2008年2月開始の展覧会
- (^o^)/ 開館記念特別展 張保皐と海上シルクロードの関門泉州
- 2008年2月29日(金)〜4月18日(金):張保皐記念館特別展示室/韓国・全羅南道莞島郡(5/May/2008)
- (^o^)/ 企画展示 古墳時代の深谷
- 2008年2月29日(金)〜3月20日(木):深谷市川本出土文化財管理センター展示室/埼玉県深谷市(20/Mar/2008)
- (^o^)/ 平成19年度あつぎの遺跡展 子ノ神遺跡を振り返る
- 2008年2月25日(月)〜3月9日(日):厚木市郷土資料館常設展示室/神奈川県厚木市(19/Jan/2008)
- (^o^)/ イートン・カレッジ/ダーラム大学所蔵 古代エジプトの美展
- 2008年2月24日(日)〜4月13日(日):宇都宮美術館/栃木県宇都宮市(1/Mar/2008,30/Nov/2008)
- 2008年6月10日(火)〜7月21日(月):浜松市美術館/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(12/Jun/2008)
- 2008年7月26日(土)〜9月8日(月):松坂屋美術館/名古屋市中区(30/Nov/2008)
- 2008年9月18日(木)〜10月5日(日):大丸ミュージアムKOBE/神戸市中央区(30/Nov/2008)
- 2008年10月10日(金)〜11月30日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(7/Mar/2008)
- 2008年6月10日(火)〜7月21日(月):浜松市美術館/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(12/Jun/2008)
- (^o^)/ 桃山時代の茶陶生産 唐津・高取・萩・備前・伊賀・美濃
- 2008年2月23日(土)〜5月6日(火):土岐市美濃陶磁歴史館/岐阜県土岐市(1/Mar/2008)
- (^o^)/ 第二十九回郷土を考えるシリーズ展 古との出会い―埋蔵文化財展
- 2008年2月22日(金)〜3月2日(日):宇部市文化会館/山口県宇部市(1/Mar/2008)
- (^o^)/ 第52回特集展示 城下町大坂
- 2008年2月20日(水)〜3月31日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 第3回企画展 平成19年度発掘速報展
- 2008年2月20日(水)〜3月17日(月):いわき市考古資料館1階ロビー/福島県いわき市(13/Apr/2007,15/Feb/2008)
- (^o^)/ 地域巡回展 古代相模の川辺の暮らし―相模川中流域の遺跡展―
- 2008年2月20日(水)〜25日(月):海老名市文化会館/神奈川県海老名市〜財団法人かながわ考古学財団(2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団)(14/Dec/2007,19/Jan/2008)
- 2008年2月27日(水)〜3月3日(月):厚木市勤労福祉センター1階研修室/神奈川県厚木市〜財団法人かながわ考古学財団(2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団)(14/Dec/2007,19/Jan/2008)
- (^o^)/ 手作り企画展 考古資料で見る東薬寺の宝篋印塔と大山地域の分布調査
- 2008年2月19日(火)〜5月18日(日):富山市大山歴史民俗資料館/富山県富山市〜富山市埋蔵文化財センター(23/Feb/2008,17/May/2008)
- (^o^)/ 東国千年の都―前橋・高崎の古代遺産スペシャル
- 2008年2月16日(土)〜3月16日(日):かみつけの里博物館/群馬県高崎市(5/Jan/2008)
- (^o^)/ クローズアップ展 楔形文書の発見! 海外調査速報2007
- 2008年2月16日(土)〜3月16日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(7/Mar/2008)
- (^o^)/ テーマ展 再発見!鳥浜貝塚資料
- 2008年2月16日(土)〜3月3日(月):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)/福井県小浜市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 冬季特別展覧会 八代城に備あり
- 2008年2月15日(金)〜3月23日(日):八代市立博物館 未来の森ミュージアム/熊本県八代市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 第21回考古資料展 縄文時代の祈り―池端・金山遺跡を考える―
- 2008年2月15日(金)〜17日(日):伊勢原市立中央公民館/神奈川県伊勢原市〜伊勢原市教育委員会(19/Jan/2008)
- (^o^)/ 企画展 井上廣明コレクション―埴輪―
- 2008年2月9日(土)〜5月6日(火):ひたちなか市埋蔵文化財調査センター/茨城県ひたちなか市(2/Feb/2008)
- (^o^)/ 文化財センター企画展 猫又の世界〜敏満寺を発掘した人〜
- 2008年2月9日(土)〜4月6日(日):多賀町立博物館・多賀の自然と文化の館/滋賀県犬上郡多賀町(10/Aug/2007)
- (^o^)/ 企画展 昔のくらし 今のくらし
- 2008年2月9日(土)〜3月30日(日):川崎市市民ミュージアム/川崎市中原区(15/Feb/2008)
- (^o^)/ 特別展 発掘!府中の遺跡 発掘速報&縄文時代の清水が丘
- 2008年2月9日(土)〜3月23日(日):府中市郷土の森博物館本館1階特別展示室/東京都府中市(15/Feb/2008)
- (^o^)/ 特別陳列 藤原京の実態―持統・文武・元明 三代の都―
- 2008年2月9日(土)〜3月23日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(1/Mar/2008)
- (^o^)/ 特別企画展 ちゅら島 琉球―南国沖縄の文化と美―
- 2008年2月9日(土)〜3月16日(日):仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)/仙台市太白区(1/Jan/2008)
- (^o^)/ やってきた、きた 県北調査展
- 2008年2月9日(土)〜3月16日(日):宮崎県総合博物館/宮崎県宮崎市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 平成19年度後期企画展 田能再発掘III―出土土器からみる田能ムラのうつりかわり―
- 2008年2月9日(土)〜3月9日(日):尼崎市立田能資料館展示・学習室/兵庫県尼崎市(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 絵で見る考古学 早川和子原画展
- 2008年2月9日(土)〜3月2日(日):奈良文化財研究所飛鳥資料館特別展示室/奈良県高市郡明日香村(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 青谷上寺地遺跡のあゆみ
- 2008年2月8日(金)〜5月11日(日):青谷上寺地遺跡展示館ロビー/鳥取県鳥取市(28/Mar/2008)
- (^o^)/ 第4次さかいで古代探検隊〜海と川が育んだ古代のさかいで〜
- 2008年2月8日(金)〜3月23日(日):坂出市塩業資料館/香川県坂出市〜香川県埋蔵文化財センター(23/Feb/2008)
- (^o^)/ ふじおか考古速報展4
- 2008年2月8日(金)〜3月9日(日):藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫)/群馬県藤岡市(19/Jan/2008)
- (^o^)/ 有田磁器の窯詰め技法展
- 2008年2月6日(水)〜24日(日):佐賀県立九州陶磁文化館第1展示室/佐賀県西松浦郡有田町(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 埋蔵文化財 発掘された仏教遺跡・遺物―しずおかの発掘最前線―
- 2008年2月6日(水)〜17日(日):静岡県立美術館県民ギャラリー/静岡市駿河区(2/Feb/2008)
- (^o^)/ トピックコーナー 銅鐸を復元する
- 2008年2月5日(火)〜3月30日(日):徳島県立博物館2階常設展示室/徳島県徳島市(7/Mar/2008)
- (^o^)/ ロビーで考古学2〜生き物・環境とのかかわり〜
- 2008年2月4日(月)〜15日(金):福知山市役所1階ロビー/京都府福知山市(9/Feb/2008)
- (^o^)/ 開館35周年記念企画展 市川市の縄文貝塚
- 2008年2月2日(土)〜5月11日(日):市川市立市川歴史博物館2階特別展示室/千葉県市川市(21/Apr/2007,19/Jan/2008)
- (^o^)/ 福知山 大地の発掘70年展
- 2008年2月2日(土)〜3月30日(日):福知山市郷土資料館/京都府福知山市(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 第6回企画展 烽と東山道
- 2008年2月2日(土)〜3月23日(日):とびやま歴史体験館/栃木県宇都宮市(23/Feb/2008)
- (^o^)/ 巡回展 栃木の遺跡―最近の発掘調査の成果から―
- 2008年2月2日(土)〜3月16日(日):栃木県立なす風土記の丘資料館小川館(2012年4月1日から栃木県立なす風土記の丘資料館;2015年4月1日から那珂川町なす風土記の丘資料館)/栃木県那須郡那珂川町(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 特別展 瓦が語る―かながわの古代寺院―
- 2008年2月2日(土)〜3月16日(日):神奈川県立歴史博物館/横浜市中区(19/Jan/2008)
- (^o^)/ 企画展 遺跡でたどる袋井のあゆみ 鎌倉〜戦国時代
- 2008年2月2日(土)〜3月16日(日):袋井市立浅羽郷土資料館/静岡県袋井市(14/Mar/2008)
- (^o^)/ 遺跡で見る野洲の歴史(3)
- 2008年2月2日(土)〜3月2日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)/滋賀県野洲市(19/Jan/2008)
- (^o^)/ 磐田市埋蔵文化財センター収蔵品展 うつわの美
- 2008年2月2日(土)〜17日(日):磐田市豊田図書館展示室/静岡県磐田市(27/Jan/2008)
- (^o^)/ 特別展示 紫式部の生きた京都
- 2008年2月1日(金)〜2009年1月31日(土):京都市考古資料館1階特別展示コーナー/京都市上京区(2/Feb/2008)
- (^o^)/ 第25回埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する―平成19年度調査速報―
- 2008年2月1日(金)〜6月22日(日):盛岡市遺跡の学び館企画展示室/岩手県盛岡市(27/Apr/2007)
- (^o^)/ 平成19年度青谷上寺地遺跡発掘調査速報展
- 2008年2月1日(金)〜29日(金):鳥取県庁本庁舎風除室/鳥取県鳥取市(2/Feb/2008)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.