グイン・サーガの暦のおさらい
いくら年表の完成度が高くても、読んでいる貴方がグイン・サーガ世界の暦について予備知識をもたなければ、
何の意味もない文章の羅列になってしまいます。そこで、年表を見る前に、ここでさらっとおさらいしておき
ましょう。
年表自体は、すぐそこにあります。あわてずまずは基本を身につけましょう。
◆
年は36年周期で、「太陽の18年」と「月の18年」に分かれる。
「太陽の18年」
竜、蝶、蛇、狼、羊、虎、魚、山羊、鹿、猫、鼠、蜻蛉、駱駝、猿、鷹、獅子、豹、馬。
「月の18年」
水、石、木、土、金、鉄、火、流星、地、金剛石、タンパク石、青銅、苔、シダ、ムカデ、ヤモリ、トカゲ、サソリ。
◆
月は年頭から
白、赤、緑、紫、橙、黄、茶、青、灰、黒
と続く。サソリの年は閏年で白の月の前に
白銀の月
が付け加えられる。パロを例にとると白は新年の月、赤と緑が春、橙と黄と茶が秋、青と灰と黒が冬となる。
◆
各月は36日を、9日ずつわけ、
ヤーン、ルアー、イラナ、イリス旬
とする。各旬の初日が休日で、その日は旬の名をとって、
それぞれ「ヤーンの日」というように呼ばれる。
カラフル歴史年表(HTML版)
スマート歴史年表(テキスト版)
戻る