2007年11月開始の展覧会
- (^o^)/ 埋蔵文化財ミニ展示 平成19年度発掘速報移動展〜小洞(こぼら)遺跡(関市)と中野大洞平(なかのおおぼらだいら)遺跡(飛騨市)〜
- 2007年11月30日(金)〜12月27日(木):岐阜県県政資料館1階玄関ホール・2階企画展示室(2009年3月31日までで閉館)/岐阜県山県市〜財団法人岐阜県文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(8/Jun/2007,2/Dec/2007)
- (^o^)/ ミニ展示 原遺跡試掘調査速報展
- 2007年11月30日(金)〜12月24日(月):平川市文化センター2階展示スペース/青森県平川市(2/Dec/2007)
- (^o^)/ 文学部博物館実習十二月展 聖獣〜人が創りし獣たち〜
- 2007年11月28日(水)〜12月1日(土):龍谷大学大宮学舎本館展観室/京都市下京区(2/Dec/2007)
- (^o^)/ 第64回ミニ企画展 大津の遺跡シリーズ6 崇福寺と上高砂遺跡
- 2007年11月27日(火)〜2008年1月27日(日):大津市歴史博物館/滋賀県大津市(27/Apr/2007)
- (^o^)/ テーマ展V 信長・秀吉・家康と結城水野家/教育財団調査遺跡紹介展
- 2007年11月22日(木)〜2008年1月20日(日):茨城県立歴史館本館1階展示室/茨城県水戸市(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 高句麗古墳壁画展
- 2007年11月21日(水)〜12月20日(木):別府大学歴史文化総合研究センター/大分県別府市(14/Dec/2007)
- (^o^)/ 企画展 王塚・千坊山遺跡群とその時代(4)―富山市豊田大塚・中吉原遺跡(旧豊田大塚遺跡)―
- 2007年11月20日(火)〜2008年5月11日(日):婦中埋蔵文化財資料館(2010年3月31日閉館)/富山県富山市(5/Dec/2007)
- (^o^)/ スポットコーナー展 よみがえる渤海の輝き―クラスキノ城跡・ゴルバトカ城跡出土遺物の修復
- 2007年11月18日(日)〜25日(日):石川県立歴史博物館第1棟2階・スポットコーナー/石川県金沢市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 第41回企画展 松島―貝塚群に見る縄文の原風景―
- 2007年11月17日(土)〜2008年1月20日(日):奥松島縄文村歴史資料館/宮城県東松島市(23/Nov/2007)
- (^o^)/ 縄文の工芸美―田中順三氏寄贈資料から―
- 2007年11月17日(土)〜2008年1月14日(月):豊田市郷土資料館(2022年9月30日閉館)/愛知県豊田市(23/Nov/2007)
- (^o^)/ ミニ企画展 知られざる志段味古墳群の実像
- 2007年11月17日(土)〜18日(日):名古屋市博物館特別展示室/名古屋市瑞穂区(19/Oct/2007)
- (^o^)/ 特別展 松江城下を掘る
- 2007年11月16日(金)〜2008年2月3日(日):鹿島歴史民俗資料館/島根県松江市(16/Nov/2007)
- (^o^)/ 市指定文化財速報展
- 2007年11月13日(火)〜2008年2月1日(金):小矢部市役所1階市民ロビー/富山県小矢部市(5/Dec/2007)
- (^o^)/ 巡回展
- 2007年11月13日(火)〜18日(日):灘崎歴史文化資料館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市南区)〜岡山市埋蔵文化財センター(2/Nov/2007)
- 2007年11月20日(火)〜25日(日):御津町郷土歴史資料館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)〜岡山市埋蔵文化財センター(2/Nov/2007)
- 2007年11月28日(水)〜12月2日(日):岡山市立建部町図書館内江坂コレクション展示室/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)〜岡山市埋蔵文化財センター(2/Nov/2007)
- 2007年12月5日(水)〜16日(日):岡山市立瀬戸公民館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市東区)〜岡山市埋蔵文化財センター(2/Nov/2007)
- 2007年11月20日(火)〜25日(日):御津町郷土歴史資料館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)〜岡山市埋蔵文化財センター(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 速報展 平城宮跡東院地区中枢部の調査
- 2007年11月13日(火)〜12月16日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館特設コーナー/奈良県奈良市(16/Nov/2007)
- (^o^)/ 埋蔵文化財みにみに展 大津むかし・むか〜し
- 2007年11月13日(火)〜16日(金):大津市役所市民ギャラリー/滋賀県大津市(2/Nov/2007)
- 2007年11月17日(土)〜30日(金):大津市埋蔵文化財調査センター/滋賀県大津市(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 倉敷の文化財展
- 2007年11月12日(月)〜16日(金):倉敷市役所市民ホール/岡山県倉敷市〜倉敷市教育委員会(16/Nov/2007)
- (^o^)/ 企画展 堺市中南部の古代遺跡―奈良・平安期の出土品を中心に―
- 2007年11月10日(土)〜12月24日(月):堺市博物館1階展示場企画展コーナー/堺市堺区(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 平成19年度出土品展 出土品が語る新潟の歴史
- 2007年11月10日(土)〜12月9日(日):十日町市博物館2階特別展示室/新潟県十日町市(26/Oct/2007)
- (^o^)/ 企画展 絵で見る考古学〜早川和子原画展〜
- 2007年11月10日(土)〜12月9日(日):明石市立文化博物館/兵庫県明石市(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 企画展 聖武天皇と近江、そして甲賀
- 2007年11月10日(土)〜25日(日):宮町会館/滋賀県甲賀市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 館蔵古瓦展―中国の瓦―
- 2009年11月8日(木)〜2008年1月14日(月):高浜市やきものの里かわら美術館/愛知県高浜市(1/Jan/2008)
- (^o^)/ 特別展示 弥生時代「最長の垂木」
- 2007年11月8日(木)〜2008年1月14日(月):青谷上寺地遺跡展示館/鳥取県鳥取市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 特別展 丁子田窯跡・市ヶ洞1号窯跡発掘調査報告〜古代長久手から飛鳥へ〜
- 2007年11月8日(木)〜12月6日(木):長久手町郷土資料室/愛知県愛知郡長久手町(2012年1月4日から長久手市)(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 第50回特集展示 新発見!なにわの考古学2007
- 2007年11月7日(水)〜12月27日(木):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(13/Apr/2007,26/Oct/2007)
- (^o^)/ 開館10周年記念展 タイムスケール10YEARS
- 2007年11月7日(水)〜12月9日(日):東近江市能登川博物館/滋賀県東近江市(16/Nov/2007)
- (^o^)/ 平成19年度文化財特別展 春日井の食文化―遺跡に遺された「食」にまつわる文化・技術・祈り―
- 2007年11月7日(水)〜18日(日):文化フォーラム春日井・文芸館1階ギャラリー/愛知県春日井市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 府中の発掘お宝展〜ここまでわかった武蔵国府2007
- 2007年11月6日(火)〜12日(月):フォーリス光と風の広場/東京都府中市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 平成19年度秋季特別展(第25回平城京展) 並びたつ大塔―大安寺塔跡の発掘調査―
- 2007年11月5日(月)〜12月26日(水):奈良市埋蔵文化財調査センター展示室/奈良県奈良市(12/Oct/2007)
- (^o^)/ 企画展示 邪馬台国の時代 後期展
- 2007年11月3日(土)〜2008年3月30日(日):福岡市埋蔵文化財センター/福岡市博多区(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 胆沢郷土資料館第15回企画展 中世の風景―在家地名・屋号と板碑をてがかりとして―
- 2007年11月3日(土)〜2008年2月29日(金):奥州市立胆沢郷土資料館/岩手県奥州市(16/Nov/2007)
- (^o^)/ 木と人のかかわり〜木器からみた古代の祭り
- 2007年11月3日(土)〜18日(日):守山市埋蔵文化財センター/滋賀県守山市(26/Oct/2007)
- (^o^)/ 第3回掛川考古展
- 2007年11月3日(土)〜11日(日):掛川市立大東図書館1階生涯学習ホール/静岡県掛川市(2/Nov/2007,11/Nov/2007)
- (^o^)/ ミニ企画展 山内賢一コレクション展
- 2007年11月2日(金)〜2008年3月16日(日):富山市北代縄文館/富山県富山市(4/Nov/2007)
- (^o^)/ テーマ展 白河市の遺跡展―発掘調査この10年―
- 2007年11月2日(金)〜2008年1月14日(月):白河市歴史民俗資料館企画展示室/福島県白河市(13/Apr/2007,23/Nov/2007)
- (^o^)/ 特別展 東北大学の至宝―資料が語る1世紀―
- 2007年11月2日(金)〜12月9日(日):仙台市博物館/仙台市青葉区(2/Nov/2007)
- (^o^)/ まなびピア岡山2007記念小企画展 岡山ゆかりのオリエントコレクション
- 2007年11月2日(金)〜12月2日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山県岡山市(2009年4月1日から岡山市北区)(13/Apr/2007)
- (^o^)/ 速報展
- 2007年11月2日(金)〜4日(日):長岡京市立埋蔵文化財調査センター/京都府長岡京市(19/Oct/2007)
- (^o^)/ 人類の旅―港川人の来た道―
- 2007年11月1日(木)〜2008年1月20日(日):沖縄県立博物館・美術館/沖縄県那覇市(25/May/2007)
- (^o^)/ 埋蔵文化財ミニ展示 平安時代の遺跡ってどんなもの?〜深橋前古窯跡と灰釉陶器〜
- 2007年11月1日(木)〜12月26日(水):岐阜県県民ふれあい会館2棟2階生涯学習センター展示ホール/岐阜県岐阜市〜財団法人岐阜県文化財保護センター(2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター)(8/Jun/2007,2/Nov/2007)
- (^o^)/ 写真展 院政期の京都
- 2007年11月1日(木)〜12月17日(月):京都市生涯学習総合センター京都アスニー1階展示ホール/京都市中京区(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 企画展 別府の地宝展―埋蔵文化財と温泉の文化史
- 2007年11月1日(木)〜12月14日(金):別府大学附属博物館本館4階展示室/大分県別府市(4/Nov/2007)
- (^o^)/ 企画展 武の鉄―鉄に秘められた武のDNA―
- 2007年11月1日(木)〜12月9日(日):千葉県立中央博物館大多喜城分館/千葉県夷隅郡大多喜町(15/Apr/2007)
- (^o^)/ 福知山 大地の発掘70年展
- 2007年11月1日(木)〜12月4日(火):夜久野町化石・郷土資料館/京都府福知山市(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 第10回 ふるさと名取の歴史展―これからも我が郷土の宝:指定文化財―
- 2007年11月1日(木)〜30日(金):名取市役所1階ポケットギャラリー/宮城県名取市(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 平成19年度文化財保護強調月間特別展示
- 2007年11月1日(木)〜30日(金):長浜市役所本館1F玄関ホール/滋賀県長浜市(4/Nov/2007)
- (^o^)/ 土地に刻まれた和歌山の歴史
- 2007年11月1日(木)〜25日(日):岩出市民俗資料館/和歌山県岩出市(11/Nov/2007)
- (^o^)/ 特別展示 もっと知ろう!石清水〜八幡市教育委員会の調査から〜
- 2007年11月1日(木)〜15日(木):八幡市立松花堂美術館/京都府八幡市(2/Nov/2007)
- (^o^)/ 下土師東遺跡で出土した漆紙文書付須恵器の公開
- 2007年11月1日(木)〜3日(土):茨城県教育財団埋蔵文化財整理センター国田分館/茨城県水戸市(26/Oct/2007)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.