2010年11月開始の展覧会
- (^o^)/ 香川の発掘最前線
- 2010年11月27日(土)〜12月23日(木):香川県立ミュージアム/香川県高松市(29/Oct/2010)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2010協賛展示 木のあるくらし
- 2010年11月27日(土)〜12月23日(木):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(27/Nov/2010)
- (^o^)/ 飯田・手柄地区の発掘調査成果速報展示
- 2010年11月26日(金)〜2011年1月30日(日):姫路市埋蔵文化財センター2F収蔵展示室/兵庫県姫路市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ 冬期企画展 測る、知る、伝える
- 2010年11月26日(金)〜2011年1月16日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館/奈良県奈良市(27/Nov/2010)
- (^o^)/ 茅ヶ崎市遺跡調査展示会
- 2010年11月26日(金)〜12月2日(木):茅ヶ崎市民文化会館展示室/神奈川県茅ヶ崎市〜茅ヶ崎市教育委員会(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 遼寧古代文物展
- 2010年11月25日(木)〜2011年2月27日(日):京畿道博物館企画展示室I・II/韓国・京畿道龍仁市(24/Nov/2010)
- (^o^)/ 韓・ロ修好20周年記念特別展 ユーラシア文化,出会いへの旅行展
- 2010年11月24日(水)〜2011年3月14日(月):国立民俗博物館企画展示室I・II/韓国・ソウル特別市鍾路区(14/Jan/2011)
- (^o^)/ 特別展 800年前のタイムカプセル
- 2010年11月23日(火)〜2011年2月6日(日):国立海洋文化財研究所海洋遺物展示館/韓国・全羅南道木浦市(24/Nov/2010)
- (^o^)/ 第11回藤沢市遺跡調査速報展
- 2010年11月23日(火)〜2011年1月30日(日):藤沢市民ギャラリー/神奈川県藤沢市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ 開館記念特別展 大宰府―その栄華と軌跡―
- 2010年11月21日(日)〜2011年1月16日(日):九州歴史資料館/福岡県小郡市(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 特別展示 京都 縄文ものがたり―上里遺跡からのメッセージ―
- 2010年11月20日(土)〜2011年5月8日(日):京都市考古資料館/京都市上京区(17/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度冬季企画展 東和・花巻の古代寺院をさぐる
- 2010年11月20日(土)〜2011年1月30日(日):東和ふるさと歴史資料館企画展示室/岩手県花巻市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ はにコレ2010
- 2010年11月20日(土)〜28日(日):イオンモール太田専門店街2階イオンホール/群馬県太田市(24/Nov/2010)
- (^o^)/ 県庁別館ミニ企画展 掘り出された宗麟の町
- 2010年11月18日(木)〜2011年3月31日(木):大分県庁舎別館1階ホール/大分県大分市(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 木浦大学校・昌原大学校2010学術交流写真展 湖南・嶺南の朝鮮時代建物跡
- 2010年11月18日(木)〜2011年2月28日(月):木浦大学校博物館/韓国・全羅南道務安郡(19/Nov/2010)
- (^o^)/ 燕三条遺跡展2010〜調理具と器から歴史をたどる〜三条会場展
- 2010年11月18日(木)〜12月19日(日):三条市歴史民俗産業資料館/新潟県三条市(29/Oct/2010)
- (^o^)/ 馬韓 百濟人らの住居と生
- 2010年11月16日(火)〜2011年3月13日(日):国立公州博物館/韓国・忠清南道公州市(6/May/2011)
- (^o^)/ 部門別展示4 九州考古学の歩み
- 2010年11月16日(火)〜2011年1月30日(日):福岡市博物館考古・民俗展示室/福岡市早良区(25/Apr/2010)
- (^o^)/ 特別展 馬韓・百済人らの住居と生
- 2010年11月16日(火)〜2011年1月30日(日):国立公州博物館/韓国・忠清南道公州市(5/Nov/2010)
- (^o^)/ 須恵器の世界
- 2010年11月16日(火)〜12月19日(日):柳津歴史民俗資料室/岐阜県岐阜市(19/Nov/2010)
- (^o^)/ 掘り出された仏たち展
- 2010年11月16日(火)〜21日(日):東広島市民ギャラリー/広島県東広島市〜財団法人東広島市教育文化振興事業団文化財センター(19/Nov/2010)
- (^o^)/ ミニ展示 中屋敷遺跡・中屋敷古墳
- 2010年11月15日(月)〜2011年3月15日(火):岐阜県県民ふれあい会館第2棟2階生涯学習コーナー展示ホール/岐阜県岐阜市〜岐阜県文化財保護センター(9/Apr/2010,19/Nov/2010)
- (^o^)/ トピック展示 新田塚遺跡から出土した縄文時代の謎の有孔石製品
- 2010年11月15日(月)〜12月24日(金):群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館/群馬県渋川市(27/Nov/2010)
- (^o^)/ 特別企画展 百舌鳥古墳群―その出土品からさぐる―
- 2010年11月14日(日)〜2011年1月23日(日):堺市博物館1階展示場特別企画展コーナー/堺市堺区(24/Nov/2010)
- (^o^)/ 金箔瓦の系譜
- 2010年11月13日(土)〜12月12日(日):広島城天守閣第一・三・四層展示室/広島市中区(19/Nov/2010)
- (^o^)/ 発掘調査成果展示会
- 2010年11月13日(土)〜12月11日(土):神奈川県埋蔵文化財センター3階資料閲覧室/横浜市南区〜財団法人かながわ考古学財団(2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団)(9/Sep/2010)
- (^o^)/ くるめの考古資料展
- 2010年11月13日(土)〜12月5日(日):久留米市埋蔵文化財センター/福岡県久留米市(19/Nov/2010)
- (^o^)/ 特別展 韓神考古学20年の足跡
- 2010年11月12日(金)〜2011年2月28日(月):韓神大学校博物館展示室/韓国・京畿道烏山市(5/Nov/2010)
- (^o^)/ 企画展 芝山の遺跡展vol.1〜庄作遺跡と墨書土器の世界〜
- 2010年11月11日(木)〜2011年1月30日(日):芝山町立芝山古墳・はにわ博物館/千葉県山武郡芝山町(19/Nov/2010)
- (^o^)/ 古代ローマの港町オスティア
- 2010年11月10日(水)〜19日(金):日本大学文理学部資料館/東京都世田谷区(12/Nov/2010)
- (^o^)/ テーマ展 藤岡謙二郎と近江の縄文遺跡展
- 2010年11月9日(火)〜12月26日(日):滋賀県立安土城考古博物館第1常設展示室/滋賀県近江八幡市(29/Oct/2010)
- (^o^)/ 池田遺跡の埴輪
- 2010年11月9日(火)〜27日(土):大和高田市中央公民館2F/奈良県大和高田市〜大和高田市教育委員会(24/Nov/2010)
- (^o^)/ 開館30周年記念企画展 瓦偶人あらわるあらわる―本庄はにわ大集合―
- 2010年11月7日(日)〜2011年3月30日(水):本庄市立歴史民俗資料館/埼玉県本庄市(17/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度企画展 但馬の王墓を巡る旅
- 2010年11月6日(土)〜2011年1月30日(日):朝来市埋蔵文化財センター/兵庫県朝来市(21/Jan/2011)
- (^o^)/ 2000年前の三宅島
- 2010年11月6日(土)〜12月5日(日):三宅島郷土資料館/東京都三宅村(12/Nov/2010)
- (^o^)/ 平成22年度綾瀬市文化財企画展
- 2010年11月6日(土)〜10日(水):綾瀬市役所7階市民展示ホール前/神奈川県綾瀬市〜綾瀬市教育委員会(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 第7次さかいで古代探検隊 国府をめぐる新発見
- 2010年11月4日(木)〜28日(日):坂出市郷土資料館/香川県坂出市(12/Nov/2010)
- (^o^)/ 特別展 土の中に眠っていたほとけさま
- 2010年11月3日(水)〜12月12日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 考古企画展 ガラスの輝き“奴国の玉作り”
- 2010年11月3日(水)〜12月5日(日):春日市奴国の丘歴史資料館/福岡県春日市(16/Oct/2010)
- (^o^)/ 第1回企画展 戦争遺跡写真展登戸研究所から戦争遺跡をみる〜川崎を中心に〜
- 2010年11月3日(水)〜12月4日(土):明治大学平和教育登戸研究所資料館/川崎市多摩区(12/Nov/2010)
- (^o^)/ 平成22年度秋季特別展 斑鳩の古墳展
- 2010年11月3日(水)〜28日(日):斑鳩文化財センター/奈良県生駒郡斑鳩町(12/Nov/2010)
- (^o^)/ 第10回塩竈学問所特別編企画展 桂島貝塚展〜発掘された塩竈の遺産〜
- 2010年11月3日(水)〜16日(火):塩竈市情報・交流コーナー「マリンプラザ」/宮城県塩竃市(29/Oct/2010)
- (^o^)/ 企画展 地中から見つかった昔の痕跡:岩寺地区出土遺物企画展
- 2010年11月1日(月)〜2011年1月31日(月):慶煕大学校中央博物館/韓国・ソウル特別市東大門区(29/Oct/2010)
- (^o^)/ 秋季特別展 平城の甍
- 2010年11月1日(月)〜12月28日(火):奈良市埋蔵文化財調査センター/奈良県奈良市(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 平城遷都1300年平城京の出土品展 第9回 貨幣
- 2010年11月1日(月)〜30日(火):奈良市役所1階ロビー 大極殿模型横展示ケース/奈良県奈良市(30/Sep/2010)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.