1999年12月開始の展覧会
- (^o^)/ かごしま縄文さきがけ展・水迫遺跡特別展 南九州縄文文化の源流を探る―貝殻文系円筒土器の誕生―
- 1999年12月28日(火)〜2000年1月23日(日):指宿市考古博物館(時遊館COCCOはしむれ)/鹿児島県指宿市(30/Nov/1999,3/Jan/1999)
- (^o^)/ 古代人の作品展
- 1999年12月19日(日):鹿嶋勤労文化会館/茨城県鹿嶋市(2/Dec/1999)
- (^o^)/ 歴史のものさし〜弥生土器の編年〜
- 1999年12月16日(木)〜2000年2月13日(日):香川県歴史博物館(2008年4月1日から香川県立ミュージアム)/香川県高松市(2/Feb/2000)
- (^o^)/ 平成11年度埋蔵文化財巡回展 豊の黎明―昔人のこころ―
- 1999年12月16日(木)〜20日(月):イオン三光ショッピングセンター/大分県下毛郡三光村(2005年3月1日から中津市)(18/Dec/1999)
- (^o^)/ 企画展 底がものを言う―淡輪系埴輪の世界―
- 1999年12月14日(火)〜2000年2月27日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(19/Oct/1999)
- (^o^)/ 御即位10周年記念特別展 皇室の名宝―美と伝統の精華―
- 1999年12月14日(火)〜2000年2月13日(日):東京国立博物館/東京都台東区(26/Aug/1999)
- (^o^)/ 黒曜石―不思議な石―
- 1999年12月11日(土)〜2000年1月24日(月):下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館/長野県諏訪郡下諏訪町(2/Dec/1999)
- (^o^)/ 茨城県教育財団調査遺跡紹介展
- 1999年12月11日(土)〜2000年1月23日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(13/Jan/2000)
- (^o^)/ 第3回収蔵品展 縄文土器がいっぱい
- 1999年12月11日(土)〜2000年1月16日(日):相模原市立博物館/神奈川県相模原市(2010年4月1日から相模原市中央区)(6/Jan/2000)
- (^o^)/ 人物で見る韓国美術
- 1999年12月10日(金)〜2000年2月27日(日):湖厳ギャラリー・ロダンギャラリー/韓国・ソウル特別市(27/Feb/2000)
- (^o^)/ 平成10年度 埋蔵文化財発掘調査速報展 第17回 地中に刻まれた高崎の歴史
- 1999年12月10日(金)〜15日(水):高崎シティギャラリー/群馬県高崎市(14/Dec/1999)
- (^o^)/ 東海大学校地内遺跡調査団創設10周年 第10回 足もとに眠る歴史 相模国のはじまり―相模地方の豪族と相模国の成立―
- 1999年12月9日(木)〜2000年1月22日(土):東海大学湘南校舎図書館展示室(11号館)/神奈川県平塚市(11/Nov/1999)
- (^o^)/ 特集展示 近世初頭の生活用品―大坂城下町跡出土の木製品とその保存―
- 1999年12月7日(火)〜2000年4月9日(日):大阪市立博物館(2001年3月31日閉館)/大阪市中央区(18/Dec/1999)
- (^o^)/ 博多鋳物師
- 1999年12月7日(火)〜2000年3月26日(日):福岡市博物館/福岡市早良区(15/May/1999)
- (^o^)/ '99松阪の埋蔵文化財展 やよい発見/ムラを探る かんごう集落とこうちせい集落
- 1999年12月4日(土)〜2000年4月23日(日):松阪市文化財センター展示室/三重県松阪市(18/Dec/1999)
- (^o^)/ テーマ展 古代・中世の考古資料
- 1999年12月4日(土)〜2000年3月31日(金):山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館/山形県東置賜郡高畠町(13/Jan/2000)
- (^o^)/ “海、港、交流”片部貝蔵遺跡の土器交流
- 1999年12月4日(土)〜2000年1月30日(日):嬉野町ふるさと会館2階歴史資料館(2005年1月1日から嬉野ふるさと会館)/三重県一志郡嬉野町(2005年1月1日から松阪市)(18/Dec/1999)
- (^o^)/ シリーズ山東文物2 黄河の酒神展 第I期
- 1999年12月4日(土)〜2000年1月9日(日):山口県立萩美術館・浦上記念館/山口県萩市(18/Dec/1999)
- (^o^)/ 富山県埋蔵文化財センター企画展 越のクニ誕生
- 1999年12月1日(水)〜2000年9月7日(木):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(24/Jan/2000)
- (^o^)/ 埋蔵文化財発掘調査企画展 発掘された井戸
- 1999年12月1日(水)〜2000年5月31日(水):今治市役所1階ロビー/愛媛県今治市(2/Dec/1999)
- (^o^)/ まちの土器・むらの土器
- 1999年12月1日(水)〜2000年4月2日(日):桜井市立埋蔵文化財センター/奈良県桜井市(18/Dec/1999)
- (^o^)/ 開館20周年記念特別展 名古屋考古年表II 遺跡が語るなごやの歴史
- 1999年12月1日(水)〜2000年1月23日(日):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(30/Oct/1999)
- (^o^)/ 縄文の鼓動 大館町遺跡発掘調査20年の成果
- 1999年12月1日(水)〜5日(日):盛岡市民文化ホール展示ホール/岩手県盛岡市(14/Dec/1999)
- 2000年1月20日(木)〜23日(日):盛岡市西部公民館第1研修室/岩手県盛岡市(14/Dec/1999)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.