2019年5月の現説
- (^o^)/ 堀越城跡―整備現場見学会
- 2019年5月26日(日)9:00/青森県弘前市〜弘前市教育委員会(17/May/2019)
- (^o^)/ 新田館跡―土塁や箱堀;田沢コミュニティセンター集合
- 2019年5月26日(日)13:30/山形県米沢市〜田沢郷土史編集委員会(31/May/2019)
- (^o^)/ 下右田遺跡(第42次次調査)
- 2019年5月26日(日)10:00/山口県防府市〜防府市文化財郷土資料館(17/May/2019)
- (^o^)/ 名護屋城跡―第56回特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」史跡探訪会;茶苑「海月」に集合、参加費300円
- 2019年5月26日(日)10:30/佐賀県唐津市〜佐賀県立名護屋城博物館(17/May/2019)
- (^o^)/ 入の沢遺跡―古墳時代前期の大規模集落から、大溝跡や材木塀跡
- 2019年5月25日(土)10:30/宮城県栗原市〜栗原市教育委員会(24/May/2019)
- (^o^)/ 西百塚山古墳群―19号墳は大型円墳;墳端を確認;墳丘は地山を削り出し、削り出した土を墳頂部分に盛土として利用していること、葺石は持たない構造であることが確定
- 2019年5月25日(土)13:00/島根県松江市〜島根県埋蔵文化財調査センター(24/May/2019)
- (^o^)/ 大洲城跡―大洲城の前身とされる中世の地蔵ケ嶽城の曲輪を囲んだ石積み遺構;大洲城跡で中世城郭の明確な遺構は初
- 2019年5月25日(土)11:00/愛媛県大洲市〜大洲市教育委員会(24/May/2019)
- (^o^)/ 浅見五郎助窯跡―平安時代後期の東西方向の石垣を伴う「堀」;武家屋敷地の一部と考えられ、平氏関連の遺跡の可能性
- 2019年5月19日(日)10:00,11:00/京都市東山区〜株式会社文化財サービス(17/May/2019)
- (^o^)/ 新谷古新谷遺跡(にやこにやいせき:第2次調査)―8世紀後半の「凡直」刻書土器や「長年大宝」銅銭
- 2019年5月19日(日)13:00/愛媛県今治市〜公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター(17/May/2019)
- (^o^)/ 久保田城―渋江屋敷跡―で、江戸時代の土木工事痕跡、井戸跡、ごみ穴など、1682年の鍛冶の痕跡とみられる焼けた地面も
- 2019年5月18日(土)10:30/秋田県秋田市〜秋田県埋蔵文化財センター(17/May/2019)
- (^o^)/ 郡山城三の丸跡―16世紀末の武士の屋敷跡とみられる礎石建物跡
- 2019年5月11日(土)10:00/奈良県大和郡山市〜大和郡山市(10/May/2019)
- (^o^)/ 垣ノ島遺跡
- 2019年5月5日(日)10:00,13:30,15:00/北海道函館市〜函館市(26/Apr/2019)
- (^o^)/ 大船遺跡
- 2019年5月5日(日)11:15,14:15,16:15/北海道函館市〜函館市(26/Apr/2019)
- (^o^)/ 垣ノ島遺跡
- 2019年5月3日(金)10:00,13:30,15:00/北海道函館市〜函館市(26/Apr/2019)
- (^o^)/ 大船遺跡
- 2019年5月3日(金)11:15,14:15,16:15/北海道函館市〜函館市(26/Apr/2019)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2025. All rights reserved.