1999年11月開始の展覧会
- (^o^)/ フィリピンにわたった焼きもの―青磁と白磁を中心に―富山佐藤美術館 関コレクション
- 1999年11月30日(火)〜2000年1月16日(日):町田市立博物館/東京都町田市(26/Nov/1999)
- 2000年6月24日(土)〜7月23日(日):山口県立萩美術館・浦上記念館/山口県萩市(7/Apr/2000)
- (^o^)/ 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター企画展 列島に広がる大窯製品―東日本の様相
- 1999年11月28日(日)〜2000年1月16日(日):瀬戸市文化センター美術展示ホール/愛知県瀬戸市〜瀬戸市埋蔵文化財センター(25/Nov/1999)
- (^o^)/ 企画展 おもしろ博物誌II
- 1999年11月27日(土)〜2000年4月2日(日):秋田県立博物館/秋田県秋田市(30/Nov/1999)
- (^o^)/ 館蔵 世界の土器―文明の創造力―
- 1999年11月27日(土)〜2000年1月30日(日):福岡出光美術館/福岡市中央区(16/Jun/1999)
- (^o^)/ 冠遺跡群石器接合資料巡回展
- 1999年11月21日(日):広島県民文化センター/広島市中区(2/Dec/1999)
- 1999年11月22日(月)〜24日(水):吉和村役場/広島県佐伯郡吉和村(2003年3月1日から廿日市市)(2/Dec/1999)
- 1999年11月25日(木)〜26日(金):佐伯町役場/広島県佐伯郡佐伯町(2003年3月1日から廿日市市)(2/Dec/1999)
- 1999年11月30日(火)〜12月5日(日):広島県立歴史博物館/広島県福山市(2/Dec/1999)
- 1999年12月7日(火)〜12日(日):広島県立歴史民俗資料館/広島県三次市(2/Dec/1999)
- 1999年11月22日(月)〜24日(水):吉和村役場/広島県佐伯郡吉和村(2003年3月1日から廿日市市)(2/Dec/1999)
- (^o^)/ 日本人ペルー移住100周年記念 古代アンデス―シパン王墓の奇跡 黄金王国モチェ発掘展
- 1999年11月20日(土)〜12月26日(日):伊勢丹美術館/東京都新宿区(11/Nov/1999)
- 2000年1月2日(土)〜1月30日(日):札幌西武五番舘赤れんがホール/札幌市中央区(18/Dec/1999)
- 2000年2月17日(木)〜3月5日(日):福屋広島駅前店/広島市南区(27/Feb/2000)
- 2000年3月17日(金)〜4月23日(日):熊本県立美術館/熊本県熊本市(2012年4月1日から熊本市中央区)(27/Feb/2000)
- 2000年4月29日(日)〜5月28日(日):大分市アートプラザ/大分県大分市(22/Mar/2002)
- 2000年6月3日(土)〜7月16日(日):鹿児島県歴史資料センター黎明館/鹿児島県鹿児島市(5/Jun/2000)
- 2000年7月22日(土)〜8月20日(日):福岡アジア美術館/福岡市博多区(18/May/2000)
- 2000年8月26日(土)〜10月1日(日):山梨県立美術館/山梨県甲府市(21/Aug/2000)
- 2000年10月7日(土)〜11月12日(日):静岡県立美術館/静岡県静岡市(2005年4月1日から静岡市駿河区)(8/Jul/2000)
- 2000年1月2日(土)〜1月30日(日):札幌西武五番舘赤れんがホール/札幌市中央区(18/Dec/1999)
- (^o^)/ 発掘された明石歴史展
- 1999年11月20日(土)〜12月19日(日):明石市立文化博物館/兵庫県明石市(14/Nov/1999)
- (^o^)/ 長野県埋蔵文化センター考古速報展
- 1999年11月20日(土)〜12月5日(日):飯田市上郷考古博物館/長野県飯田市(17/Nov/1999)
- (^o^)/ 企画展 府中発「発掘最前線'99」
- 1999年11月20日(土)〜12月5日(日):府中市郷土の森博物館/東京都府中市(17/Nov/1999)
- (^o^)/ 古代・中世の馬文化
- 1999年11月19日(金)〜2000年2月13日(日):馬の博物館/横浜市中区(24/Mar/2002)
- (^o^)/ 秋期特別展 よみがえれ弥生―人・ムラ・技術・環境―
- 1999年11月19日(金)〜23日(火):すこやかセンター/滋賀県守山市(11/Nov/1999)
- (^o^)/ 特別展 ナウマンゾウが多賀町にいたころ
- 1999年11月17日(水)〜12月12日(日):多賀町立博物館・多賀の自然と文化の館/滋賀県犬上郡多賀町(24/Nov/1999)
- (^o^)/ 瓦から見た福岡の歴史展
- 1999年11月16日(火)〜2000年2月13日(日):福岡市博物館/福岡市早良区(15/May/1999)
- (^o^)/ 郷土館特別展 神通寺所蔵 朝戸鶯夢収集名品展
- 1999年11月13日(土)〜12月5日(日):高山市郷土館(歴史民俗資料館)/岐阜県高山市(14/Nov/1999)
- (^o^)/ 「博物館を楽しもう」展
- 1999年11月13日(土)〜21日(日):京都市勧業館みやこめっせ/京都市左京区(14/Nov/1999)
- (^o^)/ 現在に生きる古代の技と匠 古代の技術を考える―大量生産への工夫と技術―
- 1999年11月9日(火)〜21日(日):島根県立八雲立つ風土記の丘資料館/島根県松江市(22/Mar/2002)
- (^o^)/ 文化財ポスター展・遺物展示コーナー
- 1999年11月8日(月)〜29日(月):長浜市役所1階ホール/滋賀県長浜市(11/Nov/1999)
- (^o^)/ 津広域圏の古墳時代展 古墳の謎を探る 古墳時代の心と文化
- 1999年11月7日(日)〜14日(日):サンヒルズ安濃ハーモニーホール展示ギャラリー/三重県安芸郡安濃町(2006年1月1日から津市)(30/Oct/1999)
- (^o^)/ 特別展 武田勝頼と新府城
- 1999年11月6日〈土〉〜7日〈日〉:韮崎市文化ホール展示室/山梨県韮崎市(1/Nov/1999)
- (^o^)/ 第26回特別展―長根台地土地改良事業に伴う発掘調査の成果から― 長根台地に生きた人々II
- 1999年11月3日(水)〜12月26日(日):吉井町郷土資料館/群馬県多野郡吉井町(2009年6月1日から高崎市)(11/Nov/1999,16/Nov/1999)
- (^o^)/ 平成11年度香川県埋蔵文化財発掘調査速報展
- 1999年11月3日(水)〜12月6日(月):引田町歴史民俗資料館/香川県大川郡引田町(2003年4月1日から東かがわ市)(12/Nov/1999)
- 1999年12月21日(火)〜26日(日):詫間町立考古館/香川県三豊郡詫間町(2006年1月1日から三豊市)(12/Nov/1999)
- 2000年1月18日(火)〜23日(日):香南町歴史民俗郷土館/香川県香川郡香南町(2006年1月10日から高松市)(12/Nov/1999)
- 2000年2月20日(日)〜27日(日):丸亀町レッツ/香川県高松市(12/Nov/1999)
- 〜財団法人香川県埋蔵文化財調査センター
- 1999年12月21日(火)〜26日(日):詫間町立考古館/香川県三豊郡詫間町(2006年1月1日から三豊市)(12/Nov/1999)
- (^o^)/ 特別展 ひと・まち・みちの今昔―縄生廃寺出土舎利容器里帰り展
- 1999年11月3日(水)〜28日(日):朝日町歴史博物館/三重県三重郡朝日町(30/Oct/1999)
- (^o^)/ 揖保川町出土の大型土器 特別展
- 1999年11月3日(水)〜28日(日):揖保川町文化センター文化財展示室/兵庫県揖保郡揖保川町(2005年10月1日からたつの市)(24/Nov/1999,2/Dec/1999)
- (^o^)/ 財賀寺―その歴史と美術―
- 1999年11月3日(水)〜28日(日):豊川地域文化広場桜ヶ丘ミュージアム/愛知県豊川市(30/Oct/1999)
- (^o^)/ 草戸千軒テーマ展 木簡と墨書土器
- 1999年11月2日(火)〜2000年2月27日(日):広島県立歴史博物館/広島県福山市(15/Oct/1999)
- (^o^)/ 企画展 馬と船橋―よみがえる古代・中世の世界―
- 1999年11月2日(火)〜2000年1月30日(日):船橋市郷土資料館/千葉県船橋市(14/Nov/1999)
- (^o^)/ 第5回ミニ企画展 瓦の美―大津の古瓦―
- 1999年11月2日(火)〜12月26日(日):大津市歴史博物館/滋賀県大津市(21/Oct/1999)
- (^o^)/ 伊都歴史資料館企画展 怡土城とその時代
- 1999年11月2日(火)〜12月19日(日):伊都歴史資料館/福岡県前原市(2010年1月1日から糸島市)(11/Nov/1999)
- (^o^)/ 平成11年度秋季特別展 房総の神と仏
- 1999年11月2日(火)〜12月12日(日):千葉市美術館/千葉市中央区(23/Oct/1999)
- (^o^)/ 平成10年度発見の遺跡 大宝遺跡・山中遺跡出土品展―旧石器時代から近世―
- 1999年11月1日(月)〜12月27日(月):壱岐郷土館/長崎県壱岐郡郷ノ浦町(2004年3月1日から壱岐市)(2/Dec/1999)
- (^o^)/ 栃原岩蔭遺跡東北部(天狗岩岩蔭)発掘調査速報展
- 1999年11月1日(月)〜12月26日(日):北相木村考古博物館/長野県南佐久郡北相木村(17/Nov/1999)
- (^o^)/ 開館5周年記念特別展 地方王権の時代
- 1999年11月1日(月)〜12月25日(土):玉里村立史料館(2006年3月27日から小美玉市玉里史料館)/茨城県新治郡玉里村(2006年3月27日から小美玉市)(1/Nov/1999)
- (^o^)/ 特別展 カミの籠る容器―中空構造に見る日本人のカミ観念―
- 1999年11月1日(月)〜27日(土):滋賀県埋蔵文化財センター/滋賀県大津市(12/Nov/1999)
- (^o^)/ 埋蔵文化財調査速報展
- 1999年11月1日(月)〜5日(金):岡山市役所1階市民ホール/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(1/Nov/1999)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.