mar/2009)
- (^o^)/ 速報展4 北九州市を掘る(58) 武家屋敷と細川氏以前の小倉城―小倉城三ノ丸跡 第6地点―
- 2009年2月3日(火)〜4月26日(日):北九州市立埋蔵文化財センター/北九州市小倉北区〜財団法人北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室(2013年5月から公益財団法人北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室)(15/May/2009)
- (^o^)/ 部門別展示 なるほど埴輪展
- 2009年2月3日(火)〜4月5日(日):福岡市博物館部門別4考古・民俗展示室/福岡市早良区(4/Apr/2009)
- (^o^)/ 企画展 装飾古墳の世界
- 2009年2月1日(日)〜5月10日(日):ひたちなか市埋蔵文化財調査センター/茨城県ひたちなか市(6/Feb/2009)
- (^o^)/ ミニ展示 遺物に観る考古学〜モノづくりの技〜
- 2009年2月1日(日)〜5日(木):ハートフルスクエアーG2階キュービックギャラリー/岐阜県岐阜市〜財団法人岐阜県文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(30/Jan/2009)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.