教材(2019年度版)

最終更新日:2019.04.23
by M.Yanaka

更新情報(上の方が新しい)

2019.05.23 旧版(2018年度版)と統合して,DTIサーバ(公開サーバ)にも掲載.
2019.04.22 Javaの教材(2019年度版)の掲載を開始.
2019.04.03 情報基盤センターのサーバ(vm2019mi)上への掲載を開始.
2018.08.02 4E工学実験「ロボット(ソフトウェアサーボ)」のプログラム pwm.asm を更新.
2018.07.19 MPLAB X の使い方を追加.
2018.07.19 PICの命令の詳細な説明(instruction_detail.pdf)を追加.
2018.06.19 4E工学実験「ロボット(ソフトウェアサーボ)」を更新.
2007.07.24 2006年度期末試験の解答例(後半のみ)を掲載.
2007.07.06 2007年度小テストの解答例を掲載.
2006.06.09 2006年度中間試験の解答例を掲載.
2005.06.19 2005年度版に更新.
2004.12.09 2004年度中間試験の解答例を掲載.
2004.11.17 2004年度後期版に更新.

情報科学1の教材(前半)

Java

手書き教材_2015

手書き教材_2014

情報科学1の教材(後半)

3E学生実験「センサとPICを用いた自律走行ロボットの実験」の資料を兼ねる
PIC

4E学生実験資料

ロボット(ソフトウェアサーボ)

論理回路とディジタルICに関する実験(古い実験資料)


Web 上の PIC 参考資料

○PIC入門

PICな日曜日
http://www.kimurass.co.jp/picindex.htm
有限会社 キムラシステムズ代表取締役 木村豊さんのページ

○PICデータシート>

PICmicro Mid-Range MCU Family Reference Manual(英文)
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/33023a.pdf

PIC16F877
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/30292aj.pdf

PIC16F84
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/30430cj2.pdf

PIC16F84A(英文)
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/35007b.pdf

○MPLAB X の使い方

(New)MPLAB X の使い方

MPLAB® X IDEユーザガイド
http://ww1.microchip.com/downloads/jp/DeviceDoc/50002027D_JP.pdf

○電子工作

電子工作の実験室
http://www.picfun.com/
(後閑 哲也さんのWebページ)

○PICの日本語の資料

マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン
http://www.microchip.co.jp/


Java 参考資料

Java 例題集

Java グラフィックス プログラム例
谷中が作りました(今,作っています?).

Web 上の Java マニュアル

Java(TM)2 SDK ドキュメント(現在、リンク切れ)
本家本元の日本サンマイクロシステム社のJava技術情報 Sun Microsystems - Java Developer Connection 内のJ2SE 1.4 ドキュメントリストです.
(なぜか,J2SE 1.4 ホームページ Java 2 Platform, Standard Edition v 1.4 Overview からだと日本語ドキュメントに辿り着けません).
この中の「API と言語仕様に関するドキュメント」から Java 2 プラットフォーム API 仕様 をマニュアルとして使いましょう.

Java(TM) 2 SDK Documentation(現在、JDK 12 が最新版)
英文ですが、こちらの米サンマイクロシステム社の方が本家で,かつ最新版(1.4.2)です.
この中の「API & Language Documentation」から Java 2 Platform API Specification をマニュアルとして使いましょう.

Web 上の Java 入門資料

TECHSCORE(テックスコア・てっくすこあ)
ここの「ゼロからはじめるJava」を教科書にするつもりでしたが、年度始めは売り切れでした(残念).
最近、増補版が増刷されたようです.
「C言語」のページ「Java」のページ とを教科書代わりに使いましょう。

The Java Tutorial
本家本元の米サンマイクロシステム社のJava入門解説(英文)です.
ここの「Trails Covering the Basics:」, 特に,Your First Cup of JavaGetting StartedLearning the Java Language から始めると良いでしょう.
また,もっと広い範囲については,The Really Big IndexOnline Resources for Java ProgrammersTutorials を利用しましょう.

TOKUNAGA Ken-ichi Home Page
「Javaいろいろ」内にサンプルプログラムが豊富にあります.(徳永健一さんのページ)

Javaによる図形処理入門 Example Code
ご自身の著書「Javaによる図形処理入門」に載っているプログラムを紹介しています.(山本芳人さんのページ)

その他

WebやJavaの資料
谷中が,2000年に作成した古いリンク集です.リンク切れはご容赦願います.

いわゆる過去問