2024年7月の現説
- (^o^)/ 馬場平遺跡(ばばたいいせき)―縄文時代中期と古代の竪穴建物
- 2024年7月28日(日)10:30,13:30/岩手県二戸郡一戸町〜一戸町教育委員会(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 越前国府跡(えちぜんこくふあと)―平安時代前期の溝の続きを検出;緑釉容器、須恵器、土師器出土
- 2024年7月28日(日)10:00/福井県越前市〜越前市(26/Jul/2024)
- (^o^)/ 鷲ノ木遺跡(わしのきいせき)―約4000年前のストーンサークル
- 2024年7月27日(土)9:00,11:00,13:30/北海道茅部郡森町〜森町教育委員会(31/May/2024)
- (^o^)/ 陸奥国分寺跡(むつこくぶんじあと)―四辺を囲う築地塀の基礎にあたる掘り込み地業の痕跡を発見;築地塀の北辺が判明
- 2024年7月27日(土)10:30,13:00/仙台市若林区〜仙台市(26/Jul/2024)
- (^o^)/ 西久保遺跡(にしくぼいせき)―奈良時代のものとみられる水場遺構;木や石による段状の構造
- 2024年7月27日(土)10:00,13:00/福島県福島市〜福島市・福島市振興公社文化財調査室(2/Aug/2024)
- (^o^)/ 高茶屋大垣内遺跡(たかぢゃやおおがいといせき:第7次調査)―古墳時代〜奈良時代の竪穴建物10棟以上、古墳時代の掘立柱建物、鎌倉時代の屋敷を区画する溝
- 2024年7月27日(土)10:00/三重県津市〜三重県埋蔵文化財センター(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 鷲ノ木遺跡(わしのきいせき)―約4000年前のストーンサークル
- 2024年7月20日(土)9:00,11:00,13:30/北海道茅部郡森町〜森町教育委員会(31/May/2024)
- (^o^)/ 本荘城跡(ほんじょうじょうあと)―三ヶ月堀(池)に並行する大溝;築城・改築に伴う整地層
- 2024年7月20日(土)10:00,11:00/秋田県由利本荘市〜秋田県埋蔵文化財センター(5/Jul/2024)
- (^o^)/ 若松城郭内武家屋敷跡(わかまつじょうかくないぶけやしきあと:城前団地)―武家屋敷に伴う石組みの井戸跡や池跡、溝跡など;陶磁器や瓦など出土
- 2024年7月20日(土)10:00/福島県会津若松市〜会津若松市教育委員会(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 若松城郭内武家屋敷跡(わかまつじょうかくないぶけやしきあと:竹田綜合病院敷地内)―池跡や多数の井戸跡;陶磁器や木製品など出土
- 2024年7月20日(土)13:30/福島県会津若松市〜会津若松市教育委員会(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 北稲荷町遺跡―近世の大寺院の墓;関東大震災後の建築;各界定員20名、電子申請必要
- 2024年7月20日(土)10:00,14:00/東京都台東区~台東区(10/May/2024)
- (^o^)/ 上野遺跡(かみのいせき)―縄文時代後期前葉の集落跡;集落の中央に特異な掘立柱建物、「凸」字形で、同じ場所に6回立て直され、延長上には焼人骨集積土坑
- 2024年7月20日(土)10:00,13:30/新潟県村上市〜公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(12/Jul/2024)
- (^o^)/ 真光寺遺跡(しんこうじいせき)―中世・15〜16世紀ごろの土葬墓・火葬施設跡や、中世以降につくられた堀のような溝跡
- 2024年7月20日(土)10:30,13:30/長野県松本市〜長野県埋蔵文化財センター(12/Jul/2024)
- (^o^)/ 大宰府条坊跡(だざいふじょうぼうあと:第357次調査)―奈良・平安時代の道の跡、井戸、土坑など
- 2024年7月20日(土)10:00/福岡県太宰府市〜太宰府市教育委員会(19/Jul/2024)
- (^o^)/ 鷲ノ木遺跡(わしのきいせき)―約4000年前のストーンサークル;ヒグマの出没と痕跡の発見が相次いでいることから中止
- 2024年7月13日(土)9:00,11:00,13:30/北海道茅部郡森町〜森町教育委員会(31/May/2024)
- (^o^)/ 港区高輪二丁目地区―江戸時代の東海道護岸や、一帯の埋め立て工事に伴って築かれた石積みなど
- 2024年7月13日(土)10:00,13:00/東京都港区〜東京都埋蔵文化財センター(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 三ツ橋寺屋敷遺跡(みつはしてらやしきいせき)
- 2024年7月13日(土)10:00,13:30/新潟県上越市〜上越市教育委員会(5/Jul/2024)
- (^o^)/ 天理山3号墳(てんりやまさんごうふん)―後円部や前方部から葺石や埴輪を検出
- 2024年7月13日(土)10:00,13:00/京都府京田辺市〜京田辺市(12/Jul/2024)
- (^o^)/ 鷲ノ木遺跡(わしのきいせき)―約4000年前のストーンサークル;ヒグマの出没と痕跡の発見が相次いでいることから中止
- 2024年7月6日(土)9:00,11:00,13:30/北海道茅部郡森町〜森町教育委員会(31/May/2024)
- (^o^)/ 古釜谷平(2)遺跡(ふるかまやだいらにいせき)―縄文時代後期の竪穴建物跡に石囲炉;遠隔地の石材(蛇紋岩)で作られた磨製石斧
- 2024年7月6日(土)11:00,13:30/青森県下北郡風間浦村〜青森県埋蔵文化財調査センター(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 郡遺跡・倍賀遺跡(こおりいせき・へかいせき)―弥生時代の竪穴建物50棟以上と木棺墓13基
- 2024年7月6日(土)10:00,11:00,13:00,14:00/大阪府茨木市〜茨木市(28/Jun/2024)
- (^o^)/ 南大塚古墳(みなみおおつかこふん)―前方部前面で周濠の一部を検出;周濠内から埴輪の破片や葺石とみられる川原石;日岡山古墳群で最大規模の前方後円墳、90m
- 2024年7月6日(土)10:00,11:00/兵庫県加古川市〜加古川市文化財調査研究センター(5/Jul/2024)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2024. All rights reserved.