[8月1〜15日の日記] | [HOME] | [9月1〜15日の日記] |
久々に神戸で散財活動開始。
まずは中古 CD 屋にて HORROR SHOW / ICED EARTH を購入。その後ブルーベルに移って探索。相変わらず、品揃えが良い感じ。とりあえずは THE ANTICHRIST / DESTRUCTION(たぶん新譜) を購入。星電社の地下では DETROIT ROCK CITY(DVD) が 2 割引だったけど、微妙な値段だったのでこの時点では見送って、大阪へ移動。
梅田の TOWER RECORD とディスク・ピアしかいってません(^^;
TOWER RECORD では、LIVE IN JAPAN / ACCEPT を購入。初来日時の名古屋でのテイクを収録したやつの輸入盤。オフィシャルとは思えないぐらい音悪いけど、輸入盤はちょっとだけレアそうなので買ってみた。その後、ディスク・ピア梅田店に移動。が、すっかり普通の店になってて、ショックを受けてしまった。HR/HM 系の輸入盤がばっさりと無くなってるし。ということで、なにも買わずに撤退して、今度は京都に移動。
なにも買ってません(笑)
いつものメタル系な方々+驚異の新人(笑)と待ち合わせして、飲み会へ。若いパワーに圧倒されっぱなしだったような気がします、えぇ。将来が微妙に心配ですが(^^;
2 次会は、かなり怪しい建物の中にあるロック居酒屋で開催。入ってみたら、かなり良い感じの店だったので、助かった(苦笑)
で、こっちでは最終的に猛烈に濃いメンバーが残ったので、当然トークも濃い話題に。途中でラーメン屋に行ったりして何回か休憩?を挟みつつ、結局朝まで飲み&トーク。いろいろお話してて、自分なんてまだまだ修行が足りないな、と実感した次第です。
京阪の始発で帰宅。電車内ではひたすら寝まくり。
毎回思うことですが、凄く楽しかったです。こういう話ができるメンバーが居るってのは幸せなことですね。お疲れさまでした〜>参加者の方々。
また、やりましょう!
特別することもないので、ひたすらだらだらと過ごす。関西のほうが暑いような気が...
16:00 過ぎのひかり号に乗って大阪へ。
PANTERA の凄さを実感した 2 日目。やっぱ、PANTERA 凄すぎでした。当然のように最初から暴れまくったけど、サーファーを顔面で受け止めてしまったりして結構きつかったかも。
PANTERA 以外で良いなぁと思ったバンドは、BIOHAZARD。このバンドも他とは格が違うな、と実感。あの楽しそうなノリは他のバンドには無かったし。
2 日目は、前日暴れたダメージがかなり残っててかなりの時間寝てたので、半分ぐらいのバンドしか観れなかったのが残念。もうちょっとペースを考えて観ないとダメだなー。
注目してた MORBID ANGEL は音悪すぎて、魅力半減。MORBID ANGEL だけじゃなくて、センター・ステージに出たバンドはほとんどが音悪かった気がする...
さすが SLAYER、レベルが違うぜ!と言いたいところだけど、中盤がいまいちな感じ。なによりも、速い曲と必殺の掛け合いギター・ソロが少ないのが残念。2,3 曲目は凄く良い感じなんだけどなぁ。厳しいこと書いてますが、前作よりは良いと思いますよ。でも、もう少し速い曲とギター・ソロがあれば最高だったのに...
今日からしばらく会社お休みなので、昼過ぎまでだらだらと熟睡。というか、前日暴れまくったせいで、起きれませんでした(笑)
まず、フェス自体の感想から。チケットの値段分満足できたか、というと微妙だけど、トータルではかなり楽しかったんじゃないかと。運営自体かなり良かったと思うし、食べ物/飲み物も十分売ってたし。残念だったのは1回もモッシュピット・エリアに入れなかったこと。1日目始まったばかりの頃は普通に入れた感じだったのに、途中から猛烈に混み出して入れなくなってしまった。V.O.D.のときに暴れまくろうと思ってたのに、すげー残念。まー、モッシュピットの中の連中が全員暴れまくってるなら諦めもつくんだけど、後ろのほうは普通に立ってみてるだけなのがねぇ。暴れる気がないなら、俺と代わってくれ!って感じ。あと、各ブロックへの通路が異常に狭かったのは困った。C1 ブロックで観てたけど、終演後とかなかなか出れなかったし。もうちょい広くしても良かったと思うんだけどなぁ。ま、いくつか気になった点はあるものの、1回目の開催にしてはうまくいったんじゃないかな。もし来年も開催されるなら行くつもり。もちろん、出演するバンド次第ですが。
SLAYER の格の違いを見せつけられた1日目。正直言って、他のバンドとはレベルが違いすぎると思った。凄すぎ。演奏が始まるまでは Angel Of Death だけ暴れようと思ってたけど、1曲目の Raining Blood が始まった瞬間突撃。ひたすら暴れてたんで体中ガタガタになったけど、最高だった。素晴らしすぎるよ。
SLAYER 以外では SHADOWS FALL, V.O.D., UNITED, SEPULTURA が良かった。SHADOWS FALL はメロデスみたいな感じの曲をやっていて、似たようなバンドが多い中では新鮮だったので。V.O.D. は予想通り凄かった。ただ、新作からの曲はいまいちだったな。まぁ、それを抜きにしても十分凄かったと思う。UNITED はあまり期待してなかったんだけど、実際始まってみたらすげーカッコ良かった。MC も良かったと思うし、全体的にスラッシュ度が高くて楽しめた。SEPULTURA は自分内では完全に終わったバンドと思ってたけど、実際に観てみるとむちゃ熱くなってしまった。特に、Derrik が「Old School Metal〜」と言った瞬間、完全に突撃体制になって暴れまくってしまったし。昔の曲が素晴らしいのは言うまでもないけど、新しい曲も十分魅力的だったと思う。単独公演が有れば行きたいと思わせるには十分な内容だった。逆にいまいちだったのは THE DILLINGER ESCAPE PLAN。もっと無茶苦茶だと思ってたけど、実際観てみたら意外に普通だったので。もっと激しく壊れてくれれば良かったのに。過剰に期待しすぎてたのかも。
2 日目は明日以降書きます。
目が覚めたら、9:00 だった。10時すぎぐらいから、BeastFeast に行ってきます。
なんつーか、いろいろあって、やる気 -120% って感じ。
このままでいくと、追いつけないほどの差が出来ちゃうよ。もう、ひたすら自力で勉強するしかないなー(謎)
どこかで聴いた声だなぁ〜、と思ったら、CM に浜村淳がでてた。しかし、DoCoMo の CM は関西のほうが良いかも。いまでも、本上まなみがでてるんだろうか?
心配していた台風だけど、東京はそれほどでもなかったね。さすがに朝は、かなり風も雨もきつくて大変だったけど、電車もほとんど普通に動いてたし。
関西に戻るという話を書きましたが、8/29 に行って 9/1 か 9/2 に東京に戻る予定です。一応、神戸/大阪/京都の三都で遊ぶつもり(笑)
いつも通りの行動パターンです、えぇ。
BeastFeast への参加と単独公演がキャンセルだそうで。あ〜〜〜、凄く楽しみにしてたのに残念。原因はアンジェラ嬢の喉が原因だそうですが、やっぱりあの歌い方はかなりの負担になるんでしょうね。
台風接近中ということで、ちょっと早めに帰っていいよ、ということになった。速攻で秋葉原に寄って、SLIPKNOT の新譜買って帰ったのは秘密(ばか)
今回のアルバムは BLACK/DEATH METAL 色がかなり入ったものになる、って聞いてたような気がしたんだけど、実際聴いてみると前とそんなに変わらない気がする。2曲目の People=Shit を聴いたときは DEATH METAL か!? と思ったけど、それ以降は普通だったし。そういう点では期待外れだったけど、アルバム自体はかなり良い出来だと思うな。
朝、というか、昼に目が覚めたら、ちょっと頭が痛かった。夕方にはすっかり治ったけど、金/土と二日続けて飲んだのが原因かなぁ。土はちょっとしか飲んでないんだが...
川崎のチネチッタで猿の惑星を観た。なかなか面白かったと思う。オリジナルの内容はすっかり忘れているので比較できないけど、よく出来てたんじゃないかなぁ。
あと、どうでもいいことだけど、チネチッタの「立ち見になります」って表示はあんまり参考にならないのね。表示が出てからチケット買ったけど、前のほうは普通に空いてたし。
映画観た後は、微妙に濃い品揃えな気がする TOWER RECORD 川崎店でお買い物して帰宅。
まだ確定じゃありませんが、90% ぐらいの確率で 8/29 に関西に戻ります。ということで、遊んでやってください(^^;>皆様
ほんとはもうちょっと前に戻りたいけど、BF があるので...
[8月1〜15日の日記] | [HOME] | [9月1〜15日の日記] |