2022年2月開始の展覧会
- (^o^)/ テーマ展 埼玉の遺跡「鴻巣市 新屋敷遺跡―埴輪工人の奥津城―」
- 2022年2月26日(土)〜5月29日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館企画展示室/埼玉県行田市(4/Feb/2022,25/Feb/2022)
- (^o^)/ 三重県埋蔵文化財センター発掘調査速報展 土の中から『こんにちは!』
- 2022年2月26日(土)〜4月24日(日):三重県総合博物館3階三重の実物図鑑人文コーナー/三重県津市(10/Sep/2021,18/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度風土記の丘望見展
- 2022年2月26日(土)〜4月3日(日):風土記の丘研修センター/山梨県甲府市(25/Jun/2021)
- (^o^)/ 発掘ものがたり宇治・2022
- 2022年2月26日(土)〜4月3日(日):宇治市歴史資料館/京都府宇治市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 第29回埋蔵文化財展 北上の史跡と文化財
- 2022年2月26日(土)〜3月27日(日):北上市立鬼の館企画展示室/岩手県北上市〜北上市教育委員会(25/Feb/2022)
- (^o^)/ 巡回展 栃木の遺跡〜最近の発掘調査から〜
- 2022年2月26日(土)〜3月27日(日):栃木県立博物館/栃木県宇都宮市(30/Apr/2021)
- (^o^)/ 令和3年度新発田市遺跡出土品展 学び舎に伝えられた宝もの
- 2022年2月26日(土)〜3月23日(水):イクネスしばた2階展示室(新発田市立中央図書館)/新潟県新発田市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 速報展示 御土居の濠跡から出土した慶長丁銀の極印鑽
- 2022年2月26日(土)〜3月21日(月):京都市考古資料館1階エントランス/京都市上京区(25/Feb/2022)
- (^o^)/ 特集展示 菊川を掘る!―Ep.2小笠南地区―
- 2022年2月25日(金)〜4月24日(日):菊川市中央公民館1階展示室/静岡県菊川市(4/Mar/2022)
- (^o^)/ 硯―墨香、心を動かす
- 2022年2月24日(木)〜6月19日(日):仁川広域市立博物館/韓国・仁川広域市延寿区(25/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度でかける博物館出前展示 船橋遺跡をさぐる―古代河内の中心と役人たち―
- 2022年2月22日(火)〜5月8日(日):大阪府立狭山池博物館常設展示室1階第5ゾーン/大阪府大阪狭山市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 武田の里の鎌倉時代〜遺跡から垣間見る甲斐源氏の姿〜6月26日終了予定であったが延長
- 2022年2月18日(金)〜7月24日(日):韮崎市民俗資料館/山梨県韮崎市(11/Mar/2022,24/Jun/2022)
- (^o^)/ 企画展 発掘調査報告展〜土岐を掘る〜
- 2022年2月18日(金)〜5月15日(日):土岐市美濃陶磁歴史館第2展示室/岐阜県土岐市(28/Jan/2022)
- (^o^)/ 重要文化財公開 元屋敷陶器窯跡出土品展
- 2022年2月18日(金)〜5月15日(日):土岐市美濃陶磁歴史館第1展示室/岐阜県土岐市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 企画展 村の“さむらい”たち―刀を差した農民もいた―
- 2022年2月18日(金)〜5月15日(日):京都市歴史資料館1階展示室/京都市上京区(22/Apr/2022)
- (^o^)/ 可児市PRイベント 可児市の戦国時代『山城と武将と美濃桃山陶の聖地』
- 2022年2月18日(金)〜3月27日(日):岐阜関ケ原古戦場記念館1階広域観光情報コーナー/岐阜県不破郡関ケ原町(25/Feb/2022)
- (^o^)/ 難波出土加耶・百済・新羅土器のふるさと―韓国遺跡写真展―
- 2022年2月16日(水)〜4月4日(月):大阪歴史博物館1階エントランス/大阪市中央区(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 第34回考古資料展 伊勢原の遺跡
- 2022年2月16日(水)〜20日(日):伊勢原市立中央公民館3階会議室B/神奈川県伊勢原市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ 企画展 伝・三浦按針墓出土人骨とウィリアム・アダムス
- 2022年2月15日(火)〜5月29日(日):土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム/山口県下関市(29/Apr/2022)
- (^o^)/ 埋蔵文化財調査室調査成果特別展 文京遺跡の解明I キャンパスに眠る弥生の大集落〜二千年の時をこえて〜
- 2022年2月14日(月)〜4月28日(木):愛媛大学ミュージアム/愛媛県松山市(22/Apr/2022)
- (^o^)/ 令和3年度西南戦争関連総合調査 成果展示会 西南戦争と七隈山新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
- 2022年2月14日(月)〜25日(金):小林市役所本庁舎1階交流スペース/宮崎県小林市(28/Jan/2022)
- 2022年2月28日(月)〜3月11日(金):小林市役所須木庁舎1階ロビー/宮崎県小林市(28/Jan/2022)
- (^o^)/ 小・中学生の考古学研究「わたしたちの研究室」研究成果展示会
- 2022年2月12日(土)〜3月6日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度京都市考古資料館後期特別展示 鎌倉時代の京都
- 2022年2月11日(金)〜6月19日(日):京都市考古資料館1階特別展示コーナー/京都市上京区(21/Jan/2022)
- (^o^)/ 華麗なるイスラム工芸の世界 ペルシアの煌めき
- 2022年2月11日(金)〜5月29日(日):浜名梱包輸送 シルクロード・ミュージアム/静岡県磐田市(20/Mar/2022)
- (^o^)/ 第18回企画展 海、古墳―海洋民の痕跡を探る―
- 2022年2月11日(金)〜5月8日(日):ひたちなか市埋蔵文化財調査センター標本陳列室/茨城県ひたちなか市(17/Dec/2021)
- (^o^)/ 埋蔵文化財最新情報展 由良の古代ビトを訪ねて
- 2022年2月11日(金)〜4月10日(日):史跡金山城跡ガイダンス施設2階ギャラリー/群馬県太田市(18/Feb/2022,25/Mar/2022)
- (^o^)/ 足利市ふるさと学習・資料館企画展 足利の戦国時代
- 2022年2月11日(金)〜3月27日(日):足利市ふるさと学習資料館第1展示室、第2展示室、第3展示室/栃木県足利市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度冬期企画展 発掘された平城 2020・2021
- 2022年2月11日(金)〜3月27日(日):奈良文化財研究所平城宮跡資料館企画展示室/奈良県奈良市(21/Jan/2022)
- (^o^)/ 令和3年度さんじょう遺跡物語展示会 遺跡発掘調査速報展2022+なんだ、コレは!三条市の日本遺産
- 2022年2月11日(金)〜3月21日(月):三条市歴史民俗産業資料館特別展示室/新潟県三条市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ 首里城美術工芸品の現状とこれから
- 2022年2月11日(金)〜3月13日(日):沖縄県立博物館・美術館企画展示室/沖縄県那覇市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 速報展 発掘された松本2021
- 2022年2月11日(金)〜27日(日):松本市時計博物館3階企画展示室/長野県松本市〜松本市立考古博物館(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 北の縄文パネル展
- 2022年2月11日(金)〜23日(水):早来町民センターエントランスホール/北海道勇払郡安平町(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 移動展示 たんけん!はっけん!多気町
- 2022年2月11日(金)〜23日(水):ふるさと交流館せいわ(勢和図書館・勢和郷土資料館)/三重県多気郡多気町〜三重県総合博物館(7/Jan/2022)
- (^o^)/ 桑野遺跡出土石製品展示2
- 2022年2月8日(火)〜3月27日(日):あわら市郷土歴史資料館/福井県あわら市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 県庁本館ロビーミニ展示 とちぎの精華―歴史に咲いた蓮華文―
- 2022年2月7日(月)〜25日(金):栃木県庁本館2階ショーケース/栃木県宇都宮市〜公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター(28/Jan/2022)
- (^o^)/ 埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する 令和3年度調査速報
- 2022年2月5日(土)〜5月22日(日):盛岡市遺跡の学び館企画展示室/岩手県盛岡市(4/Jun/2021,21/Jan/2022)
- (^o^)/ 市町村連携発掘速報展
- 2022年2月5日(土)〜4月3日(日):富山県埋蔵文化財センター/富山県富山市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 企画展 ウイルタのモノとコトバ
- 2022年2月5日(土)〜3月27日(日):北海道立北方民族博物館特別展示室/北海道網走市(2/Jul/2021)
- (^o^)/ 企画展 骨からわかる!?なんの動物?どんな遺跡?
- 2022年2月5日(土)〜3月27日(日):池上曽根弥生学習館ガイダンスルーム企画展コーナー/大阪府泉大津市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ 第46回企画展 いちかいの埋蔵文化財
- 2022年2月5日(土)〜3月21日(月):市貝町歴史民俗資料館/栃木県芳賀郡市貝町(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 国宝高松塚古墳壁画発見50周年記念展 よみがえる極彩色壁画
- 2022年2月5日(土)〜3月21日(月):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ 特別展 古代の「火」を科学する
- 2022年2月5日(土)〜3月21日(月):松山市考古館特別展示室・常設展示室/愛媛県松山市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 企画展 鳥居龍蔵と草原の遊牧王朝 遼
- 2022年2月5日(土)〜3月13日(日):徳島県立博物館企画展示室(1階)/徳島県徳島市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度特別展 弥生人の道具箱―新宮宮内遺跡出土石器から―
- 2022年2月5日(土)〜3月7日(月):たつの市立埋蔵文化財センター/兵庫県たつの市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 富士山ミニ展示
- 2022年2月5日(土)〜27日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(4/Feb/2022)
- (^o^)/ にほんまつ遺跡ドキ土器展
- 2022年2月5日(土)〜20日(日):二本松市民交流センター3階市民ギャラリー/福島県二本松市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 令和3年度多胡碑周辺遺跡発掘調査速報展
- 2022年2月5日(土)〜20日(日):多胡碑記念館1階ロビー/群馬県高崎市(28/Jan/2022,4/Feb/2022)
- (^o^)/ 第13回企画展 大学病院食器類の世界
- 2022年2月2日(水)〜3月31日(木):北海道大学埋蔵文化財調査センター展示室/札幌市北区(18/Feb/2022)
- (^o^)/ ミニ企画展 足元に眠る歴史
- 2022年2月2日(水)〜20日(日):我孫子市生涯学習センター「アビスタ」2階オープンスペース展示ケース/千葉県我孫子市(11/Feb/2022)
- (^o^)/ 第15回企画展 幻の古代寺院『宮田寺』
- 2022年2月1日(火)〜3月31日(木):沼田市歴史資料館企画展示室/群馬県沼田市(28/Jan/2022)
- (^o^)/ わかやま城ふしぎ発見?!
- 2022年2月1日(火)〜3月14日(月):わかやま歴史館2階歴史展示室/和歌山県和歌山市(18/Feb/2022)
- (^o^)/ 発掘!!いばらき―茨城県教育財団調査遺跡紹介展―
- 2022年2月1日(火)〜27日(日):小美玉市玉里史料館/茨城県小美玉市〜公益財団法人茨城県教育財団(17/Dec/2021)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.