2013年9月開始の展覧会
- (^o^)/ 企画展 瀬戸の絵皿を愉しむ〜石皿・馬の目皿・行燈皿〜
- 2013年9月28日(土)〜12月1日(日):瀬戸蔵ミュージアム内蔵特別展示室/愛知県瀬戸市(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 特別展 徳蔵寺展―元弘の板碑と寺にまもられてきた文化財―
- 2013年9月28日(土)〜12月1日(日):東村山ふるさと歴史館/東京都東村山市(15/Nov/2013)
- (^o^)/ 平成25年度特別展 くらしとまつりの家―弥生時代から古墳時代の建物―
- 2013年9月28日(土)〜11月24日(日):下関市立考古博物館特別企画展示室/山口県下関市(16/Aug/2013)
- (^o^)/ 特別展 戦国武将の誇りと祈り―九州の覇権のゆくえ―
- 2013年9月28日(土)〜11月10日(日):九州歴史資料館第1展示室/福岡県小郡市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 考古企画展 奴国のムラ“くらしと技術”
- 2013年9月28日(土)〜11月3日(日):春日市奴国の丘歴史資料館特別展示室/福岡県春日市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ パネル展 川の流れ展
- 2013年9月28日(土)〜10月6日(日):恵庭市郷土資料館/北海道恵庭市(4/Oct/2013)
- (^o^)/ Jaffa - Tor zum Heiligen Land(ヤッファ:聖なる土地への門)
- 2013年9月27日(金)〜2014年5月14日(水):Frankfurter Bibelhaus/ドイツ・ヘッセン州フランクフルト・アム・マイン(15/Nov/2013)
- (^o^)/ 企画展 茶の湯の道具―茶陶生産の変遷 in 美濃―
- 2013年9月27日(金)〜12月8日(日):土岐市美濃陶磁歴史館/岐阜県土岐市(11/Oct/2013)
- (^o^)/ 天理ギャラリー第150回展 布留遺跡展―物部氏の拠点集落を掘る―
- 2013年9月27日(金)〜11月23日(土):天理ギャラリー/東京都千代田区(9/Mar/2013)
- (^o^)/ 特別企画展 先史・古代 玉の世界
- 2013年9月27日(金)〜11月10日(日):福泉博物館企画展示室/韓国・釜山広域市東莱区(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 特別展 公山城―公州歴史紀行1番地
- 2013年9月26日(木)〜11月24日(日):国立公州博物館企画展示室/韓国・忠清南道公州市(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 巡回企画展 古代つくばの郡役所―よみがえる官衙遺跡
- 2013年9月25日(水)〜10月20日(日):つくば市役所/茨城県つくば市(27/Sep/2013)
- 2013年10月27日(日)〜11月24日(日):つくば市出土文化財管理センター/茨城県つくば市(27/Sep/2013)
- 2013年11月29日(金)〜12月24日(火):つくば市桜歴史民俗資料館/茨城県つくば市(27/Sep/2013)
- 2013年10月27日(日)〜11月24日(日):つくば市出土文化財管理センター/茨城県つくば市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 第31回特別展 食いしんぼうの縄文人 いざとなったら縄文食〜日本の食と心の源流〜
- 2013年9月25日(水)〜11月24日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 新発見!なにわの考古学2013
- 2013年9月25日(水)〜11月4日(月):大阪歴史博物館8階特集展示室/大阪市中央区(27/Sep/2013)
- (^o^)/ ハニワの里帰り―目沼ひょうたん塚古墳の埴輪たち―
- 2013年9月25日(水)〜10月5日(土):カルスタすぎと/埼玉県北葛飾郡杉戸町(23/Aug/2013)
- (^o^)/ 世界遺産姫路城登録20周年記念展 世界遺産を掘る
- 2013年9月22日(日)〜12月8日(日):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 平成25年度特別企画展 火を噴く山の記憶―遺跡が語る火山と人々の歴史―
- 2013年9月21日(土)〜12月1日(日):鹿児島市立ふるさと考古歴史館企画展示室/鹿児島県鹿児島市(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 第27回秋季特別展 摩利支天塚・琵琶塚古墳と飯塚古墳群―古代下野国はここからはじまった―
- 2013年9月21日(土)〜11月24日(日):栃木県立しもつけ風土記の丘資料館/栃木県下野市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 秋季特別展 われ、西より来りて那須の地を治める 地方から古墳文化のはじまりを探る
- 2013年9月21日(土)〜11月24日(日):大田原市なす風土記の丘湯津上資料館/栃木県大田原市(5/Jul/2013)
- (^o^)/ 秋季企画展 石仏の力
- 2013年9月21日(土)〜11月24日(日):新潟県立歴史博物館/新潟県長岡市(26/Jul/2013)
- (^o^)/ 特別展 伊勢湾をめぐる交流
- 2013年9月21日(土)〜11月24日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(6/Apr/2013)
- (^o^)/ 企画展 古代の豪族〜将軍山古墳とその時代〜
- 2013年9月21日(土)〜11月17日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館企画展示室/埼玉県行田市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 企画展 山城の世紀〜発掘された島根の城〜
- 2013年9月21日(土)〜11月17日(日):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(23/Aug/2013)
- (^o^)/ 特別企画展 よみがえる邪馬台国 倭人伝の道
- 2013年9月21日(土)〜11月10日(日):吉野ケ里歴史公園/佐賀県神埼市・佐賀県神埼郡吉野ケ里町(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 文字が刻まれた最古の須恵器の公開
- 2013年9月21日(土)〜10月27日(日):能美市立博物館/石川県能美市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 秋季特別展示 刻まれた古代能美の文字と絵画―発見!日本最古の文字須恵器
- 2013年9月20日(金)〜10月27日(日):能美市立博物館1Fギャラリー/石川県能美市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 寧夏岩画展
- 2013年9月19日(木)〜24日(火):島根県立古代出雲歴史博物館特別展示室/島根県出雲市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 第2回企画展 平成24年度発掘速報展
- 2013年9月18日(水)〜11月18日(月):いわき市考古資料館/福島県いわき市(11/May/2013)
- (^o^)/ 2013年寄贈遺物特別展 石,目覚める―東北アジア石器テーマ旅行
- 2013年9月17日(火)〜11月17日(日):漢城百済博物館企画展示室/韓国・ソウル特別市松坡区(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 吉村作治のエジプトと古代文明展〜太陽の船と七大文明〜
- 2013年9月14日(土)〜11月24日(日):青森県立美術館/青森県青森市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 特別展 平山郁夫と古代メソポタミア文明展―平山郁夫シルクロード美術館名品選―
- 2013年9月14日(土)〜11月24日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山市北区(23/Aug/2013)
- (^o^)/ トピック展 古代三島の山陽道とその周辺
- 2013年9月14日(土)〜11月4日(月):今城塚古代歴史館常設展示室内特設展示場/大阪府高槻市(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 市制50周年記念 邪馬台国が見える!! 古代日本の原風景
- 2013年9月14日(土)〜11月4日(月):北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)/北九州市八幡東区(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 企画展 馬のまち栗東
- 2013年9月14日(土)〜10月27日(日):栗東歴史民俗博物館/滋賀県栗東市(30/Aug/2013)
- (^o^)/ 第4回古代山城サミット高松大会開催記念企画展 屋嶋城が築かれた時代
- 2013年9月14日(土)〜10月27日(日):高松市歴史資料館/香川県高松市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 特別コレクション展 尾張のやきもの―古陶を楽しむ
- 2013年9月14日(土)〜10月14日(月):名古屋市博物館/名古屋市瑞穂区(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 京都発掘だより2013
- 2013年9月14日(土)〜10月6日(日):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(12/Jul/2013)
- (^o^)/ 京都市考古資料館速報展 上京遺跡(上京総合庁舎)の発掘調査
- 2013年9月14日(土)〜29日(日):京都市考古資料館1階エントランスコーナー/京都市上京区(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 平成25年度越後国域確定1300年記念事業企画展 遺跡が語る弥生・古墳時代の越後
- 2013年9月13日(金)〜2014年2月23日(日):新潟県埋蔵文化財センター1F企画展示コーナー/新潟市秋葉区(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 平成25年度最新情報展第2期展示 古代の“ぐんまちゃん”大集合〜愛らしい馬形埴輪から見た古墳時代
- 2013年9月13日(金)〜12月26日(木):群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館資料展示室/群馬県渋川市(13/Sep/2013,20/Sep/2013)
- (^o^)/ 上野原縄文の森第37回企画展 新発見!かごしまの遺跡2013 県立埋蔵文化財センター発掘速報展
- 2013年9月13日(金)〜12月1日(日):上野原縄文の森/鹿児島県霧島市(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 弥生大集落 荒尾南遺跡が語るモノと心
- 2013年9月13日(金)〜11月10日(日):岐阜県博物館本館4階人文展示室2/岐阜県関市(6/Sep/2013)
- (^o^)/ ダブル企画展 近代都城のあゆみ・大島畠田遺跡
- 2013年9月10日(火)〜2014年1月13日(月):都城歴史資料館/宮崎県都城市(27/Sep/2013)
- (^o^)/ 瀬戸神社旧境内地内遺跡の発掘調査の展示
- 2013年9月10日(火)〜11月28日(木):横浜市立金沢図書館/横浜市金沢区(22/Nov/2013)
- (^o^)/ メインホール展示 私のイチオシ館蔵品 ススとコゲが付いた土器
- 2013年9月10日(火)〜29日(日):兵庫県立考古博物館メインホール展示ケース/兵庫県加古郡播磨町(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 平成25年度飛鳥資料館ミニ企画展 日光男体山のかがやき―山岳信仰奉賽鏡の世界―
- 2013年9月10日(火)〜16日(月):奈良文化財研究所飛鳥資料館/奈良県高市郡明日香村(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 青谷横木遺跡から出土した木簡や木製祭祀具の展示
- 2013年9月10日(火)〜16日(月):青谷上寺地遺跡展示館/鳥取県鳥取市(13/Sep/2013)
- (^o^)/ 特別企画展 古墳造営の時代と北上川中・上流域〜古代文化の始まり
- 2013年9月7日(土)〜11月10日(日):東和ふるさと歴史資料館1階企画展示室/岩手県花巻市(4/Oct/2013)
- (^o^)/ 企画展 謎?の大型土器登場!!〜弥生時代のコシキ形土器とは〜
- 2013年9月7日(土)〜11月4日(月):荒神谷博物館/島根県出雲市(23/Aug/2013)
- (^o^)/ スポーツ祭東京2013文化プログラム事業、開館40周年・日本ベトナム外交関係樹立40周年記念 ―舛田コレクション― ヴェトナム陶磁の二千年 後期:海を越えて
- 2013年9月7日(土)〜10月14日(月):町田市立博物館/東京都町田市(23/Aug/2013)
- (^o^)/ 平成25年度 古代いよ発掘まつり いにしえのえひめ2013
- 2013年9月7日(土)〜10月14日(月):松山市考古館特別展示室/愛媛県松山市(3/May/2013,20/Sep/2013)
- (^o^)/ パネル展 秋田城跡―城門(外郭施設の門)―
- 2013年9月7日(土)〜10月6日(日):民俗芸能伝承館・旧金子家住宅土蔵ギャラリー/秋田県秋田市〜秋田市教育委員会秋田城跡調査事務所(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 速報 長竹遺跡展―地下に埋もれた、縄文から古代・中近世の加須を探求―後期(縄文時代)
- 2013年9月7日(土)〜30日(月):パストラルかぞ/埼玉県加須市(9/Aug/2013)
- (^o^)/ 午王山遺跡史跡指定記念特別展 弥生時代の環濠集落 午王山遺跡を掘る
- 2013年9月7日(土)〜29日(日):和光市民文化センター サンアゼリア展示ホール/埼玉県和光市〜和光市教育委員会(9/Aug/2013)
- (^o^)/ 第16回特別企画展 国重要文化財 新指定記念 原の辻遺跡の全貌展
- 2013年9月6日(金)〜10月27日(日):壱岐市立一支国博物館/長崎県壱岐市(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 蔵王町文化財展16 円田盆地の考古学(1)
- 2013年9月6日(金)〜10月14日(月):蔵王町ふるさと文化会館 ございんホール展示室/宮城県刈田郡蔵王町〜蔵王町教育委員会(13/Sep/2013)
- (^o^)/ テーマ展 中世讃岐人の器
- 2013年9月5日(木)〜12月27日(金):香川県埋蔵文化財センター第2展示室/香川県坂出市(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 企画展 萩前・一本木遺跡発掘調査速報展―ものっそ いにしえ仏生山のムラ―
- 2013年9月5日(木)〜29日(日):高松市香南歴史民俗郷土館/香川県高松市(20/Sep/2013)
- (^o^)/ 古代甲冑,発掘から復元まで
- 2013年9月4日(水)〜10月11日(金):全南大学校博物館2階企画展示室/韓国・光州広域市北区(6/Sep/2013)
- (^o^)/ 企画展 埴輪展
- 2013年9月4日(水)〜29日(日):新潟大学旭町学術資料展示館/新潟市中央区(20/May/2016)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.