2016年11月開始の展覧会
- (^o^)/ 平成28年度企画展 直方と遠賀川流域の古墳時代展
- 2016年11月30日(水)〜12月25日(日):直方市中央公民館郷土資料室/福岡県直方市(11/Dec/2016)
- (^o^)/ 第65回文化財展 チャレンジ!せんだい遺産検定―伊達な文化財ハカセを目指せ―
- 2016年11月30日(水)〜12月4日(日):せんだいメディアテーク1階オープンスクエア/仙台市青葉区(2/Dec/2016)
- (^o^)/ 明の貿易船,南澳1号
- 2016年11月29日(火)〜2017年3月1日(水):国立海洋文化財研究所新安船室/韓国・全羅南道木浦市(23/Dec/2016)
- (^o^)/ 特別展 世界遺産 百済
- 2016年11月29日(火)〜2017年1月30日(月):国立中央博物館常設展示館1階特別展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(22/Jul/2016)
- (^o^)/ 家族で楽しむ企画展2017 うしはく とり物帳
- 2016年11月26日(土)〜2017年1月29日(日):牛の博物館企画展示室/岩手県奥州市(6/Jan/2017)
- (^o^)/ 企画展 南海地震津波碑と地震痕跡
- 2016年11月26日(土)〜12月25日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(26/Nov/2016,16/Dec/2016)
- (^o^)/ ずっとずっとふるさと陸前高田―こころに生きるたからもの―
- 2016年11月26日(土)〜12月5日(月):陸前高田市コミュニティホール二階大会議室/岩手県陸前高田市(2/Dec/2016)
- (^o^)/ 特別陳列 東京国立博物館から里帰り!古代吉備の名宝
- 2016年11月25日(金)〜2017年2月26日(日):岡山県立博物館/岡山市北区(26/Nov/2016)
- (^o^)/ ミニ展示 御領遺跡―弥生〜古墳時代の拠点集落―
- 2016年11月25日(金)〜2017年1月5日(木):広島県立歴史博物館/広島県福山市(30/Dec/2016)
- (^o^)/ 企画展 龍ケ崎ニュータウンの発掘遺物展
- 2016年11月25日(金)〜12月18日(日):龍ケ崎市歴史民俗資料館企画展示室/茨城県竜ケ崎市(2/Dec/2016)
- (^o^)/ 平成28年度埋蔵文化財写真展 掘り出されたくらし―昨年度の調査から―
- 2016年11月24日(木)〜12月18日(日):北上市生涯学習センターミニギャラリー/岩手県北上市(23/Nov/2016)
- 2016年12月19日(月)〜2017年1月10日(火):ツインモールプラザ・りぼん橋/岩手県北上市(23/Nov/2016)
- (^o^)/ 第37回企画展 大宰府の役人と文房具
- 2016年11月23日(水)〜2017年1月15日(日):九州歴史資料館/福岡県小郡市(9/Dec/2016)
- (^o^)/ 企画展 出土物について学ぼう〜はにわの世界
- 2016年11月23日(水)〜12月19日(月):宇都宮市立中央図書館/栃木県宇都宮市(16/Dec/2016)
- (^o^)/ ついに見つかった遺跡,古代ムラ時至
- 2016年11月22日(火)〜2017年8月6日(日):国立大邱博物館企画展示室I・II/韓国・大邱広域市寿城区(26/Nov/2016)
- (^o^)/ 企画展 佐賀市内の古代遺跡展
- 2016年11月22日(火)〜2017年3月19日(日):肥前国庁跡歴史資料館資料館/佐賀県佐賀市(23/Dec/2016)
- (^o^)/ テーマ展 古代中国人の生活と工芸品
- 2016年11月22日(火)〜2017年3月12日(日):国立中央博物館テーマ展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(26/Nov/2016)
- (^o^)/ 2016年特別展 莞島
- 2016年11月22日(火)〜2017年2月19日(日):国立羅州博物館企画展示室/韓国・全羅南道羅州市(2/Dec/2016)
- (^o^)/ テーマ展 工芸品に見る古代中国人の生活
- 2016年11月21日(月)〜2017年1月22日(日):国立中央博物館テーマ展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(22/Jul/2016)
- (^o^)/ 企画展 嶋左近と椿井城
- 2016年11月20日(日):平群町中央公民館/奈良県生駒郡平群町(5/Nov/2016)
- (^o^)/ 平成28年度瀬戸市文化振興財団企画展 織豊期の瀬戸窯と美濃窯
- 2016年11月19日(土)〜2017年1月29日(日):瀬戸蔵ミュージアム/愛知県瀬戸市(26/Nov/2016)
- (^o^)/ 平成28年度姫路市埋蔵文化財センター・家島事務所合同企画展 家島諸島の考古学
- 2016年11月19日(土)〜12月5日(月):家島港ふれあいプラザ/兵庫県姫路市(18/Nov/2016)
- 2016年12月8日(木)〜19日(月):坊勢サービスセンター/兵庫県姫路市(18/Nov/2016)
- (^o^)/ 考古資料展示 桶川市における近年の発掘調査から
- 2016年11月18日(金)〜30日(水):桶川市歴史民俗資料館/埼玉県桶川市(23/Nov/2016)
- (^o^)/ 特集展示 新発見!なにわの考古学2016
- 2016年11月16日(水)〜12月26日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(16/Sep/2016)
- (^o^)/ 文字資料から見る古代東北
- 2016年11月16日(水)〜12月18日(日):多賀城市立図書館3階ギャラリー/宮城県多賀城市〜多賀城市埋蔵文化財調査センター(9/Dec/2016)
- (^o^)/ 縄文の奇跡!東名遺跡展
- 2016年11月16日(水)〜27日(日)佐賀県立博物館/佐賀県佐賀市(18/Nov/2016)
- (^o^)/ 特別企画 縄文土器展
- 2016年11月16日(水)〜20日(日):稲葉地区公民館1階図書フロアー/栃木県下都賀郡壬生町(14/Oct/2016)
- (^o^)/ 平成28年度博物館特別展 港川人の時代とその後〜琉球弧をめぐる人類史の起源と展開
- 2016年11月15日(火)〜2017年1月15日(日):沖縄県立博物館・美術館博物館企画展示室/沖縄県那覇市(18/Nov/2016)
- (^o^)/ 逸品〜エントランス無料企画展示〜第3回 はるかなる唐三彩
- 2016年11月15日(火)〜12月18日(日):斎宮歴史博物館エントランスホール/三重県多気郡明和町(3/Jun/2016)
- (^o^)/ 企画展 大地に刻まれた藤沢の歴史V〜古代〜
- 2016年11月12日(土)〜2017年1月29日(日):藤沢市民ギャラリー常設展示室/神奈川県藤沢市(18/Dec/2016)
- (^o^)/ 第17回遺跡調査速報展
- 2016年11月12日(土)〜2017年1月29日(日):藤沢市民ギャラリー/神奈川県藤沢市(18/Dec/2016)
- (^o^)/ 第6回スポット展示 煌はどこからやってきた?―廿山南古墳展―
- 2016年11月12日(土)〜12月25日(日):コミュニティセンターかがりの郷1階展示コーナー/大阪府富田林市(2/Dec/2016)
- (^o^)/ 史跡 二子塚古墳 巡回展示 双龍降臨・銅剣到来
- 2016年11月12日(土)〜20日(日):沼隈図書館/広島県福山市(11/Nov/2016)
- (^o^)/ 下里地区出前展示〜青石の産出地・下里で出前展示〜
- 2016年11月12日(土)〜13日(日):小川町農村センター/埼玉県比企郡小川町〜小川町教育委員会(21/Oct/2016)
- (^o^)/ 巡回展 しずおかの遺跡 にし・ひがし〜近年の発掘成果から〜
- 2016年11月11日(金)〜12月11日(日):富士山かぐや姫ミュージアム/静岡県富士市〜静岡県埋蔵文化財センター(11/Nov/2016)
- 2016年12月16日(金)〜2017年1月15日(日):袋井市郷土資料館/静岡県袋井市〜静岡県埋蔵文化財センター(11/Nov/2016)
- 2017年1月20日(金)〜2月26日(日):静岡市立登呂博物館/静岡市駿河区〜静岡県埋蔵文化財センター(11/Nov/2016)
- 2016年12月16日(金)〜2017年1月15日(日):袋井市郷土資料館/静岡県袋井市〜静岡県埋蔵文化財センター(11/Nov/2016)
- (^o^)/ 発掘速報展2016 part2 荘園から城郭へ―富山城三ノ丸跡の歴史―
- 2016年11月9日(水)〜2017年3月31日(金):富山市埋蔵文化財センター/富山県富山市(28/Oct/2016)
- (^o^)/ トピックコーナー 文化財保護の黎明と鳥居龍蔵
- 2016年11月8日(火)〜2017年4月2日(日):徳島県立鳥居龍蔵記念博物館常設展示室第2展示室内/徳島県徳島市(27/Jan/2017)
- (^o^)/ 企画展 善一田古墳群を掘る〜Dig up Zenichida Kofungun〜
- 2016年11月8日(火)〜2017年1月20日(金):大野城市歴史資料展示室/福岡県大野城市(13/Jan/2017)
- (^o^)/ 古今やきもの饗宴 館蔵陶磁器セレクション
- 2016年11月8日(火)〜12月11日(日):四日市市立博物館/三重県四日市市(13/Nov/2016)
- (^o^)/ 掘るしん in いいだ
- 2016年11月8日(火)〜27日(日):飯田市美術博物館ロビー/長野県飯田市〜長野県埋蔵文化財センター(30/Sep/2016)
- (^o^)/ 文化財学習センター企画展 神奈川の国指定史跡と、さむかわの遺跡
- 2016年11月5日(土)〜2017年3月31日(金):寒川町文化財学習センター/神奈川県高座郡寒川町(30/Sep/2016)
- (^o^)/ 第31回企画展 小さな銅鐸を追って―銅鐸形土製品と小銅鐸―
- 2016年11月5日(土)〜12月11日(日):朝霞市博物館企画展示室/埼玉県朝霞市(21/Oct/2016)
- (^o^)/ 特集展 備前市の遺跡 Part3 船山遺跡
- 2016年11月5日(土)〜12月4日(日):備前市埋蔵文化財管理センター/岡山県備前市(21/Oct/2016)
- (^o^)/ 地域イキイキ☆ふれ愛まいぶん
- 2016年11月5日(土):ザ・モール周南1F海の広場/山口県下松市〜公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 企画陳列 御土居の実像
- 2016年11月4日(金)〜12月27日(火):京都市考古資料館1階エントランス/京都市上京区(11/Nov/2016)
- (^o^)/ 特別展 河内鋳物師の誇り3―よみがえる東大寺の大仏―
- 2016年11月3日(木)〜2017年1月29日(日):M・Cみはら(堺市立みはら歴史博物館)展示室/堺市美原区(5/Nov/2016)
- (^o^)/ リニューアル記念企画展 遺跡からみる近代別荘地の形成と展開
- 2016年11月3日(木)〜12月18日(日):大磯町郷土資料館企画展示室/神奈川県中郡大磯町(5/Nov/2016)
- (^o^)/ 企画展 発掘された明石の歴史展―明石の中世II 戦国時代の城館―
- 2016年11月3日(木)〜12月4日(日):明石市立文化博物館1階特別展示室/兵庫県明石市(11/Nov/2016)
- (^o^)/ 企画展 見えてきた! 縄文ムラの暮らし 観音寺本馬遺跡と玉手遺跡
- 2016年11月3日(木)〜13日(日):御所市アザレアホール2階多目的コーナー/奈良県御所市(5/Nov/2016)
- (^o^)/ パネル展 「四国遍路」と「鳴門の渦潮」展
- 2016年11月3日(木)〜13日(日):レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)/徳島県板野郡板野町(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 東山官衙遺跡・壇の越遺跡遺物展示会
- 2016年11月3日(木):賀美石地区公民館1階図書コーナー/宮城県加美郡加美町(21/Oct/2016)
- (^o^)/ 第18回ふるさと名取の歴史展 おらほのお宝さがし―増田・下増田・閖上地区―
- 2016年11月2日(水)〜12月4日(日):名取市文化会館2階展示ギャラリー/宮城県名取市(18/Nov/2016)
- (^o^)/ 新空間展示 「魚米之郷」の考古学
- 2016年11月2日(水)〜12月4日(日):滋賀県立琵琶湖博物館集う・使う・創る 新空間/滋賀県草津市(11/Nov/2016)
- (^o^)/ 和歌山県内埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ
- 2016年11月2日(水)〜28日(月):岩出市民俗資料館/和歌山県岩出市(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 世界遺産ラスコー展―クロマニョン人が残した洞窟壁画―
- 2016年11月1日(火)〜2017年2月19日(日):国立科学博物館/東京都台東区(21/Feb/2016,17/Jun/2016)
- 2017年3月25日(土)〜5月28日(日):東北歴史博物館/宮城県多賀城市(17/Jun/2016)
- 2017年7月11日(火)〜9月3日(日):九州国立博物館/福岡県太宰府市(17/Jun/2016)
- 2017年3月25日(土)〜5月28日(日):東北歴史博物館/宮城県多賀城市(17/Jun/2016)
- (^o^)/ 平成28年度企画展 丘珠縄文遺跡の頃の札幌
- 2016年11月1日(火)〜2017年3月31日(金):札幌市埋蔵文化財センター展示室「速報・企画展ブース」/札幌市中央区(18/Nov/2016)
- (^o^)/ 史跡彦崎貝塚企画展 タイムトラベル彦崎貝塚〜子どもたちと見つけた小さな宝物〜
- 2016年11月1日(火)〜2017年3月31日(金):灘崎歴史文化資料館/岡山市南区(3/Feb/2017)
- (^o^)/ 第67回企画展 発掘された山元町〜常磐道関連遺跡 発掘調査成果展3 谷原遺跡〜
- 2016年11月1日(火)〜2017年1月29日(日):山元町歴史民俗資料館/宮城県亘理郡山元町(3/Nov/2016)
- (^o^)/ 企画展示 時代を映す銅鏡
- 2016年11月1日(火)〜2017年1月15日(日):福岡市博物館企画展示室3/福岡市早良区(6/Jan/2017)
- (^o^)/ 平成28年度企画展 船橋の遺跡〜里帰りした資料(モノ)たち〜
- 2016年11月1日(火)〜12月28日(水):船橋市飛ノ台史跡公園博物館/千葉県船橋市(5/Nov/2016)
- (^o^)/ 平成28年度秋季特別展 奈良を掘る―奈良の遺跡のモノ語り―
- 2016年11月1日(火)〜12月28日(水):奈良市埋蔵文化財調査センター展示室/奈良県奈良市(9/Dec/2016)
- (^o^)/ 島内139号地下式横穴墓出土品 初公開―保存処理した遺物の公開 Part1―
- 2016年11月1日(火)〜12月25日(日):えびの市歴史民俗資料館展示ホール/宮崎県えびの市(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 第46回尼崎市立田能資料館特別展 弥生のガラス―二千年前の青い装飾品―
- 2016年11月1日(火)〜12月18日(日):尼崎市立田能資料館/兵庫県尼崎市(3/Nov/2016)
- (^o^)/ 中野の遺跡新発見伝
- 2016年11月1日(火)〜12月17日(土):中野区立歴史民俗資料館/東京都中野区(2/Dec/2016)
- (^o^)/ 船原古墳展
- 2016年11月1日(火)〜12月11日(日):古賀市立歴史資料館/福岡県古賀市(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 平成28年度出土文化財企画展 芸南地域の戦国時代と山城
- 2016年11月1日(火)〜12月3日(土):東広島市出土文化財管理センター/広島県東広島市(28/Oct/2016)
- (^o^)/ 平成28年度特別企画展 古墳時代のムラ
- 2016年11月1日(火)〜30日(水):長岡京市立埋蔵文化財調査センターエントランスホール/京都府長岡京市(27/May/2016,7/Oct/2016)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.