[7月1〜15日の日記] | [HOME] | [8月1〜15日の日記] |
携帯カメラでみんなが撮っているモノ(ZDNN)
確かに、何を撮っているのか気になるところ。自分の場合、間違いなく最初の1ヶ月しか使わない気がする(笑)
T・ZONE.ミナミ跡地はラオックスに 「最大級の総合エンタメショップ」(ZDNN)
ビックカメラだと思い込んでいただけに(今週の週間アスキーにもビックで決定みたいに書いてあったし)、ちょっと意外な感じかな。
「ストレート端末のネガティブイメージを変える」〜J-D06“graphica”の挑戦(ZDNN)
今日電車内で持ってる人みたけど、なかなかかっこいいね。記事の中に書かれてるけど、似たようなデザインが多いってのはそのとおりだと思う。デザインで強烈に欲しいって思わせる端末ってあんまりないからね。
かなり前に応募した ID ペンダント が ELECTRONIC ARTS から 到着。すっかりその存在を忘れてたけど、ちゃんと送られてきて一安心。妙に横幅が大きいのと、名前/生年月日/血液型の刻印が浅いのが気になるところだけど、無料なのを考慮するとまずまずでしょう。
FELONA SORONA / LE ORME
DAYS OF THE FUTURE PASSED / THE MOODY BLUES
THE MOST FAVOURITE FAYE / フェイ・ウォン(漢字出すの面倒だったので日本語で)
CROSS ROAD / THE BEST OF BON JOVI(DVD)
LE ORME と MOODY BLUES は、なくなる前に紙ジャケのやつをゲット。フェイ・ウォンは、FF の主題歌以外になに歌ってるのか知りたくなったので衝動買い。BON JOVI は、店頭で AEROSMITH の PV 観てたら突然 PV 集が欲しくなったものの、AEROSMITH のはなかったので(DVDではリリースされてないはず)、BON JOVI で我慢ってことで衝動買い。
どうも最近、CD 買ってなかったせいか、普段じゃ絶対買わない CD まで買っちゃったりして、いけませんねぇ。明らかに買いすぎ。
ソフマップ、ヤマギワのソフト部門と営業譲渡契約を締結(PCWatch)
譲渡日は8/21か。ヤマギワソフト館に行ったときに、8/20 は棚卸のために休みますってあったのは、当然これと関係あるんだろうな。とりあえず、ソフト館 2F のメタル&プログレコーナーは残してください。なくなると困っちゃうので。>ソフマップ
前の前の勤務地に行って愚痴ったり仕事したりいろいろ。まだまだこれからだぞ。がんばれ!>俺
とか書いてはみたものの、いまいちテンション上がらんな(苦笑)
なにもせずにひたすらだらだらしてしまった。秋葉原行って、MDM-H301 買う予定だったんだけどなぁ(苦笑)
Web Arena あたりで借りようかと検討中。ssh(telnet)が使えないのと DB がオプション(2000円/月)なのが微妙な点だし、もうちょい考えるか。
一番よいのは、JSP+Servlet、ssh、DB、カード払い可能なところなんだけど、そんなのなかなかないしねぇ。
オジー・オズボーン、ツアーを一時休んで妻の看病へ
シャロンが居てこそのオジーだもんね。
秋葉原に行って、9800 円程度まで値段が下がってきた HyperHyde Hyblitz MDM-H301(64MB内蔵のmp3プレイヤー)を買うかどうかひたすら迷う。この製品をほしいと思ったポイントとして、値段が安い以外に、標準で充電電池を採用している点。ほかの製品って、単4アルカリ電池付属とかで、毎日日常的に使う自分としては別途充電電池買わなきゃいけないのがマイナスポイントな訳なのです。
で、迷いに迷った結果、結局買わなかったんだけど、もしかしたら明日買っちゃうかもしれず。この値段なら、遊び用として買ってもいいと思うし。
秋葉原巡回したあと高田馬場まで移動して、焼肉食べまくり〜。今回の自分内キーワードとしては、Windows2000 Server かな(笑)
久々に気分悪くなる直前まで食べまくって、ゲーセン行って、最後新宿駅で軽く1杯ビール飲んで帰宅。
参加された皆様、お疲れ様でした〜。楽しかったです。
ゲーセンで、前いつやったか憶えてないぐらい久しぶりにギターフリークスとドラムマニアをやってみた。両方とも結果は散々なもので、信じられないぐらい腕落ちまくりで軽くショック。とにかく、昔やってた曲がほとんどないのが痛いなぁ。もうちょい頻繁にやるようにしたいんだけど、時間が取れるかどうかは微妙。
浴衣姿の女の子が多いなぁ、と思ってたら、隅田川の花火大会があったのね。そりゃ多いわけだ。おかげで帰りの電車混みまくりで参ったよ。
ほかにもなにか書くことがあった気がするけど、どうしても思い出せず。ネタ帳の CLIE にも下の2つ以外書いてないし、もう思い出すのは不可能だな(^^;
職場の窓から富士山を見た。前に同僚から見れるよって聞いてはいたんだけど、距離を考えるとありえないと思って信じてなかっただけに凄い驚き。実は結構いい環境なのかもね(笑)>今の職場
月刊ネットワークマガジン 2002年9月号
WEB+DB PRESS
後者は Struts 特集が気になって購入。
X / DEF LEPPARD
ALIVE OR JUST BREATHING / KILLSWITCH ENGAGE
給料も入ったし、ということで、2枚ほど購入。DEF LEPPARD の新作は、思ったよりもいい感じかなぁ。ただ、全盛時のアルバムとはやっぱり違うわけで、その辺をどう感じるかによって評価が大きく変わりそう。
KILLSWITCH ENGAGE は前から気になっていたバンド。ハードコア系だけどメロデスっぽい雰囲気しまくりで、結構楽しめるかなぁ。
2夜連続サヨナラ勝ち。なかなか調子出てきたのかも。故障者がかなりいるのが気になるところだけど、まだまだ諦めずに粘ってもらわなきゃ。
7時ぐらいに帰宅して、それから13時すぎまで熟睡。やっぱり、疲れたよ。有休とったのは正解だったな。
突如動き出した「JPEG特許」の大きな波紋(ZDNN)
なんともいえんな。。。
今月末で退社される先輩の送別会ということで、新宿へ。猛烈に真面目な話中心で大変参考になりました。仕事に対する考え方がかなり変わったよ。悔い改めなければだめだな。しかし、真面目な話してると、酔わないものだねぇ。ビールとカクテル系の弱いやつしか飲んでないってのもあるけど。
で、実は翌日有休とっておいたので、当然のように2次会へ。2次会も当然のように飲み。こっちでもよい感じに盛り上がりつつ、4時近くまで軽く飲みながら真面目な話とそうでない話で盛り上がったりして。こっちでは、ウイスキーのコーラ割りを飲んでたけど、やっぱりほとんど酔わず。
3次会は、カラオケへ。すでに眠気は最高潮に達しつつあったものの、気合でなんとか寝ずに6時過ぎまで歌ってしまった。
平日でしかも給料日直前に朝までってのは始めてかも。かなり疲れたけど、とても参考になった飲み会でした。1次会で帰らなかったのは大正解だったね。
なんつーか、確実にインフラ周り担当になってきた。って、前にも書いたかなぁ?
少なくとも、自分の本当にやりたいことではないのは事実。さて、どうしたものか。与えられた仕事をこなすのは当然として、そこから先だよな、問題は。
昼前に起きて、洗濯したり掃除したりして、あとは夕方までビール飲みつつ DVD 鑑賞。夜はかなり久々に自炊してみたりして。アリー my Love は 1st シーズンがあと3話で見終わるところまできた。TNG はまだまだ。先は長いね。
2枚あるスマートメディアが両方ともいっぱいになってしまったので、PC に移して整理。ということで、前に京都に行ったときの写真と、HRC のテディベアの写真を載せます。しかし、銀閣寺の写真はだめすぎ。まぁ、人が多くて、いい場所から撮れなかったというのもあるんだけど、それにしてもね。龍安寺にいたっては、まともなのは池の写真ぐらいしかないので、載せません(苦笑)
The Rational Edge 分散コンピューティング時代のテスト手法(@IT)
ん〜、読んどいたほうがいいのかなぁ。とりあえず、忘れないように書いておこう。
休日では久々に朝早く起きたので映画でも観に行こうかと思ったけど、あまりの暑さに断念。学生は夏休み突入みたいだし、梅雨も明けたし、すっかり夏本番だねぇ。
DISK2 突入からかなり経過。少し面白くなってきたかも。
Amazon、Webサービスでアフィリエイト強化(ZDNN)
ふむ〜、時代はやっぱり Web サービスなんだろうか?
Web 系の仕事してるのにさっぱり実感なかったりして。
パワードコム、TTNet、IIJが経営統合か(ZDNN)
とりあえず、期待します。
Perl 5.8.0 リリース
「ハート」のアン・ウィルソン、手術で減量
胃をベルトで縛るって、そこまでしますか?
凄いね。。。
Windows 対応版発売。残業いっぱいしてお金が入ったときか、次のボーナスで購入予定。
突然ですが、会社で煽られたのでドメイン取得してみました。
headbangers.jp です。metalmaniacs.jp とかも考えたけど、headbangers のほうがいいかな、と。とりあえず、転送でここに飛ばすようにする予定です。
しかし、これスペル間違ってたら、凄くかっこ悪いな。あってるはずだけど(^^;
ターボリナックスのメーリングリストにウイルスメール混入(ZDNN)
参った。昨日深夜ぐらいから止めろ要求その他含めて何通も来てうんざり。現在では使用していないメーリングリストをなぜ放置してたのやら。。。
ツイン・ピークス ファースト・シーズン ― スペシャル・コレクターズ・エディション DVD BOX が発売決定したので、速攻で予約。いくらなんでも、BOX 買いすぎだなぁ。他にも BACK TO THE FUTURE の BOX も買う予定だし。まぁ、なんとか支払いはできるのでいまのところは構わないけど、これ以上買うのは無理だな。
あーー、なんとかやる気を出さねば。
「Your password!」をかたるウイルスに注意(CNET Japan)
びしばし来てますよ、えぇ。かなり迷惑。勘弁してほしいよね。とりあえず、Outlook Express 使うなら、最悪でも頻繁に WindowsUpdate してほしい。
地元に戻るべきか、東京にいるべきか?
とりあえず、8月中旬までなら、なんとか休めそうなんだよな。
この日なら遊べるぜ! とかありましたら、連絡くださいませ。日程合わせますので。こっちに遊びにこられるのも大歓迎です。>関西方面の皆様
朝の出社時は全然たいしたことなかったけど、お昼休み前後は凄かった。13時ごろにはすっかり普通になってて助かったけど、直撃の時間がもうちょい早かったら出社する気にならなかったかも。
今度の恋人は人気女優
うらやましいぞ。しかし、ハリソン・フォードって、もう60歳だったのか。。
[7月1〜15日の日記] | [HOME] | [8月1〜15日の日記] |