2009年12月開始の展覧会
- (^o^)/ 部門別展示 てつのよろい
- 2009年12月22日(火)〜2010年2月21日(日):福岡市博物館部門別4考古・民俗展示室/福岡市早良区(4/Apr/2009)
- (^o^)/ 埋蔵文化財展
- 2009年12月21日(月)〜2010年1月22日(金):日向市文化財収蔵庫/宮崎県日向市(8/Jan/2010)
- (^o^)/ 北海道遺跡百選2―北海道埋蔵文化財センターの調査から―展
- 2009年12月19日(土)〜2010年3月7日(日):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市〜財団法人北海道埋蔵文化財センター(2012年4月から公益財団法人)(15/May/2009)
- (^o^)/ シリース゛山東文物8 中華のかがやき―中国山東省古玉器―
- 2009年12月19日(土)〜2010年2月21日(日)山口県立萩美術館・浦上記念館/山口県萩市(4/Dec/2009)
- (^o^)/ ふるさと展示 東かがわ市史考古編〜古代の東かがわ〜
- 2009年12月19日(土)〜2010年2月14日(日):東かがわ市歴史民俗資料館/香川県東かがわ市(23/Dec/2009)
- (^o^)/ 京築地方の発掘速報展2009
- 2009年12月19日(土)〜2010年2月8日(月):行橋市歴史資料館/福岡県行橋市(23/Dec/2009)
- (^o^)/ 最新!発掘速報展―下鶴遺跡―
- 2009年12月19日(土)〜2010年1月31日(日):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(23/Dec/2009)
- (^o^)/ スポット展示 藤井寺市・柏原市船橋遺跡の調査 飛鳥時代の工芸工房
- 2009年12月19日(土)〜2010年1月22日(金):大阪府立近つ飛鳥博物館常設展示室内/大阪府南河内郡河南町(18/Dec/2009)
- (^o^)/ 速報展 発掘されたとやま
- 2009年12月15日(火)〜2010年3月25日(木):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 国宝 土偶展
- 2009年12月15日(火)〜2010年2月21日(日):東京国立博物館本館特別5室/東京都台東区(11/Sep/2009)
- (^o^)/ 第18回特別展 第26回群馬の博物館展 山麓の開発王 井出二子山古墳の世界〜史跡整備終了記念展〜
- 2009年12月13日(日)〜2010年2月7日(日):かみつけの里博物館/群馬県高崎市(21/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度企画展 戦国INBA―変遷する城と館―
- 2009年12月12日(土)〜2010年6月30日(水):財団法人印旛郡市文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター)考古資料展示室/千葉県佐倉市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ かながわの遺跡展2009 横浜開港の考古学
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月11日(月):神奈川県立歴史博物館特別展示室/横浜市中区(28/Nov/2009)
- 2010年1月23日(土)〜2月21日(日):愛川町郷土資料館/神奈川県愛甲郡愛川町(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 熊野文化のはじまり〜縄文人がやってきた〜
- 2009年12月12日(土)〜2010年2月11日(木):三重県立熊野古道センター展示棟企画展示室/三重県尾鷲市(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度冬季企画展 甲府市内の出土品II〜表門郷ものがたり〜
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月31日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(2/May/2009,26/Dec/2009)
- (^o^)/ 平成21年度地域速報展 相模国府の発掘調査―神明久保遺跡・湘南新道関連遺跡の成果―
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月24日(日):平塚市博物館特別展示室/神奈川県平塚市(13/Nov/2009,18/Dec/2009)
- (^o^)/ 特別陳列 寅・トラ・虎の巻―十二支の考古学―
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月17日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展示室/奈良県橿原市(18/Jul/2009,12/Dec/2009)
- (^o^)/ 企画展 横浜の遺跡展 再現!弥生集落・古代集落
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月11日(月):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 企画展 横浜の考古資料展―館蔵の市指定文化財から―
- 2009年12月12日(土)〜2010年1月11日(月):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(18/Dec/2009)
- (^o^)/ 平成21年度冬季企画展 大桜井展〜ええもんぜんぶ出しまっせ!!〜
- 2009年12月11日(金)〜2010年4月4日(日):桜井市立埋蔵文化財センター展示収蔵室/奈良県桜井市(4/Dec/2009)
- (^o^)/ 速報展 発掘された松本09
- 2009年12月11日(金)〜28日(月):松本市立博物館/長野県松本市(29/Dec/2009)
- (^o^)/ 第19回企画展 よみがえる但馬国府―祢布ヶ森遺跡出土木簡から―
- 2009年12月10日(木)〜2010年3月23日(火):但馬国府・国分寺館企画展示室/兵庫県豊岡市(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 特別展 遺跡発掘調査速報展2009〜大昔の三条をさぐる〜
- 2009年12月9日(水)〜2010年1月17日(日):三条市歴史民俗産業資料館/新潟県三条市(7/May/2009,12/Dec/2009)
- (^o^)/ テーマ展V 教育財団調査遺跡紹介展
- 2009年12月8日(火)〜2010年1月24日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(2/May/2009)
- (^o^)/ 第26回企画展 いにしえびとの想い 考古資料で見る書・描・像の世界
- 2009年12月5日(土)〜2010年3月31日(水):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(24/Apr/2009,28/Nov/2009)
- (^o^)/ 企画展 JOMON・JEWELRY〜持ち込まれた美しい石〜
- 2009年12月5日(土)〜2010年2月28日(日):三内丸山遺跡展示室/青森県青森市(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 冬休み小中学生向け展示会 寅を考古学する
- 2009年12月5日(土)〜2010年1月31日(日):栃木県立なす風土記の丘資料館小川館(2012年4月1日から栃木県立なす風土記の丘資料館;2015年4月1日から那珂川町なす風土記の丘資料館)/栃木県那須郡那珂川町(24/Apr/2009)
- (^o^)/ 久米官衙遺跡群・来住廃寺
- 2009年12月5日(土)〜2010年1月31日(日):松山市考古館/愛媛県松山市(4/Dec/2009)
- (^o^)/ テーマ展 和鏡の魅惑
- 2009年12月5日(土)〜2010年1月24日(日):浜松市博物館特別展示室/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 企画展I 古代朝明の風景 久留倍遺跡展
- 2009年12月5日(土)〜2010年1月24日(日):四日市市立博物館/三重県四日市市(7/May/2009)
- (^o^)/ 第3回ミニ展示 瓦と鴟尾
- 2009年12月5日(土)〜20日(土):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館講座室/奈良県橿原市(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 民俗資料室ギャラリー展示(8) 縄文の美術〜武蔵野美術大学所蔵土器を中心に〜
- 2009年12月4日(金)〜19日(土):武蔵野美術大学美術資料図書館民俗資料室ギャラリー(13号館2階)/東京都小平市(4/Dec/2009)
- (^o^)/ 幸田町文化振興展 深溝本光寺は墳墓の地なり―深溝松平家歴代墓所―
- 2009年12月4日(金)〜6日(日):幸田町立図書館ギャラリー/愛知県額田郡幸田町(28/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成21年度埋蔵文化財発掘調査速報展
- 2009年12月3日(木)〜10日(木):岡山市立瀬戸公民館/岡山市東区〜岡山市埋蔵文化財センター(9/Oct/2009)
- (^o^)/ 発掘!発見!緑立つ道―第二京阪国道建設予定地の発掘成果―(後期展示)
- 2009年12月2日(水)〜2010年3月28日(日):交野市歴史民俗資料展示室/大阪府交野市(11/Sep/2009)
- (^o^)/ 部門別展示 祀りの考古学
- 2009年12月1日(火)〜2010年2月21日(日):福岡市博物館部門別3美術工芸展示室/福岡市早良区(4/Apr/2009)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.