2011年6月開始の展覧会
- (^o^)/ 企画展 見晴台遺跡発掘展(仮称)
- 2011年6月29日(水)〜9月25日(日):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(6/May/2011)
- (^o^)/ 平成23年度共同企画展 漁の考古学〜愛媛に生きた古代の海人〜
- 2011年6月25日(土)〜7月31日(日):愛媛県生涯学習センター企画展示室/愛媛県松山市(15/Apr/2011)
- (^o^)/ ミニ企画展 富山市の中世城館(5) 寺島館跡
- 2011年6月21日(火)〜2012年2月12日(日):安田城跡資料館/富山県富山市(10/Jun/2011,29/Dec/2011)
- (^o^)/ 速報展 発掘とくしま2011
- 2011年6月21日(火)〜7月24日(日):徳島県立埋蔵文化財総合センター/徳島県板野郡板野町(17/Jun/2011)
- (^o^)/ ミニ展示 山寺峯の浦本院跡発掘調査の成果
- 2011年6月21日(火)〜7月14日(木):山形県立博物館本館2階ホール/山形県山形市(12/Jun/2011)
- (^o^)/ 吉村作治の古代七つの文明展〜人と地球と太陽の船〜
- 2011年6月18日(土)〜9月4日(日):福岡市博物館特別展示室A/福岡市早良区(6/May/2011)
- 2011年9月11日(日)〜11月13日(日):愛媛県美術館/愛媛県松山市(13/Apr/2012)
- 2012年4月21日(土)〜6月24日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山市北区(13/Apr/2012)
- 2012年7月14日(土)〜9月2日(日):宮崎県総合博物館/宮崎県宮崎市(13/Apr/2012)
- 2012年9月9日(日)〜11月4日(日):花巻市博物館/岩手県花巻市(13/Apr/2012)
- 2011年9月11日(日)〜11月13日(日):愛媛県美術館/愛媛県松山市(13/Apr/2012)
- (^o^)/ 平成23年度企画展 漆下遺跡〜環状列石とその時代〜
- 2011年6月18日(土)〜2012年3月31日(土):秋田県埋蔵文化財センター特別展示室/秋田県大仙市(22/Apr/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 宝蔵山古墳と成山古墳―由良川水系の前期古墳―
- 2011年6月18日(土)〜9月19日(月):京都府立丹後郷土資料館/京都府宮津市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 2011年度明治大学博物館特別展 漆器 JAPANWARE
- 2011年6月18日(土)〜7月31日(日):明治大学博物館/東京都千代田区(6/May/2011)
- (^o^)/ 硯ことはじめ〜文房具のルーツをさぐる〜
- 2011年6月18日(土)〜7月31日(日):一宮市博物館/愛知県一宮市(24/Jun/2011)
- (^o^)/ 2011・三番瀬フィールドミュージアムin飛ノ台
- 2011年6月18日(土)〜24日(金):船橋市飛ノ台史跡公園博物館/千葉県船橋市(24/Jun/2011)
- (^o^)/ 国立済州博物館開館10周年記念特別展 龍泉洞窟の神秘
- 2011年6月14日(火)〜8月21日(日):国立済州博物館企画展示室/韓国・済州道済州市(10/Jun/2011)
- (^o^)/ 特別展 発掘された日本列島2011
- 2011年6月11日(土)〜7月31日(日):江戸東京博物館/東京都墨田区(22/Apr/2011)
- 2011年8月9日(火)〜9月11日(日):みなとぴあ新潟市歴史博物館/新潟市中央区(27/May/2011)
- 2011年9月23日(金)〜10月30日(日):静岡市立登呂博物館特別・企画展示室/静岡市駿河区(27/May/2011)
- 2011年11月15日(火)〜12月18日(日):九州歴史資料館/福岡県小郡市(27/May/2011)
- 2012年1月2日(月)〜2月14日(火):高知県立歴史民俗資料館/高知県南国市(6/May/2011)
- 2011年8月9日(火)〜9月11日(日):みなとぴあ新潟市歴史博物館/新潟市中央区(27/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 復元 金鈴塚の大刀―甦る東国古墳文化の至宝―
- 2011年6月11日(土)〜8月28日(日):木更津市郷土博物館金のすず/千葉県木更津市(10/Jun/2011)
- (^o^)/ 速報展 江戸時代の一分金
- 2011年6月10日(金)〜8月31日(水):うなづき友学館エントランス/富山県黒部市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 土偶ってなに!?〜縄文人一万年の祈り〜
- 2011年6月10日(金)〜8月7日(日):射水市新湊博物館/富山県射水市(6/May/2011)
- (^o^)/ シリーズ近江発掘最前線
- 2011年6月9日(木)〜7月13日(水):滋賀県立安土城考古博物館第1常設展示室/滋賀県近江八幡市(10/Jun/2011)
- (^o^)/ みちのく岩手の縄文コレクション
- 2010年6月8日(火)〜2011年11月13日(日):山口県立山口博物館/山口県山口市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 井戸に落ちた統一新羅の動物たち
- 2011年6月8日(水)〜9月13日(火):国立慶州博物館/韓国・慶尚北道慶州市(6/May/2011,10/Jun/2011)(19/Aug/2011)
- (^o^)/ 開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」II 不滅のシンボル 鳳凰と獅子
- 2011年6月8日(水)〜7月24日(日):サントリー美術館/東京都港区(6/May/2011)
- (^o^)/ ギャラリー展示 発掘調査で見つかった地震の跡―いま私たちの足元を見つめなおす
- 2011年6月8日(水)〜7月11日(月):出雲弥生の森博物館/島根県出雲市(24/Jun/2011)
- (^o^)/ コーナー展示 古墳からみつかる装身具
- 2011年6月7日(火)〜10月2日(日):東大阪市立郷土博物館/大阪府東大阪市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特集陳列 よみがえるヤマトの王墓―東大寺山古墳と謎の鉄刀―
- 2011年6月7日(火)〜8月28日(日):東京国立博物館平成館企画展示室/東京都台東区(29/Apr/2011)
- (^o^)/ メインホール展示 学芸員が選ぶ私のイチオシ館蔵品 石庖丁〜稲の穂摘み具〜
- 2011年6月7日(火)〜7月3日(日):兵庫県立考古博物館メインホール展示ケース/兵庫県加古郡播磨町(24/Jun/2011)
- (^o^)/ ふるさとの考古資料2【会津美里町】遺跡探訪
- 2011年6月4日(土)〜2012年5月13日(日):福島県立博物館/福島県会津若松市(6/May/2011)
- (^o^)/ マチュ・ピチュ新発見100周年記念写真展―世界がマチュ・ピチュを知った日―
- 2011年6月4日(土)〜7月31日(日):愛知県陶磁資料館特別展示室(2013年6月1日から愛知県陶磁美術館)/愛知県瀬戸市(3/Jun/2011)
- 2011年10月7日(金)〜20日(木):BIZEN中南米美術館/岡山県備前市(14/Oct/2011)
- (^o^)/ 臨時テーマ展示 みちのくの焼き物―東日本大震災被災地応援展―
- 2011年6月4日(土)〜7月31日(日):愛知県陶磁資料館本館1階特別展示室(2013年6月1日から愛知県陶磁美術館)/愛知県瀬戸市(3/Jun/2011)
- (^o^)/ 瀬田遺跡環濠出土の古墳時代土器
- 2011年6月1日(水)〜30日(木):宇奈根考古資料室/東京都世田谷区(24/Jun/2011)
- (^o^)/ 勢野東遺跡発掘調査成果展
- 2011年6月1日(水)〜9日(木):三郷町文化センター/奈良県生駒郡三郷町(3/Jun/2011)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.