2010年12月開始の展覧会
- (^o^)/ 新発見!豊岡の歴史2010展
- 2010年12月25日(土)〜2011年1月9日(日):但馬文教府/兵庫県豊岡市(30/Dec/2010)
- (^o^)/ 特別展 土佐の古墳
- 2010年12月24日(金)〜2011年3月18日(金):高知県立埋蔵文化財センター展示室/高知県南国市(7/Jan/2011)
- (^o^)/ 中国六朝瓦当
- 2010年12月23日(木)〜2011年10月30日(日):柳琴瓦当博物館/韓国・ソウル特別市鍾路区(6/May/2011)
- (^o^)/ 県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館移動展 一乗谷と職人
- 2010年12月23日(木)〜2011年1月10日(月):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)/福井県小浜市(7/May/2010)
- (^o^)/ かながわ考古学財団伊勢原市域発掘速報展 大山周辺の縄文集落と水場利用
- 2010年12月23日(木)〜24日(金):伊勢原市民文化会館展示室1/神奈川県伊勢原市〜財団法人かながわ考古学財団(2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団)(14/Oct/2010,5/Nov/2010)
- (^o^)/ 平成22年度ふるさと考古歴史館特別企画展 九州新幹線全線開業記念九州縦断発掘物語
- 2010年12月22日(水)〜2011年6月5日(日):鹿児島市立ふるさと考古歴史館2階企画展示室/鹿児島県鹿児島市(7/Jan/2011)
- (^o^)/ 企画展 シルクロードと敦煌―慧超とともにする西域紀行
- 2010年12月18日(土)〜2011年4月3日(日):国立中央博物館企画展示室I・II/韓国・ソウル特別市龍山区(17/Dec/2010)
- (^o^)/ ミニ企画展 八幡台地の古墳時代
- 2010年12月18日(土)〜2011年3月21日(月):高崎市観音塚考古資料館/群馬県高崎市(23/Dec/2010)
- (^o^)/ 佐度忠作―生誕100年
- 2010年12月18日(土)〜2011年3月6日(日):黒部市歴史民俗資料館/富山県黒部市(30/Dec/2010)
- (^o^)/ 企画展 掘り出された文字と現代の浄写
- 2010年12月18日(土)〜2011年2月13日(日):えさし郷土文化館第二展示室/岩手県奥州市(7/Jan/2011)
- (^o^)/ 企画展 うつわ展〜古代の器たち〜
- 2010年12月18日(土)〜2011年1月30日(日):静岡市立登呂博物館2階特別・企画展示室/静岡市駿河区(17/Dec/2010)
- (^o^)/ 特集展 出雲平野の弥生時代―調査研究成果の最前線―
- 2010年12月17日(金)〜2011年2月14日(月):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(17/Dec/2010)
- (^o^)/ テーマ展示 斧が語る日向の古代
- 2010年12月17日(金)〜2011年1月10日(月):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(21/Jan/2011)
- (^o^)/ 企画展 阿久の鼓動〜原村の土器展
- 2010年12月16日(木)〜2011年3月31日(木):八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)/長野県諏訪郡原村(19/Dec/2010)
- (^o^)/ 企画展 織部の変遷
- 2010年12月16日(木)〜2011年2月20日(日):土岐市美濃陶磁歴史館/岐阜県土岐市(27/Mar/2010,17/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度冬の文化財展 発掘の現場から―地下に眠る天理の昔々―
- 2010年12月15日(水)〜26日(日):天理市文化センター1階展示ホール/奈良県天理市(23/Dec/2010)
- (^o^)/ 企画展 越中の縄文土器
- 2010年12月14日(火)〜2011年3月24日(木):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(16/Oct/2010)
- (^o^)/ 企画特別展 文化財と保存科学の出会い―新たな生命を吹き込む
- 2010年12月14日(火)〜2011年2月13日(日):国立済州博物館/韓国・済州道済州市(14/Jan/2011)
- (^o^)/ 特別展 皇南大塚―新羅王,王妃とともに眠る
- 2010年12月14日(火)〜2011年2月6日(日):国立慶州博物館/韓国・慶尚北道慶州市(22/Oct/2010,12/Dec/2010)
- (^o^)/ 冬季企画展 考古学―播磨の先人 浅田芳朗
- 2010年12月12日(日)〜2011年4月10日(日):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度企画展 Memento mori〜葬送のかたち〜
- 2010年12月11日(土)〜2011年6月30日(木):財団法人印旛郡市文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター)考古資料展示室/千葉県佐倉市(27/Nov/2010)
- (^o^)/ 平成22年度企画展 遺物が語る 中世の館と城
- 2010年12月11日(土)〜2011年2月27日(日):埼玉県立嵐山史跡の博物館/埼玉県比企郡嵐山町(10/Feb/2011)
- (^o^)/ 福市考古資料館30周年 平成22年度 冬休みミニ企画展 子どもたちの考古学「遺跡で発見!古代のアクセサリー」
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月24日(月):米子市福市考古資料館/鳥取県米子市(7/Jan/2011)
- (^o^)/ 第29回三重県埋蔵文化財展 みぃ〜つけた!三重の遺跡新出土品
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月16日(日):斎宮歴史博物館特別展示室/三重県多気郡明和町(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 特別陳列 十二支の考古学―卯―
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月16日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展示室/奈良県橿原市(25/Apr/2010,17/Dec/2010)
- (^o^)/ 横浜の遺跡展―稲作開始期の集落群―
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月10日(月):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 横浜市指定・登録文化財展
- 2010年12月11日(土)〜2011年1月10日(月):横浜市歴史博物館/横浜市都筑区(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 熊本市遺跡発掘速報展2010
- 2010年12月10日(金)〜2011年1月23日(日):熊本市立熊本博物館/熊本県熊本市(2012年4月1日から熊本市中央区)(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度特別展 原石
- 2010年12月8日(水)〜2011年4月24日(日):桜井市立埋蔵文化財センター展示収蔵室/奈良県桜井市(25/Feb/2011)
- (^o^)/ スポット展 東出雲町の遺跡
- 2010年12月8日(水)〜2011年4月18日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ 平成22年度速報展示 呪いの鉛板
- 2010年12月8日(水)〜12日(日):京都大学総合博物館/京都市左京区(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 幕末佐賀の近代化遺産展
- 2010年12月7日(火)〜2011年2月13日(日):佐賀県立美術館3号展示室/佐賀県佐賀市(17/Dec/2010)
- (^o^)/ 冬の企画展 ふくしまの土偶(まほろん移動展)
- 2010年12月7日(火)〜2011年1月30日(日):福島県立博物館/福島県会津若松市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ テーマ展V 見て ふれて 楽しい考古学―2010茨城教育財団調査遺跡の紹介―
- 2010年12月7日(火)〜2011年1月23日(日):茨城県立歴史館/茨城県水戸市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 第53回文化財展 木といきる
- 2010年12月7日(火)〜19日(日):仙台市博物館1階ギャラリー/仙台市青葉区(27/Nov/2010)
- (^o^)/ 平成22年度第2回企画展 縄文土器の北・南―ところ変われば品変わる―
- 2010年12月6日(月)〜2011年5月8日(日):秋田県埋蔵文化財センター特別展示室/秋田県大仙市(29/Apr/2010,5/Nov/2010,22/Apr/2011)
- (^o^)/ 高興 吉頭里 雁洞古墳
- 2010年12月6日(月)〜2011年2月25日(金):全南大学校博物館2階企画展示室/韓国・光州広域市北区(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 第29回企画展 古代アクセサリーの魅力
- 2010年12月4日(土)〜2011年3月21日(月):上野原縄文の森展示館/鹿児島県霧島市(3/Dec/2010)
- (^o^)/ 企画展 関西出土の近代陶磁―瀬戸・美濃窯の近代4―
- 2010年12月4日(土)〜2011年2月6日(日):瀬戸市美術館/愛知県瀬戸市(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 埋蔵文化財センター企画展 古墳をめぐる〜塚原第1号墳を中心に〜
- 2010年12月4日(土)〜2011年2月6日(日):瀬戸蔵ミュージアム/愛知県瀬戸市(10/Dec/2010)
- (^o^)/ 冬休み小中学生向け展示会 卯を考古学する
- 2010年12月4日(土)〜2011年1月30日(日):栃木県立なす風土記の丘資料館小川館(2012年4月1日から栃木県立なす風土記の丘資料館;2015年4月1日から那珂川町なす風土記の丘資料館)/栃木県那須郡那珂川町(23/Apr/2010)
- (^o^)/ 第44回プチ展示 川辺のまつり
- 2010年12月4日(土)〜2011年1月23日(日):伊興遺跡公園展示館/東京都足立区(17/Sep/2010)
- (^o^)/ 小田原市最新出土品展2010
- 2010年12月4日(土)〜12日(日):小田原市立かもめ図書館/神奈川県小田原市(14/Oct/2010)
- (^o^)/ 企画展 壱岐の「国指定重要文化財」 一斉展示
- 2010年12月3日(金)〜2011年3月31日(木):壱岐市立一支国博物館/長崎県壱岐市(18/Mar/2010)
- (^o^)/ テーマ展 古代の土器「甕」
- 2010年12月1日(水)〜2011年1月30日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)/滋賀県野洲市(19/Nov/2010)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.