2011年7月開始の展覧会
- (^o^)/ 夏休み子ども向け展示 岩宿人のくらしをさぐる
- 2011年7月31日(日)〜9月19日(月):岩宿博物館/群馬県みどり市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 高麗青磁千年ぶりの康津帰郷
- 2011年7月30日(土)〜9月30日(金):康津青磁博物館(2015年7月から高麗青磁博物館)企画展示室/韓国・全羅南道康津郡(29/Jul/2011)
- (^o^)/ 平成23年度夏季特別展 縄文のKAZARI―顔を飾る縄文人―
- 2011年7月30日(土)〜9月11日(日):十日町市博物館2階展示室/新潟県十日町市(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏休み特別展示・東日本大震災復興記念展示 時空を駆ける馬
- 2011年7月26日(火)〜10月23日(日):滋賀県立安土城考古博物館第1常設展示室/滋賀県近江八幡市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 全北の歴史文物展10 任実
- 2011年7月26日(火)〜9月18日(日):国立全州博物館企画展示室/韓国・全羅北道全州市(29/Jul/2011)
- (^o^)/ 特別展 古代インドにぎやかアート
- 2011年7月23日(土)〜9月4日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 赤門上古墳発掘50周年 銅鐸から銅鏡へ
- 2011年7月23日(土)〜9月4日(日):浜松市博物館/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 海をこえてやってきた!
- 2011年7月23日(土)〜9月4日(日):斎宮歴史博物館特別展示室/三重県多気郡明和町(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別陳列 奈良県内出土のガラス鋳造関係遺物
- 2011年7月23日(土)〜9月4日(日):奈良県立橿原考古学研究所/奈良県橿原市(29/Jul/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 平安朝の近江ブランド─水口丘陵の緑釉陶器生産─
- 2011年7月23日(土)〜8月31日(水):甲賀市水口歴史民俗資料館/滋賀県甲賀市(29/Jul/2011)
- (^o^)/ 夏休み特別展 たんけん 発見 大田原市の遺跡
- 2011年7月23日(土)〜8月28日(日):栃木県立なす風土記の丘資料館小川館(2012年4月1日から栃木県立なす風土記の丘資料館;2015年4月1日から那珂川町なす風土記の丘資料館)/栃木県那須郡那珂川町(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 大津市埋蔵文化財センター開設15周年記念企画展(第55回企画展) 地中からの贈りもの―遺跡が語る大津―
- 2011年7月23日(土)〜8月28日(日):大津市歴史博物館/滋賀県大津市(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 神戸の地宝―センター20年の軌跡―
- 2011年7月23日(土)〜8月28日(日):神戸市埋蔵文化財センター/神戸市西区(15/Jul/2011)
- (^o^)/ パネル展 秋田城跡―発掘された宝もの―
- 2011年7月23日(土)〜8月21日(日):秋田市ポートタワーセリオン3階ギャラリー/秋田県秋田市〜秋田市教育委員会秋田城跡調査事務所(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 平成23年度発掘調査速報展 掘ったぞな松山2011前期展
- 2011年7月21日(木)〜8月31日(水):松山市考古館特別展示室・エントランスホール/愛媛県松山市(1/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 はかせからの挑戦状 古墳のナゾをとけ
- 2011年7月20日(水)〜8月31日(水):兵庫県立考古博物館特別展示室/兵庫県加古郡播磨町(24/Jun/2011)
- (^o^)/ 企画展 発掘調査速報展2011
- 2011年7月20日(水)〜8月21日(日):沖縄県立埋蔵文化財センター/沖縄県中頭郡西原町(8/Apr/2011)
- (^o^)/ 所蔵資料展 新宿の遺跡
- 2011年7月18日(月)〜10月2日(日):新宿区立新宿歴史博物館地下1階企画展示室/東京都新宿区(13/Aug/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 近所の遺跡をさがせ
- 2011年7月17日(日)〜9月19日(月):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 特別展 野尻湖発掘50年周年展
- 2011年7月16日(土)〜11月30日(水):信濃町立野尻湖ナウマンゾウ博物館3階特別展示室/長野県上水内郡信濃町(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 特別展 長峯遺跡出土土器展
- 2011年7月16日(土)〜11月27日(日):茅野市尖石縄文考古館特別展示室/長野県茅野市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 第31回企画展 新発見!かごしまの遺跡2011
- 2011年7月16日(土)〜11月27日(日):上野原縄文の森展示館/鹿児島県霧島市(6/May/2011,18/Nov/2011)
- (^o^)/ まほろん収蔵資料展 発掘された浜通りの遺跡
- 2011年7月16日(土)〜11月6日(日):福島県文化財センター白河館「まほろん」/福島県白河市(27/May/2011)
- (^o^)/ 企画展 フィリピンの文化と交易の時代〜ハロハロでgood(グー)!〜
- 2011年7月16日(土)〜9月25日(日):横浜ユーラシア文化館/横浜市中区(6/May/2011)
- (^o^)/ 第42回企画展 大国近江の壮麗な国府
- 2011年7月16日(土)〜9月25日(日):滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市(22/Apr/2011)
- (^o^)/ 特別展 弥生人の姿〜倭人伝の人々〜
- 2011年7月16日(土)〜9月19日(月):出雲弥生の森博物館/島根県出雲市(6/May/2011,22/Jul/2011)
- (^o^)/ 関東戦国の大乱―享徳の乱、東国の30年戦争―
- 2011年7月16日(土)〜9月18日(日):群馬の森 群馬県立歴史博物館企画展示室/群馬県高崎市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 文物から見る藤岡の中世
- 2011年7月16日(土)〜9月18日(日):藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫)/群馬県藤岡市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 第3回企画展 金山城とその支城
- 2011年7月16日(土)〜9月18日(日):太田市立新田荘歴史資料館/群馬県太田市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 金山城跡大手道の発掘調査展
- 2011年7月16日(土)〜9月18日(日):史跡金山城跡ガイダンス施設/群馬県太田市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 県内博物館・資料館共催展示事業「上州の戦国時代」共催展 発掘された安中の中世遺跡
- 2011年7月16日(土)〜9月18日(日):安中市ふるさと学習館/群馬県安中市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 特別展 戦国城下町一乗谷を歩く〜発掘調査と環境整備の歩み〜
- 2011年7月16日(土)〜9月11日(日):福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館/福井県福井市(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 調べてみよう!みよしの地層―三好層から探る地質と歴史―
- 2011年7月16日(土)〜9月11日(日):みよし市立歴史民俗資料館/愛知県みよし市(6/May/2011,3/Sep/2011)
- (^o^)/ 第二回滋賀県立安土城考古博物館連携展示「銅鐸を探る」 平成23年度夏季特別展 豊饒をもたらす響き 銅鐸
- 2011年7月16日(土)〜9月11日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(22/Apr/2011)
- (^o^)/ 特別展 発掘!府中の遺跡 縄文土偶のナゾをさぐる&調査速報
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):府中市郷土の森博物館本館1階特別展示室/東京都府中市(19/Aug/2011)
- (^o^)/ 特別展 発掘された縄文時代の大集落・岩野原遺跡
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):馬高縄文館展示室特別展示コーナー/新潟県長岡市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 第30回三重県埋蔵文化財展 そうだったのか!!櫛田川〜遺跡で学ぶ人びとの暮らし〜
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):松阪市文化財センターはにわ館第2展示室/三重県松阪市〜三重県埋蔵文化財センター(22/Apr/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 動物大百科―出土品からさぐる動物とのかかわり―
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):大阪府立近つ飛鳥博物館/大阪府南河内郡河南町(17/Jun/2011)
- (^o^)/ 大和を掘る29―2010年度発掘調査速報展―
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ ミニ企画展 古代の謎を解き明かせ!
- 2011年7月16日(土)〜9月4日(日):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(6/May/2011,1/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 あそび漫遊
- 2011年7月16日(土)〜8月31日(水):埼玉県立歴史と民俗の博物館特別展示室/さいたま市大宮区(13/Aug/2011)
- (^o^)/ 最新出土品展 地中からのメッセージ
- 2011年7月16日(土)〜8月31日(水):埼玉県立さきたま史跡の博物館/埼玉県行田市(8/Jul/2011)
- (^o^)/ 第47回企画展 律令制と足立郡の生活
- 2011年7月16日(土)〜8月31日(水):伊興遺跡公園展示館1階/東京都足立区(5/Aug/2011)
- (^o^)/ 夏季企画展 大陸から伝わった器〜山梨の須恵器II〜
- 2011年7月16日(土)〜8月31日(水):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(29/Apr/2011)
- (^o^)/ 特別展観 百獣の楽園─美術にすむ動物たち─
- 2011年7月16日(土)〜8月28日(日):京都国立博物館特別展示館/京都市東山区(6/May/2011)
- (^o^)/ 第1回企画展 8月20日はハニワの日!ハニワールドへようこそ
- 2011年7月16日(土)〜8月28日(日):今城塚古代歴史館企画展示室/大阪府高槻市(8/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 発掘された豊の国2011
- 2011年7月16日(土)〜8月28日(日):大分県立先哲史料館/大分県大分市〜大分県教育庁埋蔵文化財センター(6/May/2011)
- (^o^)/ 出張展示 田沢湖畔の縄文文化〜潟前遺跡と黒倉I遺跡〜
- 2011年7月16日(土)〜8月21日(日):仙北市新潮社記念文学館/秋田県仙北市〜秋田県埋蔵文化財センター(22/Apr/2011)
- (^o^)/ ミニ企画展 縄文人のなりわい〜仙台の縄文遺跡からのメッセージ
- 2011年7月15日(金)〜9月25日(日):仙台市縄文の森広場/仙台市太白区(6/May/2011)
- (^o^)/ 動物の考古学
- 2011年7月15日(金)〜9月19日(月):地底の森ミュージアム/仙台市太白区(29/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 きらめくアクセサリー―よそおいの美―
- 2011年7月15日(金)〜9月19日(月):大分県立歴史博物館企画展示室/大分県宇佐市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展I 古代日向の漁撈
- 2011年7月15日(金)〜9月19日(月):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏期特別展覧会 DOKI土器!やつしろ 出土遺物が語る八代の歴史
- 2011年7月15日(金)〜8月21日(日):八代市立博物館 未来の森ミュージアム/熊本県八代市(6/May/2011,29/Jul/2011)
- (^o^)/ 速報展 国内最古のコウノトリの足跡
- 2011年7月14日(木)〜8月30日(火):但馬国府・国分寺館/兵庫県豊岡市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 描かれた”人面”―奈良・平安時代の人々の祈り-
- 2011年7月13日(水)〜10月17日(月):出雲弥生の森博物館テーマ展示ギャラリー/島根県出雲市(21/Oct/2011)
- (^o^)/ 特別交流展 殉葬少女ソンヒョン,比斯伐を語る
- 2011年7月13日(水)〜8月28日(日):福泉博物館1階企画展示室/韓国・釜山広域市東莱区(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 九州歴史資料館第三回企画展 発掘速報展2011 昨年も色々な遺跡たくさん掘っちゃいました
- 2011年7月12日(火)〜9月11日(日):九州歴史資料館/福岡県小郡市(1/Jul/2011,8/Jul/2011)
- (^o^)/ 平成23年度 前期速報展 いにしえのえひめ '11 発掘調査編
- 2011年7月11日(月)〜9月16日(金):財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター(2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター)衣山事務所1階展示室/愛媛県松山市(15/Apr/2011)
- (^o^)/ 平成23年度夏季 発掘調査速報展―西大寺赤田横穴墓群の調査―
- 2011年7月11日(月)〜8月31日(水):奈良市埋蔵文化財調査センター展示室/奈良県奈良市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 八戸の埋蔵文化財
- 2011年7月10日(日)〜9月25日(日):八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館/青森県八戸市(8/Oct/2010,8/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 縄文の人のかたち
- 2011年7月9日(土)〜11月20日(日):縄文時遊館さんまるミュージアム/青森県青森市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 登呂遺跡発掘物語〜子どもたちに伝えよう登呂遺跡の価値〜
- 2011年7月9日(土)〜9月4日(日):静岡市立登呂博物館特別・企画展示室/静岡市駿河区(27/May/2011)
- (^o^)/ 平成23年度特別展 黄泉の国を探る〜洞窟遺跡から見えるもの〜
- 2011年7月9日(土)〜8月29日(月):斐川町立荒神谷博物館/島根県簸川郡斐川町(2011年10月1日から出雲市)(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏の企画展 中世やきもの風土記
- 2011年7月9日(土)〜8月28日(日):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(6/May/2011)
- (^o^)/ 三遠南信文化交流展 黄金の世紀―きらめく古墳文化と三遠南信―
- 2011年7月9日(土)〜8月21日(日):飯田市美術博物館/長野県飯田市(6/May/2011)
- (^o^)/ ロビー展示 国府の歴史地理学的研究in鈴鹿
- 2011年7月9日(土)〜8月21日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(1/Apr/2011)
- (^o^)/ 最新出土考古資料展
- 2011年7月9日(土)〜8月14日(日):財団法人印旛郡市文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター)考古資料展示室/千葉県佐倉市(17/Jun/2011)
- (^o^)/ 夏季特別展 アメリカ古代文明
- 2011年7月9日(土)〜8月14日(日):MIHO MUSEUM/滋賀県甲賀市(6/May/2011)
- (^o^)/ 川原寺裏山遺跡速報展
- 2011年7月9日(土)〜31日(日):明日香村埋蔵文化財展示室/奈良県高市郡明日香村(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 重要文化財指定記念特別展(仮) 重要文化財八日市地方遺跡
- 2011年7月7日(木)〜10月10日(月):小松市埋蔵文化財センター展示室/石川県小松市(6/May/2011)
- (^o^)/ 第74回特集展示 新発見!なにわの考古学2011
- 2011年7月6日(水)〜10月3日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(6/May/2011,10/Jun/2011)
- (^o^)/ 第7回出土文化財展
- 2011年7月6日(水)〜10日(日):掛川市立中央図書館/静岡県掛川市〜掛川市教育委員会(8/Jul/2011)
- (^o^)/ テーマ展III 北関東3館共通テーマ展 佐竹氏と正宗寺―常陸北部の禅宗文化―
- 2011年7月5日(火)〜8月21日(日):茨城県立歴史館本館1階展示室/茨城県水戸市(22/Jul/2011)
- (^o^)/ 学び舎の下に眠る遺跡―山形西高敷地内遺跡―
- 2011年7月4日(月)〜20日(水):村山総合支庁本庁舎1階ロビー/山形県山形市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ 平成23年度出土遺物巡回展〜房総発掘ものがたり〜
- 2011年7月2日(土)〜8月14日(日):千葉県立房総のむら/千葉県印旛郡栄町(6/May/2011)
- 2011年8月20日(土)〜9月19日(月):千葉県立関宿城博物館/千葉県野田市(5/Aug/2011)
- 2011年9月24日(土)〜10月23日(日):館山市立博物館/千葉県館山市(5/Aug/2011)
- 2011年10月29日(土)〜11月27日(日):袖ケ浦市郷土博物館/千葉県袖ケ浦市(5/Aug/2011)
- 2011年12月3日(土)〜18日(日):千葉県立現代産業科学館/千葉県市川市(5/Aug/2011)
- 2011年12月24日(土)〜2012年2月26日(日):千葉県立中央博物館本館/千葉市中央区(6/May/2011,5/Aug/2011)
- 2011年8月20日(土)〜9月19日(月):千葉県立関宿城博物館/千葉県野田市(5/Aug/2011)
- (^o^)/ わかる考古学6―縄文生活体験ひろば―展
- 2011年7月2日(土)〜10月10日(月):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市(6/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展 出土品にみる中世のくらし
- 2011年7月2日(土)〜9月23日(金):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)2階企画展示室/滋賀県野洲市(6/May/2011,10/Jun/2011)
- (^o^)/ 夏休み特別陳列 みて・ふれて・考えて―ぼくとわたしの考古学in夏休み―
- 2011年7月2日(土)〜9月4日(日):飯田市上郷考古博物館/長野県飯田市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 古代エジプト 神秘のミイラ展
- 2011年7月2日(土)〜8月31日(水):岡山市立オリエント美術館/岡山市北区(6/May/2011)
- (^o^)/ テーマ展 高速道路の下に眠っていたもの―舞鶴若狭自動車道沿線の遺跡と遺物―
- 2011年7月2日(土)〜8月14日(日):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)/福井県小浜市(6/May/2011)
- (^o^)/ ふるさと岐阜 いにしえの宝物〜ぎふ清流国体を通してふるさと岐阜を見直そう〜 〜古の南北の出会い〜
- 2011年7月1日(金)〜9月30日(金):岐阜県庁2階県民ホール/岐阜県岐阜市〜岐阜県文化財保護センター(1/Jul/2011)
- (^o^)/ 企画展 市電沢上車庫を掘る 遺跡から発見された昭和―旧懐と歴史・伝世品と出土品
- 2011年7月1日(金)〜9月29日(木):北名古屋市歴史民俗資料館/愛知県北名古屋市(15/Jul/2011)
- (^o^)/ ミニ企画展 国分寺が建てられる前―5世紀以前の国分寺周辺―
- 2011年7月1日(金)〜8月31日(水):栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下野市(6/May/2011)
- (^o^)/ 夏の展示会(歴民・歴博共同企画) 公開!蔵出し文化財」
- 2011年7月1日(金)〜8月28日(日):広島県立歴史民俗資料館/広島県三次市(8/Jul/2011)
- (^o^)/ テーマ展 甦る神々―塩津港遺跡の神像―
- 2011年7月1日(金)〜31日(日):滋賀県立安土城考古博物館第2常設展示室/滋賀県近江八幡市(24/Jun/2011)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.