2009年6月開始の展覧会
- (^o^)/ 部門別展示 古代の剣と刀
- 2009年6月30日(火)〜10月4日(日):福岡市博物館部門別4考古・民俗展示室/福岡市早良区(4/Apr/2009)
- (^o^)/ 企画展示 日本建築は特異なのか 東アジアの宮殿・寺院・住宅
- 2009年6月30日(火)〜8月30日(日):国立歴史民俗博物館/千葉県佐倉市(2/May/2009)
- (^o^)/ 企画特別展 島,土,記憶の環―過去10年の発掘記録
- 2009年6月30日(火)〜8月30日(日):国立済州博物館/韓国・済州道済州市(10/Jul/2009)
- (^o^)/ メインホール展示 明石城下町町屋跡〜駅の下から城下町〜
- 2009年6月30日(火)〜7月26日(日):兵庫県立考古博物館メインホール速報展示コーナー/兵庫県加古郡播磨町(3/Jul/2009)
- (^o^)/ 海のエジプト展〜海底からよみがえる、古代都市アレクサンドリアの至宝〜
- 2009年6月27日(土)〜9月23日(水):パシフィコ横浜ホールD/横浜市西区(13/Mar/2009)
- (^o^)/ 丹後・若狭の土器製塩
- 2009年6月27日(土)〜8月30日(日):京都府立丹後郷土資料館/京都府宮津市(7/May/2009)
- (^o^)/ 夏季特別展 火焔土器の国―5000年前のメッセージ―
- 2009年6月27日(土)〜8月30日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(2/May/2009)
- (^o^)/ やがて波知須の花となる
- 2009年6月27日(土)〜8月23日(日):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(2/May/2009)
- (^o^)/ 弥勒寺跡石塔舎利壮厳特別展
- 2009年6月27日(土)〜7月26日(日):弥勒寺址遺物展示館/韓国・全羅北道益山市(10/Jul/2009)
- (^o^)/ 発掘品大集合inいいづか
- 2009年6月26日(金)〜8月2日(日):飯塚市歴史資料館/福岡県飯塚市(3/Jul/2009)
- (^o^)/ 小企画展 市川市における新羅系渡来人の足跡
- 2009年6月25日(木)〜2010年6月6日(日):市川市立市川考古博物館/千葉県市川市(18/Jul/2009)
- (^o^)/ 八尾を掘る―平成20年度発掘調査の成果―
- 2009年6月24日(水)〜9月25日(金):八尾市立埋蔵文化財調査センター/大阪府八尾市(15/May/2009)
- (^o^)/ テーマ展 遺跡に魅せられた人々―寄贈収蔵資料展―
- 2009年6月24日(水)〜9月13日(日):盛岡市遺跡の学び館企画展室/岩手県盛岡市(10/Apr/2009,19/Jun/2009)
- (^o^)/ 常設展 みはらしだいの戦争と平和
- 2009年6月24日(水)〜9月13日(日):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(15/Aug/2009)
- (^o^)/ 部門別展示 遺跡レプリカの世界
- 2009年6月23日(火)〜7月26日(日):福岡市博物館部門別1歴史展示室/福岡市早良区(4/Apr/2009)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2009
- 2009年6月20日(土)〜8月2日(日):江戸東京博物館/東京都墨田区(2/May/2009)
- 2009年8月13日(木)〜9月23日(水):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(2/May/2009)
- 2009年10月3日(土)〜11月9日(月):高知県立歴史民俗資料館/高知県南国市(2/May/2009)
- 2009年11月20日(金)〜12月27日(日):さくら市ミュージアム―荒井寛方記念館―/栃木県さくら市(2/May/2009)
- 2010年1月16日(土)〜2月28日(日):安城市歴史博物館安城市民ギャラリー/愛知県安城市(2/May/2009)
- 2009年8月13日(木)〜9月23日(水):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(2/May/2009)
- (^o^)/ 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘2009
- 2009年6月20日(土)〜7月20日(月):長野県立歴史館/長野県千曲市〜長野県埋蔵文化財センター(3/Jul/2009)
- 2009年7月30日(木)〜8月23日(日):長野県伊那文化会館/長野県伊那市〜長野県埋蔵文化財センター(3/Jul/2009)
- (^o^)/ 企画展 春日市の文化財展(上白水・下白水地区)
- 2009年6月20日(土)〜8月23日(日):春日市奴国の丘歴史資料館特別展示室/福岡県春日市(7/May/2009)
- (^o^)/ 岩宿遺跡発掘60周年記念展示 相沢忠洋・その人となり
- 2009年6月20日(土)〜7月20日(月):岩宿博物館/群馬県みどり市(15/May/2009)
- (^o^)/ テーマ展 発掘された文字資料
- 2009年6月20日(土)〜7月12日(日):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)/福井県小浜市(7/May/2009)
- (^o^)/ 大野田展―そこは土の中の宝もの―
- 2009年6月20日(土)〜21日(日):大野田コミュニティーセンター2階大広間/仙台市太白区〜仙台市教育委員会(19/Jun/2009)
- (^o^)/ 琵琶湖の神秘 湖底遺跡の謎に迫る
- 2009年6月19日(金)〜9月11日(金):JR大津京駅コンコース/滋賀県大津市〜財団法人滋賀県文化財保護協会(2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会)(25/Jun/2009)
- (^o^)/ 沼田荘の文化財展
- 2009年6月19日(金)〜28日(日):本郷生涯学習センター/広島県三原市(25/Jun/2009)
- (^o^)/ 厚幌ダム遺跡発掘調査成果展 厚真から見つかる北海道空白の歴史
- 2009年6月18日(木)〜7月1日(水):青少年センター2階町民ギャラリー/北海道勇払郡厚真町〜厚真町教育委員会(3/Jul/2009)
- (^o^)/ 第61回特集展示 難波遷都―大化改新がもたらした難波の変化―
- 2009年6月17日(水)〜8月31日(月):大阪歴史博物館/大阪市中央区(7/May/2009)
- (^o^)/ コーナー展示 高知城西堀地区周辺の遺跡
- 2009年6月17日(水)〜7月17日(金):高知市春野郷土資料館/高知県高知市(7/May/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財速報展 2009発掘とくしま
- 2009年6月16日(火)〜7月26日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(31/May/2009)
- (^o^)/ 平成21年度夏季教室展 縄文人のくらし
- 2009年6月13日(土)〜8月30日(水):財団法人辰馬考古資料館/兵庫県西宮市(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 特別展 土偶展―東北の北と南―
- 2009年6月13日(土)〜7月26日(日):八戸市博物館/青森県八戸市(20/Mar/2009)
- (^o^)/ 第4回埼葛地区文化財担当者会巡回展 埼葛の遺跡〜水とともに
- 2009年6月13日(土)〜7月5日(日):春日部市郷土資料館/埼玉県春日部市(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 古代カルタゴとローマ展〜きらめく地中海文明の至宝〜
- 2009年6月12日(金)〜8月16日(日):仙台市博物館/仙台市青葉区(2/May/2009)
- 2009年8月29日(土)〜9月20日(日):石川県立美術館/石川県金沢市(2/May/2009)
- 2009年10月3日(土)〜25日(日):大丸ミュージアム・東京/東京都千代田区(2/May/2009)
- 2009年10月31日(土)〜12月20日(日):岡山市デジタルミュージアム(2012年10月1日から岡山シティミュージアム)/岡山市北区(2/May/2009)
- 2010年1月7日(木)〜2月2日(火):岩手県民会館/岩手県盛岡市(8/Jan/2010)
- 2010年2月11日(木)〜4月4日(日):京都文化博物館/京都市中京区(2/May/2009)
- 2010年4月17日(土)〜5月30日(日):浜松市美術館/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(2/May/2009)
- 2010年7月31日(土)〜9月26日(日):宮崎県総合博物館/宮崎県宮崎市(17/Feb/2010,16/Jul/2010)
- 2010年10月23日(土)〜11月21日(日):松坂屋美術館/名古屋市中区(17/Feb/2010)
- 2009年8月29日(土)〜9月20日(日):石川県立美術館/石川県金沢市(2/May/2009)
- (^o^)/ 平成21年度夏季企画展 平成20年度発掘調査速報50cm下の桜井
- 2009年6月10日(水)〜10月4日(日):桜井市立埋蔵文化財センター/奈良県桜井市(5/Jun/2009)
- (^o^)/ 平成21年度コーナー展示(1) 銭
- 2009年6月9日(火)〜8月9日(日):東大阪市立郷土博物館/大阪府東大阪市(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 企画展 木になる展示―くらしの中の木の歴史
- 2009年6月6日(土)〜8月31日(月):若狭三方縄文博物館/福井県三方上中郡若狭町(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 群馬県・今井学校遺跡―2008年の調査結果展―
- 2009年6月6日(土)〜8月30日(日):あさひまち展示館企画展示室/新潟市中央区(31/Jul/2009)
- (^o^)/ 企画展 掘りたてホヤホヤ―いずみ発掘速報展―(前期)
- 2009年6月6日(土)〜7月26日(日):和泉市いずみの国歴史館/大阪府和泉市(13/Jun/2009)
- (^o^)/ 平成21年度春季特別展・1町5村のアーカイブ展 吹田 いま・むかし第2期 山田村・千里村・豊津村・新田村物語
- 2009年6月6日(土)〜7月14日(火):吹田市立博物館/大阪府吹田市(7/May/2009)
- (^o^)/ 発掘調査速報展 地下に眠る浜松の至宝〜きらめく金装大刀〜
- 2009年6月6日(土)〜7月12日(日):浜松市博物館特別展示室/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(7/May/2009)
- (^o^)/ 林原美術館開館45周年記念企画展 躍動と静謐の美―林原美術館蔵 やきものの名品―
- 2009年6月2日(火)〜7月26日(日):林原美術館/岡山市北区(15/May/2009)
- (^o^)/ 春季企画展示 北東北のマツリと景観
- 2009年6月1日(月)〜7月25日(土):國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館/東京都渋谷区(5/Jun/2009)
- (^o^)/ 島原半島の古墳時代展
- 2009年6月1日(月)〜30日(火):雲仙市歴史民俗資料館/長崎県雲仙市(13/Jun/2009)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.