Major League Baseball の略で、日本では一般的に大リーグと言われているものです。
MLBは、アメリカン・リーグとナショナル・リーグの2つに分かれていて、
ア・リーグが14球団、ナ・リーグが16球団あり、計30球団で構成されています。
広いアメリカなので、各々のリーグが、
イースタン・セントラル・ウェスタンと3つのディビジョン(地区)に分かれています。
ワールドチャンピオンの決め方は、
シーズンの最後に各リーグそれぞれのディビジョンの優勝チーム3つと、
2位になった3つのチームの中で最高勝率を挙げた1チーム(ワイルドカード)が加わった
計8チームがプレイオフに進出します。
プレイオフは勝ちあがり制で、約1ヵ月にわたって行なわれます。
最後に各リーグの優勝チームがワールドシリーズを行ない、チャンピオンを決定します。
子供から大人まで、誰でもが安心して楽しめるスポーツ、それがMLBです。
カージナルス−Cardinals−は、ナショナル・リーグのセントラル・ディビジョンに属しています。
なんと言っても1998年、99年とサミー・ソーサとの間に繰り広げられた、
マーク・マグワイアのホームラン競争で一躍有名になりました。
そのマグワイアも昨シーズン引退をしてしまい、落ち込んでいたカージナルスファンに救世主が。
日本から田口選手が今シーズンから加わることになりました!
カージナルスを含め、アメリカメジャーリーグを詳しく知りたい方は
↓こちらのサイトをご覧下さい。↓
.gif)
MLB総合サイト
カージナルスの事が日本語で読める、貴重なサイトです
カージナルスの球団データ・チーム成績などを見たい方は『Circle Change』内のこちら をクリック!
ここ最近、プレイオフに進出するものの、あと一歩というところで涙をのんでいるカージナルス。
田口選手の活躍に期待したいですね。
元オリックス・ブルーウェーブの田口 壮選手が今季よりセントルイス・カージナルスに移籍になりました!
ルックスも素敵な田口選手に是非ともセントルイスを日本でも有名にしていただきたい!と期待してしまいます。
田口選手をもっと応援したい!という方はこちらへどうぞ!
田口壮オフィシャルサイト
taguchiso.com
田口選手の生の声、最新情報など
−田口壮選手ファンサイト−Wasabi
田口壮選手応援計画
カージナルスの田口選手を応援する『セントルイス日本人会』 の掲示板
頑張れ,Taguchi!!
 |
【St. Louis Cardinals Hall of Fame and Museum】
111 Stadium Plaza, St. Loius
電話:314-421-3263
スタジアムツアー専用電話:314-231-6340
入場料:大人 5ドル,子供 3ドル
博物館&スタジアムツアー料金:大人 7.5ドル,子供 5.5ドル
*詳しくはカージナルスの公式サイトを参照にして下さい。 |
あ |
この記念館はカージナルスの100年を超える思い出と一緒に、Stan MusialやOzzie Smithのような
有名選手のボールやバット、ユニホームやトロフィーなどで埋め尽くされているそうです。
また、同じ建物に"Bowling Hall of Fame and Museum"も併設しているので、
スタジアムツアーに入ると無料でボーリングが4フレーム出来るそうです。(C)(W) |
あ |
“マグワイアの62号のホームランボールが展示してあります。
70号のボールの方は、全米の野球の殿堂に行ってしまいました。”
セントルイス在住“ヒロさん”からの情報でした! |
(注)日本から注文する場合は、一般的に日本のアマゾンからの方が安くすむようですが、物によっては、
日本での値段設定が高くなっていたり、反対にアメリカでは安くなっていたりと、いろいろですのでご注意ください。
日本語の本 |
あ |
 |
あ |
アメリカンメジャースポーツ読本―4大スポーツ、全部わかればもっと楽しい!
B.B.mook―スポーツ伝説シリーズ ←アマゾン(日本)へ
Kumikoのような初心者にもわかりやすく、かつ興味が持てるような内容になっています。
←私物
|
|
あ |
|
やっぱり凄いメジャーリーグ大雑学 ←アマゾン(日本)へ
本の内容(アマゾン日本、「BOOK」データベースより)
『野茂、伊良部、佐々木…日本のプロ野球選手はなぜ大リーグをめざすのか?世界最強の選手をより集め、力と力のぶつかり合い、技と技のせめぎ合うメジャーリーグ・ベースボールの魅力を、全米30球団くまなく自分の足で見て聞いてまわった「アメリカ野球愛好会」代表の著者が、エピソード盛りだくさんにまとめた書き下ろし。この本を片手に実況中継を見れば、ますますメジャーリーグが楽しめること間違いなし。』
|
英語の本 |
|
あ |
|
 |
|
The St. Louis Cardinals Encyclopedia ←アマゾン(日本)へ
セントルイス・カージナルス大百科!
←アマゾン(アメリカ)へ |
|
あ |
|

↑アマゾン(アメリカ)へ |
|
The Cardinals Encyclopedia ←アマゾン(日本)へ
サンプルページが見たい方はここをクリック!
Book Description (アマゾンより)
"In The Cardinals Encyclopedia, Mike
Eisenbath, seasoned sports writer for the
Post-Dispatch, offers his carefully researched
collection of Cardinal baseball lore to those
loyal Redbird followers. Including a look
at the 1998 season and a full chapter on
Big Mac himself and his record-breaking plays
by the sports writer assigned to cover his
every move, this book-covering everything
from stories and statistics to team milestones
and strategists to ballparks, the front office,
and trades-brings to life all of the thrilling
moments and special characters that have
shaped the franchise's rich baseball tradition.
"
From the Publisher (アマゾンより)
"Photos, memorabilia, and the most comprehensive
and detailed account of Redbird baseball
history"
|
|
あ |
|

↑アマゾン(アメリカ)へ
|
|
The Spirit of st Louis : A History of St.
Louis Cardinals and Browns
↑アマゾン(日本)へ
From Booklist (アマゾンより)
St. Louis has a rich baseball
tradition,
most recently embodied in the
slugging exploits
of Mark McGwire, but the tradition
stretches
back to the late 1800s and includes
both
the National League Cardinals
and the American
League Browns (who moved to Baltimore
and
became the Orioles in the 1950s).
Along the
way, St. Louis has produced its
share of
memorable players: Rogers Hornsby,
Stan Musial,
Bob Gibson, and Eddie Gaedel
(the midget
whom promoter extraordinaire
Bill Veeck used
as a pinch hitter in 1951). Golenbock,
the
author of such team histories
as Wrigleyville
(Chicago Cubs) and Dynasty (New
York Yankees),
makes good use of the traditional
oral-history
formula--letting the participants
tell the
story in their own words. Whenever
possible,
he interviews his subjects directly,
but
when necessary, he makes good
use of print
sources. The result is a vibrant,
seamless
account that lets readers glide
through the
decades listening to the men
who made baseball
history tell their tales. Wonderful
reading
for baseball fans in and out
of St. Louis. |
|
あ |
|

↑アマゾン(アメリカ)へ
|
|
Beerball : A History of St. Louis Baseball ←アマゾン(日本)へ
Book Description (アマゾンより)
A complete history of the 150
years of St.
Louis baseball, including the
Cardinals,
the Browns and the St. Louis
Stars of the
Negro Leagues. |
Copyright (c) 1999-2002 Kumikoyo, all rights
reserved.
画像、文書及びレイアウトなど、すべての内容の無断転載を禁止します。
なお、ご利用につきましては、【ご利用ガイド】を参考にしてください。
|