2016年4月の講座・研究会
- (^o^)/ 2016年度北海道考古学会研究大会 ‖北海道における近現代考古学の今後
- 2016年4月30日(土)13:00:登別市民会館/北海道登別市〜北海道考古学会(15/Apr/2016)
- (^o^)/ 土曜講座(オーサカ発 調査研究最前線)第80回 小野寺洋介氏「須恵器の副葬と葬送儀礼」
- 2016年4月30日(土)14:00:大阪府立近つ飛鳥博物館地階ホール/大阪府南河内郡河南町(29/Apr/2016)
- (^o^)/ 講演会 森岡秀人氏「築城石の調達と石切場―伏見城・大坂城から見た豊臣から徳川へ―」
- 2016年4月30日(土)13:30:兵庫県立考古博物館講堂/兵庫県加古郡播磨町(26/Feb/2016)
- (^o^)/ 平成28年度名誉館長講座「シルクロードの考古学」 西谷正氏「Iオアシスの道 (1) ティリァ・テペの遺宝」
- 2016年4月30日(土)13:30:九州歴史資料館研修室/福岡県小郡市(5/Feb/2016)
- (^o^)/ 慶煕大学校韓国古代史考古学研究所・国立文化財研究所共同主管学術会議 古代東北亜民族の考古と歴史
- 2016年4月29日(金)13:00:慶煕大学校ソウルキャンパス中央図書館1階視聴覚室/韓国・ソウル特別市東大門区〜慶煕大学校韓国古代史考古学研究所(6/May/2016)
- (^o^)/ 三河考古学談話会西三河定例会 神取龍生氏「大名墓に埋葬された副葬品の性格について」
- 2016年4月28日(木)19:00:安祥公民館/愛知県安城市(22/Apr/2016)
- (^o^)/ 慶北大学校招請講演会 東北亜原史文化の理解
- 2016年4月27日(水)13:30:慶北大学校博物館視聴覚室/韓国・大邱広域市北区(22/Apr/2016)
- (^o^)/ 研究講座第1回 坂靖氏「大和の大開発時代と島の山古墳」/木下尚子氏「オオツタノハから車輪石へ〜島の山古墳の不思議〜」
- 2016年4月24日(日)13:00:奈良県立橿原考古学研究所講堂/奈良県橿原市(8/Apr/2016)
- (^o^)/ 記念講演会 吉村作治氏「古代エジプトのファラオと巨大ピラミッドの謎」
- 2016年4月23日(土)11:00,14:00:仙台市博物館/仙台市青葉区(15/Apr/2016)
- (^o^)/ 調査発表会および展示案内会 坂田地域の歴史をたどる
- 2016年4月23日(土)14:00:上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館体験学習室・特別展示室/茨城県土浦市(1/Apr/2016)
- (^o^)/ 第8回中世葬送墓制研究会 中世墓の終焉を考える―関東における板碑の終焉を通して―
- 2016年4月23日(土)13:00:クラブツーリズム株式会社13階A会議室/東京都新宿区(1/Apr/2016)
- (^o^)/ 春季特別展記念講演会 福永伸哉氏「ヤマト政権の推移と加賀・能登の古墳時代」
- 2016年4月23日(土)13:30:石川県立歴史博物館ワークショップルーム/石川県金沢市(22/Apr/2016)
- (^o^)/ 金銀山遺跡の考古学1 萩原三雄氏「『黒川金山遺跡』と『湯の奧金山遺跡』」
- 2016年4月23日(土)13:30:風土記の丘研修センター講堂/山梨県甲府市〜山梨県立考古博物館(8/Apr/2016)
- (^o^)/ 「長野県の遺跡発掘2016」講演会・遺跡報告会
- 2016年4月23日(土)13:30:長野県立歴史館講堂/長野県千曲市〜長野県埋蔵文化財センター(22/Apr/2016)
- (^o^)/ 開館5周年記念特別展講演会 大塚恵治氏「岩戸山古墳の実像と筑紫君磐井」
- 2016年4月23日(土)13:30:今城塚古代歴史館2階映像研修室/大阪府高槻市(4/Mar/2016)
- (^o^)/ 講演会 山上雅弘氏「慶長の“築城ブーム”」
- 2016年4月23日(土)13:30:兵庫県立考古博物館講堂/兵庫県加古郡播磨町(26/Feb/2016)
- (^o^)/ 記念講演会 志田原重人氏「中世のまじない」
- 2016年4月23日(土)14:00:広島県立歴史博物館/広島県福山市(29/Apr/2016)
- (^o^)/ 第22回加耶史国際学術会議 加耶の馬具と東アジア
- 2016年4月22日(金)〜23日(土):国立金海博物館講堂/韓国・慶尚南道金海市(15/Apr/2016)
- (^o^)/ 記念講演会 吉村作治氏「古代エジプトのファラオと巨大ピラミッドの謎」
- 2016年4月22日(金)13:30:仙台市博物館/仙台市青葉区(15/Apr/2016)
- (^o^)/ 2016年聖林文化財研究院新羅文化特講第32回 朴光烈氏「新羅と西域の交渉」
- 2016年4月21日(木)18:00:聖林文化財研究院1階講堂/韓国・慶尚北道慶州市(15/Jan/2016)
- (^o^)/ 速報展「さがみはら発掘最新情報」調査成果発表会
- 2016年4月17日(日)10:00:相模原市立博物館大会議室/相模原市中央区(1/Apr/2016)
- (^o^)/ 平成28年度第1回歴史文化講座 八巻與志夫氏「新府と真田氏」
- 2016年4月17日(日)14:00:中央市豊富郷土資料館シアタールーム/山梨県中央市(1/Apr/2016)
- (^o^)/ 考古学研究会第62回総会・研究集会 環境変動と社会変容
- 2016年4月16日(土)〜17日(日):岡山大学創立五十周年記念館/岡山市北区〜考古学研究会(23/Oct/2015,11/Mar/2016)
- (^o^)/ 三河考古学談話会東三河例会 村上昇氏「豊橋市瓜郷遺跡の発掘調査」
- 2016年4月13日(水):豊橋市文化財センター/愛知県豊橋市(1/Apr/2016)
- (^o^)/ 開館5周年記念特別展講演会 今西康宏氏「九州の埴輪と今城塚古墳」
- 2016年4月10日(日)13:30:今城塚古代歴史館2階映像研修室/大阪府高槻市(4/Mar/2016)
- (^o^)/ 第106大和考古学講座 青柳泰介氏「ヤマト王権の経済基盤を考える―塩鉄木馬論と山野河海との関わりを中心に―」
- 2016年4月9日(土):江戸東京博物館1F大ホール/東京都墨田区〜奈良県立橿原考古学研究所友史会(11/Mar/2016)
- (^o^)/ 学術大会 古代三国文化交流の様相
- 2016年4月9日(土)9:30:国立中央博物館第1講義室/韓国・ソウル特別市龍山区〜韓国古代学会(8/Apr/2016)
- (^o^)/ 第1回講演会 吉村和昭氏「宮崎の古墳文化」
- 2016年4月3日(日)10:30:クリーンセンターかしはら3階研修室/奈良県橿原市〜歴史に憩う橿原市博物館(8/Apr/2016)
- (^o^)/ 関連講演会第2回 伊藤淳史氏・冨井眞氏「京都大学キャンパスの弥生時代―水田・洪水・墓―」
- 2016年4月2日(土)10:00:京都大学総合博物館本館3階講演室/京都市左京区(11/Feb/2016)
- (^o^)/ 嶺南考古学会第25回定期学術大会 弁・辰韓「国」の形成と発展
- 2016年4月2日(土)10:00:東亜大学校富民キャンパス国際館/釜山市西区〜嶺南考古学会(11/Mar/2016)
- (^o^)/ 百済学会第22回定期学術会議 百済史の諸問題
- 2016年4月1日(金)13:00:漢城百済博物館大講堂/韓国・ソウル特別市松坡区〜百済学会(1/Apr/2016)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.