2009年11月開始の展覧会
- (^o^)/ 最新出土品展2009 地下に眠る小田原の歴史
- 2009年11月27日(金)〜12月6日(日):小田原市立かもめ図書館/神奈川県小田原市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2009年11月26日(木)〜29日(日):岡山市立建部町図書館内江坂コレクション展示室/岡山市北区〜岡山市埋蔵文化財センター(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 企画展 千葉市の戦国時代城館跡―千葉市史編纂40周年―
- 2009年11月25日(水)〜2010年4月11日(日):千葉市立郷土博物館2階/千葉市中央区:(6/Dec/2009)
- (^o^)/ 常設展スポット展 岩屋後古墳と人物埴輪
- 2009年11月25日(水)〜2010年3月29日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(21/Nov/2009)
- (^o^)/ 戦国時代から天下統一へ
- 2009年11月25日(水)〜2010年1月24日(日):大阪城天守閣3階展示室/大阪市中央区(15/Jan/2010)
- (^o^)/ 須恵器の世界
- 2009年11月25日(水)〜12月23日(水):柳津歴史民俗資料室/岐阜県岐阜市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 第82回展(企画展示) 中国新出土 新発見の書 拓本展III
- 2009年11月24日(火)〜2010年2月27日(土):吉田苞竹記念会館/東京都港区(19/Feb/2010)
- (^o^)/ 藤原京跡出土木簡の展示
- 2009年11月24日(火)〜12月7日(月):奈良文化財研究所藤原宮跡資料室/奈良県橿原市(6/Nov/2009)
- (^o^)/ 国際シンポジウム記念資料展示 楽浪漆器と小場恒吉
- 2009年11月22日(日)〜12月6日(日):大学開放センター「アトリエももさだ」市民ギャラリー/秋田県秋田市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ スポット展示 速報!4世紀の池島・福万寺遺跡
- 2009年11月21日(土)〜12月6日(日):大阪府立近つ飛鳥博物館常設展示室内/大阪府南河内郡河南町(6/Nov/2009)
- (^o^)/ 地域展示 栃木の古代 東山道と県内国衙遺跡
- 2009年11月20日(金)〜12月27日(日):さくら市ミュージアム―荒井寛方記念館―/栃木県さくら市(13/Nov/2009)
- (^o^)/ 開館30周年記念特別展 なごや考古学百景(後期)
- 2009年11月18日(水)〜2010年1月24日(日):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(15/Aug/2009)
- (^o^)/ 岩手県立博物館・埋蔵文化財センター(第31回埋蔵文化財展)合同展 いわての宝をみよう―自然・文化・藤沢の縄文―
- 2009年11月18日(水)〜21日(土):藤沢町勤労者総合福祉センター/岩手県東磐井郡藤沢町(2011年9月26日から一関市)〜財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター(2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター)(22/May/2009,18/Sep/2009)
- (^o^)/ 特別展示 考古資料からたどる日韓交流〜市内遺跡出土品を中心に〜
- 2009年11月17日(火)〜12月13日(日):福岡市博物館特別展示室B/福岡市早良区(4/Apr/2009)
- (^o^)/ 平成21年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2009年11月17日(火)〜23日(月):御津町郷土歴史資料館/岡山市北区〜岡山市埋蔵文化財センター(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 京田辺市の文化財展
- 2009年11月17日(火)〜22日(日):京田辺市立中央図書館/京都府京田辺市(21/Nov/2009)
- (^o^)/ 発掘された明石の歴史展 明石の狩人 明石原人から縄文人へ
- 2009年11月14日(土)〜12月13日(日):明石市立文化博物館/兵庫県明石市(7/May/2009,30/Oct/2009)
- (^o^)/ 企画展 料理と厨房の歴史
- 2009年11月12日(木)〜2010年1月10日(日):船橋市飛ノ台史跡公園博物館/千葉県船橋市(23/Sep/2009)
- (^o^)/ 御即位20年記念 特別展皇室の名宝―日本美の華―(後期)
- 2009年11月12日(木)〜29日(日):東京国立博物館平成館/東京都台東区(2/May/2009)
- (^o^)/ 新発見!なにわの考古学2009
- 2009年11月11日(水)〜12月27日(日):大阪歴史博物館/大阪市中央区(7/May/2009)
- (^o^)/ 百済と加耶の交流,首飾りと玉
- 2009年11月10日(火)〜12月13日(日):国立全州博物館/韓国・全羅北道全州市(13/Nov/2009)
- (^o^)/ いにしえの栗生展
- 2009年11月10日(火)〜15日(日):府中市クルトピア栗生/広島県府中市(13/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度第2回企画展 亀ヶ岡文化―縄文造型の華―
- 2009年11月7日(土)〜2010年2月28日(日):秋田県埋蔵文化財センター特別展示室/秋田県大仙市(2/May/2009,9/Oct/2009)
- (^o^)/ 企画展 立岩と吉野ケ里―魏志倭人伝にみる倭の国々―
- 2009年11月7日(土)〜12月13日(日):飯塚市歴史資料館/福岡県飯塚市(13/Nov/2009)
- (^o^)/ 交流企画展 古代王権のみち―鳴門・板野古墳群の世界―
- 2009年11月7日(土)〜23日(月):鳴門市ドイツ館2階企画展示室/徳島県鳴門市(30/Oct/2009)
- (^o^)/ 横内東遺跡出土品展示
- 2009年11月7日(土)〜13日(金):高松市三谷コミュニティセンター/香川県高松市〜高松市教育委員会(6/Nov/2009)
- (^o^)/ 発掘された庄内の遺跡〜奈良・平安時代編〜
- 2009年11月6日(金)〜19日(木):庄内空港ビル3階多目的展示スペース/山形県酒田市〜財団法人山形県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター)(13/Nov/2009)
- (^o^)/ ソウル発掘遺物特別展V 恩平発掘 その特別な物語
- 2009年11月4日(水)〜12月13日(日):ソウル歴史博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市鍾路区(3/Nov/2009)
- (^o^)/ 特別展 硯600選
- 2009年11月4日(水)〜12月4日(金):檀国大学校石宙善紀念博物館第2展示室/韓国・ソウル特別市龍山区(30/Oct/2009)
- (^o^)/ 第39回特別展 弥生人
- 2009年11月3日(火)〜12月13日(日):尼崎市立田能資料館展示・学習室/兵庫県尼崎市(13/Nov/2009)
- (^o^)/ メインホール展示 有年原・クルミ遺跡〜水の祭祀跡を発見〜
- 2009年11月3日(火)〜29日(日):兵庫県立考古博物館メインホール速報展示コーナー/兵庫県加古郡播磨町(3/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2009年11月3日(火)〜12日(木):灘崎歴史文化資料館/岡山市南区〜岡山市埋蔵文化財センター(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 平城遷都1300年祭記念平成21年度秋季特別展(第27回平城京展) 出土品に見る 奈良のやきものと暮らし
- 2009年11月2日(月)〜12月25日(金):奈良市埋蔵文化財調査センター/奈良県奈良市(3/Nov/2009)
- (^o^)/ 特別展示 京都 秀吉の時代
- 2009年11月1日(日)〜2010年10月31日(日):京都市考古資料館1階特別展示コーナー/京都市上京区(4/Dec/2009)
- (^o^)/ 2009秋の特別展 秦野に眠るナチュラリスト直良信夫展
- 2009年11月1日(日)〜2010年1月11日(月):秦野市立桜土手古墳展示館ミュージアムプロムナード/神奈川県秦野市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 那珂川黎明2009〜発掘30年の成果展
- 2009年11月1日(日)〜12月23日(水):ミリカローデン那珂川/福岡県筑紫郡那珂川町(2018年10月1日から那珂川市)(3/Nov/2009)
- (^o^)/ 秋季特別展 大型建物とその時代
- 2009年11月1日(日)〜23日(月):守山市立埋蔵文化財センター/滋賀県守山市(21/Nov/2009)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.