2010年3月開始の展覧会
- (^o^)/ 第34回特別展 高遠城〜城郭の歴史と日常〜
- 2010年3月31日(水)〜6月20日(日):伊那市立高遠町歴史博物館1階第1展示室/長野県伊那市(29/Apr/2010)
- (^o^)/ 企画展 土偶 祈りのまなざし 大英博物館帰国展
- 2010年3月31日(水)〜5月31日(月):釈迦堂遺跡博物館/山梨県笛吹市(28/May/2010)
- (^o^)/ 東京大学美術博物館所蔵品展 古瓦・古鏡
- 2010年3月29日(月)〜6月25日(金):東京大学駒場博物館/東京都目黒区(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 第5回ミニ展示 奈良三彩
- 2010年3月27日(土)〜4月11日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館講座室/奈良県橿原市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 第3回特別展 聖武天皇理想の都 紫香楽宮
- 2010年3月25日(木)〜5月25日(火):但馬国府・国分寺館企画展示室/兵庫県豊岡市(12/Dec/2009)
- (^o^)/ 名古屋大学博物館・南山大学人類学博物館合同企画展 縄文のタイムカプセル 貝塚
- 2010年3月23日(火)〜7月10日(土):名古屋大学博物館博物館展示室/名古屋市千種区(21/May/2010)
- (^o^)/ 資料展 甕が語る多賀城の歴史
- 2010年3月21日(日)〜5月30日(日):多賀城史遊館2階展示室/宮城県多賀城市〜多賀城市埋蔵文化財調査センター(25/Apr/2010)
- (^o^)/ 特別展 国宝藤ノ木古墳出土品里帰り展
- 2010年3月21日(日)〜28日(日):斑鳩文化財センター/奈良県生駒郡斑鳩町(27/Mar/2010)
- (^o^)/ 速報展 発掘された鈴鹿2009
- 2010年3月20日(土)〜6月27日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(15/May/2009)
- (^o^)/ ポンペイ展
- 2010年3月20日(土)〜6月13日(日):横浜美術館/横浜市西区(13/Nov/2009)
- (^o^)/ 平成22年春季企画展 上田地方の古代・中世・近世文化II―最近の調査成果から―
- 2010年3月20日(土)〜5月16日(日):上田市立信濃国分寺資料館展示室/長野県上田市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 第15回企画展 神の寺・山の寺・里の寺―古代仏教信仰の広がり―
- 2010年3月20日(土)〜5月9日(日):上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館/茨城県土浦市(27/Mar/2010)
- (^o^)/ 企画展 縄文人の海辺のくらし―昔、坂東市にも海があった―
- 2010年3月20日(土)〜5月9日(日):坂東市立猿島資料館/茨城県坂東市(7/May/2010)
- (^o^)/ 春期特別展 検証 相模国府―古代都市復元への挑戦―
- 2010年3月20日(土)〜5月9日(日):平塚市博物館特別展示室/神奈川県平塚市(27/Mar/2010)
- (^o^)/ 発掘された飯田城と城下町
- 2010年3月20日(土)〜5月9日(日):飯田市上郷考古博物館/長野県飯田市(16/Apr/2010)
- (^o^)/ テーマ展 地中からの遺産―大阪城天守閣収蔵考古資料展―
- 2010年3月20日(土)〜5月5日(水):大阪城天守閣4階展示室/大阪市中央区(29/Apr/2010)
- (^o^)/ 兵庫県発掘調査速報2009〜最新の発掘調査情報〜
- 2010年3月20日(土)〜4月11日(日):兵庫県立考古博物館/兵庫県加古郡播磨町(18/Mar/2010)
- (^o^)/ スポット展示 四條畷市蔀屋北遺跡の調査成果 王権と馬飼
- 2010年3月20日(土)〜4月9日(金):大阪府立近つ飛鳥博物館常設展示室内/大阪府南河内郡河南町(18/Mar/2010)
- (^o^)/ 泰安海底遺物と高麗時代漕運
- 2010年3月18日(木)〜5月20日(木):ソウル大学校博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市冠岳区(25/Apr/2010)
- (^o^)/ 特別展 にっしんの窯跡〜飛鳥・奈良・平安時代の猿投窯
- 2010年3月16日(火)〜5月30日(日):岩崎城歴史記念館/愛知県日進市(2/Apr/2010)
- (^o^)/ 第11回発掘調査速報展 長野の歴史を掘る―今、よみがえる籠沢ムラ
- 2010年3月15日(月)〜19日(金):古里公民館ロビー/長野県長野市〜長野市埋蔵文化財センター(16/Apr/2010)
- 2010年4月13日(火)〜5月5日(水):長野市立博物館特別展示室/長野県長野市〜長野市埋蔵文化財センター(16/Apr/2010)
- (^o^)/ 開館記念特別企画展 『魏志』倭人伝の国々に残る至宝展
- 2010年3月14日(日)〜6月20日(日):壱岐市立一支国博物館/長崎県壱岐市(18/Mar/2010)
- (^o^)/ 第33次発掘調査速報展 西盛土の発掘調査
- 2010年3月13日(土)〜6月27日(日):三内丸山遺跡展示室企画展示コーナー/青森県青森市(27/Mar/2010)
- (^o^)/ 海を渡ったペルシア陶器〜17世紀中国・日本・イランの陶磁器貿易〜
- 2010年3月13日(土)〜6月20日(日):財団法人中近東文化センター/東京都三鷹市(18/Mar/2010)
- (^o^)/ まほろん収蔵資料展 新編陸奥国風土記―巻之八 宇多郡―
- 2010年3月13日(土)〜5月16日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(5/Mar/2010)
- (^o^)/ 企画展 埼玉古墳群とその周辺 『稲荷山』出現以前の古墳
- 2010年3月13日(土)〜5月16日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館/埼玉県行田市(18/Mar/2010)
- (^o^)/ 第21回企画展 遺跡から見る奈良・平安時代のさいたま―大久保領家遺跡と氷川神社東遺跡―
- 2010年3月13日(土)〜5月9日(日):さいたま市立博物館/さいたま市大宮区(20/Mar/2010)
- (^o^)/ 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘 2010
- 2010年3月13日(土)〜5月9日(日):長野県立歴史館/長野県千曲市2階 企画展示室(22/Jan/2010)
- (^o^)/ 山梨の遺跡展2010
- 2010年3月13日(土)〜4月4日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(2/May/2009)
- (^o^)/ 成仏木原町遺跡とその時代―縄文、最後の祈り―
- 2010年3月13日(土)〜28日(日):永平寺緑の村四季の森文化館/福井県吉田郡永平寺町(26/Feb/2010)
- (^o^)/ あつぎの遺跡展 “うつわ”が語る厚木の歴史
- 2010年3月13日(土)〜22日(月):厚木市立郷土資料館/神奈川県厚木市(18/Mar/2010)
- (^o^)/ 第82回ミニ企画展 大津の遺跡シリーズ8 上仰木遺跡
- 2010年3月9日(火)〜4月25日(日):大津市歴史博物館/滋賀県大津市(7/May/2009)
- (^o^)/ 発掘速報展2009part2 富山市・1万年の時間旅行
- 2010年3月8日(月)〜12日(金):富山市役所1階多目的コーナー/富山県富山市〜富山市埋蔵文化財センター(12/Mar/2010)
- (^o^)/ 企画展 新しい発見。―新収蔵品展
- 2010年3月7日(日)〜5月9日(日):高崎市観音塚考古資料館/群馬県高崎市(26/Feb/2010)
- (^o^)/ 史料館出張展示 学習院の発掘から見る考古学の歴史
- 2010年3月6日(土)〜6月5日(土):豊島区民センター2階「としまふれあい交流サロン」/東京都豊島区〜学習院大学史料館(9/Apr/2010)
- (^o^)/ ふるさとミュージアムコレクションVI ふるさとの考古学者―釋・坪倉両先生の収集品から―
- 2010年3月6日(土)〜4月11日(日):京都府立丹後郷土資料館/京都府宮津市(7/May/2009)
- (^o^)/ 第10回発掘された岩手町の遺跡展 ふるさとに帰ってきた土器たちI
- 2010年3月6日(土)〜27日(土):岩手町立石神の丘美術館/岩手県岩手郡岩手町(18/Mar/2010)
- (^o^)/ 財団法人京都市埋蔵文化財研究所 発掘調査成果写真展 2009
- 2010年3月5日(金)〜5月9日(日):京都市生涯学習総合センター京都アスニー1階/京都市中京区(5/Mar/2010)
- (^o^)/ 企画展 新収蔵2009
- 2010年3月5日(金)〜4月4日(日):青森県立郷土館/青森県青森市(12/Mar/2010)
- (^o^)/ 平成21年度第4回特集展示 九歴のあゆみ
- 2010年3月2日(火)〜31日(水):九州歴史資料館/福岡県太宰府市(21/Feb/2010)
- (^o^)/ 長野県の遺跡発掘 2010
- 2010年3月1日(月)〜5日(金):長野県庁1階ロビー展/長野県長野市(22/Jan/2010)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.