2011年5月開始の展覧会
- (^o^)/ 特別展示 古代の祭祀―出土品が語る平安への願い―
- 2011年5月28日(土)〜11月27日(日):京都市考古資料館1階特別展示コーナー/京都市上京区(27/May/2011)
- (^o^)/ 企画展 アンデス・メソアメリカ文明展―古代の暮らしと聖なる動物たち―
- 2011年5月28日(土)〜7月31日(日):愛知県陶磁資料館本館第1・第2展示室(2013年6月1日から愛知県陶磁美術館)/愛知県瀬戸市(27/May/2011)
- (^o^)/ 第53回企画展 遠江歴史文化ネットワーク巡回展 遠江のやきもの
- 2011年5月28日(土)〜7月3日(日):島田市博物館/静岡県島田市(6/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展 新指定特別披露西河原遺跡群出土木簡
- 2011年5月28日(土)〜6月30日(木):滋賀県立安土城考古博物館第2常設展示室/滋賀県近江八幡市(27/May/2011)
- (^o^)/ 春季企画展 聖徳太子にまつわるいわれ〜斑鳩町内にある聖徳太子の伝承展
- 2011年5月26日(木)〜6月28日(火):斑鳩文化財センター/奈良県生駒郡斑鳩町(27/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展 もりおかの近代遺産
- 2011年5月24日(火)〜9月4日(日):盛岡市遺跡の学び館/岩手県盛岡市(1/Apr/2011,20/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 薯童の夢,弥勒の統一―百済武王
- 2011年5月24日(火)〜7月24日(日):国立扶余博物館企画展示室/韓国・忠清南道扶余郡(3/Jun/2011)
- (^o^)/ 特別陳列 山崎院跡から出土した古代の銅地金
- 2011年5月24日(火)〜6月26日(日):大山崎町歴史資料館/京都府乙訓郡大山崎町(27/May/2011)
- (^o^)/ 企画展 信太の古代
- 2011年5月22日(日)〜9月25日(日):美浦村文化財センター展示室/茨城県稲敷郡美浦村(20/May/2011)
- (^o^)/ 企画展 発見!ほりだされた“山形の宝”―山形県立博物館発掘調査40年の歩み―
- 2011年5月21日(土)〜7月3日(日):山形県立博物館/山形県山形市(6/May/2011)
- (^o^)/ 平成23年度春季企画展 河内のムラの物語―池島・福万寺遺跡の3500年―
- 2011年5月21日(土)〜7月3日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(22/Apr/2011)
- (^o^)/ 第46回企画展 ものの交流と毛長川流域の人々のくらし
- 2011年5月21日(土)〜6月30日(木):伊興遺跡公園展示館1階/東京都足立区(27/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展II 北関東自動車道全線開通記念 |道は文化の交差点―山路から海路へ―
- 2011年5月21日(土)〜6月19日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(6/May/2011)
- (^o^)/ 街道の交差するまち・尾道
- 2011年5月21日(土)〜6月19日(日):おのみち街かど文化館/広島県尾道市(10/Jun/2011)
- (^o^)/ 企画展 古代からのリサイクル事情展
- 2011年5月20日(金)〜8月16日(火):魚津歴史民俗博物館・吉田記念郷土館3階特別展示室/富山県魚津市(1/Jul/2011)
- (^o^)/ 漢陽大学校開校72周年紀念特別展 印,韓国人と印章
- 2011年5月19日(木)〜9月30日(金):漢陽大学校博物館3階企画展示室/韓国・ソウル特別市城東区(20/May/2011)
- (^o^)/ 第23回企画展 但馬の弥生土器
- 2011年5月19日(木)〜8月31日(水):但馬国府・国分寺館/兵庫県豊岡市(6/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展 弥生の大集落―旧練兵場遺跡の発掘調査―
- 2011年5月16日(月)〜7月8日(金):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(20/May/2011)
- (^o^)/ 府中遺跡の縄文土器
- 2011年5月14日(土)〜11月11日(金):大阪府立弥生文化博物館弥生プラザ/大阪府和泉市(13/May/2011)
- (^o^)/ うつのみや新発見伝2011
- 2011年5月14日(土)〜6月30日(木):とびやま歴史体験館/栃木県宇都宮市(3/Jun/2011)
- (^o^)/ ヨルダン ウム・カイスの発掘調査〜列柱道路の保存と修復〜
- 2011年5月9日(月)〜7月20日(水):国士舘大学イラク古代文化研究所展示室/東京都世田谷区(24/Jun/2011)
- (^o^)/ ミニ企画展 〜見る・聞く・触る ジオの日〜地層が語る鹿児島の遺跡
- 2011年5月7日(土)〜15日(日):上野原縄文の森展示館/鹿児島県霧島市(6/May/2011)
- (^o^)/ 企画特別展示 天安の馬韓・百済
- 2011年5月3日(火)〜7月10日(日):天安博物館企画展示室/韓国・忠清南道天安市(6/May/2011)
- 2011年8月9日(火)〜9月13日(火):国立公州博物館企画展示室/韓国・忠清南道公州市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 錦江の新たな力―2100年完州人たち
- 2011年5月3日(火)〜6月26日(日):国立全州博物館本館企画展示室/韓国・全羅北道全州市(29/Apr/2011)
- (^o^)/ まほろん収蔵資料展 新編陸奥国風土記 巻之九 安達郡
- 2011年5月1日(日)〜7月3日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(9/Apr/2010,27/May/2011)
- (^o^)/ まほろん収蔵資料展 まほろん収蔵の器
- 2011年5月1日(日)〜7月3日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(27/May/2011)
- (^o^)/ 指定文化財展 会津の匠―三島町荒屋敷遺跡の重要文化財―
- 2011年5月1日(日)〜7月3日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(27/May/2011)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.