2019年12月の現説
- (^o^)/ 畑ヶ田遺跡(はたけだいせき)
- 2019年12月22日(日)13:00/大阪府富田林市〜富田林市教育委員会(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 山代原古墳(やましろはらこふん)―古墳時代後期の方墳である可能性;周溝の一部や石棺式石室の石材破片を発見;集合場所はガイダンス山代の郷
- 2019年12月22日(日)13:30/島根県松江市〜島根県埋蔵文化財調査センター(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 旧長崎県庁舎跡地―江戸時代の石垣など;一方、16世紀の岬の教会に関連する遺構は未発見
- 2019年12月22日(日)11:20,14:00/長崎県長崎市〜長崎県教育委員会(6/Dec/2019,27/Dec/2019)
- (^o^)/ 長町駅東遺跡(第14次調査)―飛鳥・奈良時代の竪穴住居跡が150軒以上
- 2019年12月21日(土)10:30/仙台市太白区〜仙台市(13/Dec/2019)
- (^o^)/ 荒井館跡
- 2019年12月21日(土)10:30,12:30/栃木県大田原市〜公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター(15/Nov/2019)
- (^o^)/ 七尾城跡―大掛かりな土地造成や整地の痕跡;一方、大手道の明確な遺構は確認できず
- 2019年12月21日(土)11:00/石川県七尾市〜七尾市教育委員会(20/Dec/2019,27/Dec/2019)
- (^o^)/ 二又遺跡―弥生時代後期の溝や手焙形土器
- 2019年12月21日(土)13:30/兵庫県加西市〜加西市教育委員会(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 松山城三之丸跡(まつやまじょうさんのまるあと:第22次調査)―北御門西袖の城外側を構成する石垣と、幕末の道路面
- 2019年12月21日(土)11:30/愛媛県松山市〜公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 光福寺―中世の居館跡の空堀
- 2019年12月21日(土)13:30/福岡県直方市〜直方市教育委員会(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 牛頸須恵器窯跡(うしくびすえきかまあと:長者原地区)―新たに4基の窯跡
- 2019年12月21日(土)10:00/福岡県大野城市〜大野城市教育委員会(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 早岐瀬戸遺跡(はいきせといせき)―建物基礎や側溝、波佐見焼の器、古銭など
- 2019年12月21日(金)/長崎県佐世保市〜長崎県埋蔵文化財センター(27/Dec/2019)
- (^o^)/ 上細井中西部遺跡群―縄文時代〜奈良・平安時代の住居跡などの遺構や、土器などの遺物
- 2019年12月15日(日)10:30,13:30/群馬県前橋市〜前橋市(6/Dec/2019)
- (^o^)/ 境松遺跡―市内最大規模となる弥生時代の竪穴住居跡
- 2019年12月15日(日)10:30,14:00/愛知県豊橋市〜豊橋市文化財センター(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 府中遺跡(第6次調査)―奈良時代の大型建物跡;国府があったとされる時期の遺構は初
- 2019年12月15日(日)/和歌山県和歌山市〜公益財団和歌山市文化スポーツ振興財団埋蔵文化財センター(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 神門横穴墓群
- 2019年12月15日(日)/島根県出雲市〜出雲市(29/Nov/2019)
- (^o^)/ 甲立古墳―前方後円墳
- 2019年12月15日(日)13:30/広島県安芸高田市〜安芸高田市教育委員会(29/Nov/2019)
- (^o^)/ 中曽根遺跡(なかそねいせき)―弥生時代後期〜古墳時代の土器や、土器づくりのための粘土採掘坑
- 2019年12月14日(土)10:00/富山県高岡市〜公益財団法人富山県文化振興財団(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 松原城跡(まつばらじょうあと)―曲輪2で、土塁の下層から、古い時期の土塁;曲輪1と曲輪2の間に、巨大な箱堀;曲輪1の北西と南西に土塁が遺存し、土塁の内側に沿う石敷き
- 2019年12月14日(土)13:30/神戸市北区〜神戸市教育委員会(13/Dec/2019)
- (^o^)/ 泊大塚古墳(第2次調査)―葺石などを検出
- 2019年12月14日(土)10:00/福岡県糸島市〜糸島市教育委員会(20/Dec/2019)
- (^o^)/ 天路山城跡(てんじやまじょうあと)
- 2019年12月12日(木)/和歌山県日高郡日高町(27/Dec/2019)
- (^o^)/ 沼田城跡(ぬまたじょうあと)―本丸の建物に使われた瓦や、柱穴
- 2019年12月8日(日)10:00,11:00,13:30/群馬県沼田市〜沼田市教育委員会(6/Dec/2019)
- (^o^)/ 田岸遺跡―縄文時代中期中葉の集落;糸魚川産の蛇紋岩、長野県産の黒曜石など、広域な交流の証拠
- 2019年12月8日(日)11:00/石川県七尾市〜石川県教育委員会・公益財団法人石川県埋蔵文化財センター(6/Dec/2019,28/Feb/2020)
- (^o^)/ 西安寺跡(さいあんじあと)―回廊の基壇跡を初めて発見;出土した瓦は、法隆寺「若草伽藍」の瓦と同じ型で作る
- 2019年12月8日(日)10:00/奈良県北葛城郡王寺町〜王寺町(6/Dec/2019)
- (^o^)/ 造山古墳(つくりやまこふん)―墳丘裾部に列状に並ぶ葺石を確認;前方後円墳、350m
- 2019年12月8日(日)10:00/岡山市北区〜岡山市教育委員会(29/Nov/2019)
- (^o^)/ 道作1号墳
- 2019年12月7日(土)10:00,11:00/千葉県印西市〜印西市教育委員会(29/Nov/2019)
- (^o^)/ 木戸台遺跡―縄文時代と古墳時代の遺構
- 2019年12月7日(土)11:00/千葉県山武郡横芝光町〜公益財団法人千葉県教育振興財団文化財センター(15/Nov/2019)
- (^o^)/ 人吉城跡―麓町本庁舎跡地で、江戸時代の石垣
- 2019年12月7日(土)13:30/熊本県人吉市〜人吉市教育委員会(6/Dec/2019)
- (^o^)/ 宮園A遺跡―弥生時代の甕棺など
- 2019年12月7日(土)13:00/熊本県上益城郡益城町〜熊本県教育委員会(6/Dec/2019)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2025. All rights reserved.