2013年12月開始の展覧会
- (^o^)/ 企画展 隠岐之国〜島々の歴史と文化〜
- 2013年12月27日(金)〜2014年2月23日(日):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(27/Dec/2013)
- (^o^)/ 企画展 中国古代復元絹織物展―織と刺繍の芸術世界―
- 2013年12月22日(日)〜2014年1月28日(火):岡谷市立岡谷美術考古館1階企画展示室/長野県岡谷市(27/Dec/2013)
- (^o^)/ 新春ミニ企画 組曲・馬〜干支にちなんで〜
- 2013年12月21日(土)〜2014年2月11日(火):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(13/Dec/2013)
- (^o^)/ 冬の特別展 仁川広域市立博物館・旅順博物館の名品展
- 2013年12月21日(土)〜2014年2月11日(火):北九州市立自然史・歴史博物館/北九州市八幡東区(10/Jan/2014)
- (^o^)/ 第55回企画展 つちのなかからお宝発見!?―かめおかの遺跡を知ろう!学ぼう!!―
- 2013年12月21日(土)〜2014年2月9日(日):亀岡市文化資料館/京都府亀岡市(24/Jan/2014)
- (^o^)/ 冬期企画展 馬
- 2013年12月21日(土)〜2014年2月9日(日):和歌山県立紀伊風土記の丘/和歌山県和歌山市(3/Jan/2014)
- (^o^)/ 特別陳列 十二支の考古学―午―
- 2013年12月21日(土)〜2014年1月19日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 2009〜2013釜山博物館発掘調査成果展 釜山の昔の記憶
- 2013年12月20日(金)〜2014年2月23日(日):釜山博物館企画展示室/韓国・釜山広域市南区(13/Dec/2013)
- (^o^)/ 特集展 新安海底の宝物
- 2013年12月17日(火)〜2014年7月13日(日):国立光州博物館/韓国・光州広域市北区(10/Jan/2014,11/Jul/2014)
- (^o^)/ 夢村土城発掘30周年記念特別展 百済の夢,王都漢山
- 2013年12月17日(火)〜2014年2月16日(日):漢城百済博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市松坡区(20/Dec/2013)
- (^o^)/ テーマ展 馬を語る
- 2013年12月17日(火)〜2014年2月2日(日):浜松市博物館特別展示室/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(17/Jan/2014)
- (^o^)/ 絵に描いた歴史書 盤亀台岩刻画展
- 2013年12月17日(火)〜2014年1月26日(日):国立海洋博物館2階企画展示室/韓国・釜山広域市影島区(20/Dec/2013)
- (^o^)/ 企画展 古墳時代のとやま
- 2013年12月16日(月)〜2014年3月27日(木):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(31/Jan/2014)
- (^o^)/ 佐渡を世界遺産に!「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」パネル展
- 2013年12月16日(月)〜2014年1月31日(金):新潟大学中央図書館1階インフォメーション・ラウンジ/新潟市西区〜新潟大学旭町学術資料展示館(20/May/2016)
- (^o^)/ 平成25年度冬季企画展 古代都留郡ものがたり〜富士北麓の出土品展〜
- 2013年12月14日(土)〜2014年2月2日(日):山梨県立考古博物館特別展示室/山梨県甲府市(20/Dec/2013)
- (^o^)/ 讃岐国府跡を探る
- 2013年12月14日(土)〜25日(水):観音寺市中央図書館/香川県観音寺市〜香川県埋蔵文化財センター(20/Dec/2013)
- (^o^)/ 上野原縄文の森第38回企画展 すべてはマンローから始まった〜かごしま発掘調査のあゆみ〜
- 2013年12月13日(金)〜2014年3月23日(日):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(20/Dec/2013)
- (^o^)/ 第33回企画展 国分寺物語 諸国国分寺を巡る旅―住田コレクションを中心として―
- 2013年12月10日(火)〜2014年3月23日(日):旧新橋停車場鉄道歴史展示室/東京都港区(27/Dec/2013)
- (^o^)/ 特別展 韓国の道教文化―幸福に行く道―
- 2013年12月10日(火)〜2014年3月2日(日):国立中央博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(20/Dec/2013)
- (^o^)/ トピック展示 ロシアが見たアイヌ文化
- 2013年12月10日(火)〜2014年2月16日(日):九州国立博物館/福岡県太宰府市(6/Sep/2013,27/Dec/2013)
- (^o^)/ 第5回企画特別展 百済の中方,古沙夫里城に訪ねる
- 2013年12月10日(火)〜2014年2月9日(日):井邑市立博物館企画展示室/韓国・全羅北道 井邑市(6/Dec/2013)
- (^o^)/ 7世紀新羅貴族墓―慶州龍岡洞6号石室墓
- 2013年12月10日(火)〜2014年1月26日(日):国立慶州博物館新羅歴史館3室/韓国・慶尚北道慶州市(13/Dec/2013)
- (^o^)/ 平成25年度企画展 公益財団法人印旛郡市文化財センター設立30周年記念 発掘のチカラ〜変わりゆく街・歴史、そして未来〜
- 2013年12月7日(土)〜2014年6月27日(金):公益財団法人印旛郡市文化財センター考古資料展示室/千葉県佐倉市(6/Dec/2013)
- (^o^)/ 企画展 観音霊場と武士
- 2013年12月7日(土)〜2014年2月23日(日):埼玉県立嵐山史跡の博物館展示室/埼玉県比企郡嵐山町(17/Jan/2014)
- (^o^)/ 企画展 古瀬戸 中期様式の展開
- 2013年12月7日(土)〜2014年2月9日(日):瀬戸蔵ミュージアム蔵特別展示室/愛知県瀬戸市(20/Dec/2013)
- (^o^)/ テーマ展 見て ふれて 楽しい考古学―2013茨城県教育財団調査遺跡紹介展−
- 2013年12月7日(土)〜2014年1月26日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(17/Jan/2014)
- (^o^)/ 特別陳列 茶すり山王 見参―史跡・茶すり山古墳出土資料一斉公開―
- 2013年12月7日(土)〜2014年1月19日(日):朝来市埋蔵文化財センター/兵庫県朝来市(13/Dec/2013)
- (^o^)/ 平成25年度 横浜の遺跡展 古代都筑郡衙の考古学―北川谷遺跡群から「郷」を考える―
- 2013年12月7日(土)〜2014年1月13日(月):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(15/Nov/2013)
- (^o^)/ 企画展 よみがえる佐賀城―彩られた御殿と天守―
- 2013年12月6日(金)〜2014年1月13日(月):佐賀城本丸歴史館御小書院(特別展示室)/佐賀県佐賀市(15/Nov/2013)
- (^o^)/ ミニ巡回展 今に残る引田城
- 2013年12月5日(木)〜20日(金):高松市歴史資料館/香川県高松市(13/Dec/2013)
- 2013年12月22日(日)〜2014年1月16日(木):讃州井筒屋敷/香川県東かがわ市(13/Dec/2013)
- 2014年1月18日(土)〜2月7日(金):丸亀市立資料館/香川県丸亀市(13/Dec/2013)
- 2013年12月22日(日)〜2014年1月16日(木):讃州井筒屋敷/香川県東かがわ市(13/Dec/2013)
- (^o^)/ 平成25年度企画展 東九州自動車道発掘絵巻
- 2013年12月5日(木)〜2014年2月2日(日):大分県立先哲史料館展示室/大分県大分市〜大分県教育庁埋蔵文化財センター(29/Nov/2013)
- (^o^)/ 平成25年度成果展示会
- 2013年12月4日(水)〜8日(日):横浜市栄区民文化センターリリス2F会議室/横浜市栄区〜公益財団法人かながわ考古学財団(15/Nov/2013)
- (^o^)/ 大邱・慶北文化財調査研究機関調査成果特別展 土から見つけた永遠の命II
- 2013年12月3日(火)〜2014年2月2日(日):国立慶州博物館特別展示館/韓国・慶尚北道慶州市(15/Nov/2013,13/Dec/2013)
- (^o^)/ 山鹿貝塚展
- 2013年12月1日(日)〜2014年4月13日(日):芦屋町歴史民俗資料館/福岡県遠賀郡芦屋町(28/Mar/2014)
- (^o^)/ 企画展 幡豆地区の城館
- 2013年12月1日(日)〜2014年3月30日(日):西尾市幡豆歴史民俗資料館(2018年3月31日閉館)/愛知県西尾市(1/Nov/2013)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.